しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年12月18日

『雨』

皆さんこんばんは。

先月のお誕生日に
生まれて初めて原画を買いました。
お友達の明日香ちゃんの絵です。
去年の今頃、永田橋での個展で見て気に入ったもの。

額装も素人ですが
生まれて初めて
額を選び
マットというものを選び
マットの間に金を入れてみたりして
贅沢な一品に仕上がったと満足しているところです。
絵と額がぴったりだと自負しております。
明日香ちゃん的には、どうかな?

久しぶりに、なんか嬉しい気持ち。

山口明日香ちゃんの『雨』

私の席から見たところ。

『雨』を見ながらのんびりお茶しに来てくださいね。  

Posted by やどんカフェ at 18:18Comments(0)やどんカフェ

2020年12月15日

年末年始の営業予定と新やどんカフェルール

皆さんこんばんは。
今年は 年末年始にちゃんと休もうと思います。
去年は、ご予約があり、大晦日まで営業していましたが。

年末年始のお休み
12月28日(月)〜1月3日(日)

都合で前後するかもしれません。
遠くからいらっしゃる方は、お電話ください。

さて、やどんカフェルールを更新しました。
前々から思っていた事ですが!
私がこころ穏やかにいられるために必要な事です。
  

Posted by やどんカフェ at 23:38Comments(0)やどんカフェ臨時休業のお知らせ

2020年12月05日

やどんカフェは、こういうお店です。

『やどんカフェは、こんな店』を書き換えました。

今日はこんなお天気。
のーんびりします。

食材も調味料も、良質な物を選んでいます。
高いけど!
このこだわりは趣味の世界です。

焼き菓子もあります。

  

Posted by やどんカフェ at 10:36Comments(0)やどんカフェ

2020年04月23日

やどんカフェのグローサリーストア部分。


島ざらめ、徳之島産黒糖、九州産薄力粉、仕入れました。
窪田さんが、やどんカフェを褒めちぎってくれた
『沖縄・離島情報2021』もあるよ!
864円で、Amazonでも買えます!
(またもやリンクがうまく貼れない!)
買って南国気分を楽しんでね!
コロナ明けには遊びに来てねー!




https://www.amazon.co.jp/沖縄・離島情報2021-窪田和人/dp/4906878741/ref=pd_lpo_14_img_0/358-0190990-9613130?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4906878741&pd_rd_r=85babd22-bbb6-49f2-ae37-0a750a2459c1&pd_rd_w=ULaXK&pd_rd_wg=PMfqY&pf_rd_p=4b55d259-ebf0-4306-905a-7762d1b93740&pf_rd_r=JFDJCS0S0D5K2DXX08TP&psc=1&refRID=JFDJCS0S0D5K2DXX08TP  

Posted by やどんカフェ at 20:31Comments(0)やどんカフェお薦め図書

2020年01月10日

やどんカフェは2周年です。



みなさんこんばんは。
今日、1月10日でやどんカフェは2周年です。
みなさん、ありがとうございます。

ささやかなセールをしています。
これからも、よろしくお願いいたします。  


Posted by やどんカフェ at 19:21Comments(0)やどんカフェ今日の出来事イベント

2020年01月08日

やどんカフェはもうすぐ2周年です。



みなさんこんにちは。
今日は風が強くて、空港も離発着に乱れが出ているようですね。
屋鈍も大時化です。

そんな今日は、やどんカフェ2周年に向けてお菓子を焼いています。
やどんカフェは、皆様のお陰様で1月10日で2周年です。
2年間、どうにかこうにかやってきたなぁ。
ありがとうの感謝を込めて焼き菓子を全品20円引きで販売します。
半分は明日、うけん市場に納品します。
やどんカフェのお菓子を見かけたら、買ってね。

それと、やどんカフェでも『叶さんの黒糖』の取り扱いを始めました。
篠川の叶さんご夫婦が、無農薬自然栽培で育てたサトウキビを手刈りしてから、昔ながらの製法で炊き上げた黒糖です。
手間ひま愛情がたっぷりです。
贈り物にもいいですよ。

今年は、コテージができたりして、バタバタするのかな?
やり方を手探りしながらやっていきます。
3年目も頑張りますので、皆様の応援をよろしくお願いいたします。
お客さまがいてくださってのやどんカフェです。
みなさんにゆっくりしていただける空間にしていきます。  


Posted by やどんカフェ at 16:57Comments(0)やどんカフェ今日の出来事イベント

2019年06月21日

【 陸の孤島とだいおうの羽ピアス&イヤリングと梅干し作り 】

みなさんこんばんは。
昨日はこんなに綺麗な夕日だったのに

今日の嵐のような大雨で、阿室ー屋鈍間はがっつりと崖崩れです。
只今、屋鈍集落は、陸の孤島になっていて、復旧の目処は立っていません。
やどんカフェへお越しのお客様は、ぜひ船でお越しくださいませ。

今日は、大雨で、のんびりだったので、リクエスト頂いただいおうの羽ピアスとイヤリングを作りました。
1個500円でやどんカフェで買えますよ。
写真は、イヤリングですが、ピアスもありますよ。
フワフワとして、着け心地いいです。

こちらは、ガラスビーズ付き。

こちらは、マザーパール付き。

そして、和歌山産の梅。
今年は、梅干し作りに初挑戦。
屋鈍に梅干しを漬けているおばがいたので、教えてもらっています。
生梅、いい香り(╹◡╹)

どんどんおばぁちゃんの様な生活になっていきます!
  


Posted by やどんカフェ at 20:13Comments(0)やどんカフェ今日の出来事アクセサリー

2019年06月18日

【 やどんカフェ夏のメニュー 】

みなさんこんにちは。

やどんカフェテラスは、只今、静かな薄曇り。
気温はちょうどいいです。
小鳥の鳴き声が気持ちいいです。
足元には、だいおう。
何かちょうだいとつつきます。

最近、カレーとパエリアとホットドッグをやったら?という提案をいただいたのですが、海辺でカレー、食べたいですか?
カレーは、私の専門じゃないのですけど。
パエリアも。

今年も夏場のメニューを考え中。

私は一汁一菜が良いのだけれど。

羽間くんの玄米入り土鍋炊きごはん
自家製味噌のお味噌汁
自家製ぬか床で漬けたお漬物
これにサワラのお料理を追加したら、いつものランチです。

買ってきたお肉を使いたくないこの頃。
野菜も作りたい。

仕入れないカフェが出来たらいいなと思うのですが、なにぶん力不足。

漁師なので、魚が獲れるのでやっぱり漁師めし。
猟師でもあるので、猟師めし。
が得意分野になるのですね。
カフェなのに。

みなさん、やどんカフェに、何を求めていらっしゃいますか??
綺麗な景色とのんびりした時間でしょうか。
なので、お料理は、なんでもいいとか…

#奄美カフェ
#奄美ランチ
#奄美秘境カフェ
  


Posted by やどんカフェ at 12:46Comments(0)やどんカフェ思う事

2019年04月26日

【 やどんカフェからのお願い 】

みなさんこんばんは。
今日はお役所巡りをして、GW前に、どうにか必要な書類を集められました。
空いた時間に名瀬の街を歩いたりして、観光気分でした。

明日からいよいよ10連休ですね。
私は休みではないので、ピンときませんが、忙しくなるのかな?
お店は、ほとんど全てひとりでやっていますので、ご理解お願いします。
前日までにご予約を頂けるとありがたいです。
090-4243-3298 吉田清美まで
それでは、連休のあるみなさん、楽しい時間をお過ごしください(╹◡╹)
  
タグ :奄美カフェ


Posted by やどんカフェ at 20:15Comments(0)やどんカフェ

2019年04月20日

【 営業スタイルを考える 】

みなさんこんばんは。

昨日、今日と続けて、去年いらしてくださったお客様がまた足を運んでくれました。
二組とも、埼玉からです。(私の記憶が正しければ…)
おひとりは、私と同じ吉田さんでした!
そして、帰りに、やどんカフェの載っているガイドブックを買ってくれました。
2日で2冊、貢献しましたよ、離島情報の窪田さん!
「また来ましたよ」ってリピーターさんが増えるのは幸せな事です。
お店をやっていて、とても嬉しいことです。
ありがとうございます。

去年は、どんな事をおしゃべりしたのか、覚えていればいいのだけど、なかなか思い出せないのがかなしいです。

これから来るGW10連休(来週!)や夏休み。
どうやってひとりで乗り切ろうかと、簡単にして楽をできる方法ばかり考えていたけれど

美味しいものをゆっくり楽しんでもらえる雰囲気を大事にしたいと思いました。

やどんカフェは店内4テーブル16席。
予約優先で営業します。
今まで電話番号は来てくれたお客様にしかお渡ししていませんでしたが、昨日から公開しています。
090-4243-3298 吉田清美

やどんカフェにいらっしゃるお客様、前日までにご一報頂けると嬉しいです。

今日は11時から18時までお客様がほぼ途切れずに、1、2組ずつ、順序良くいらっしゃってくださいました!

目を三角にして料理し続ける事なく、お客様とおしゃべりもできました。

面白かったのが、サンドイッチのリクエストを頂いて、メニューには無いものをお客様と相談して、即席で作るという事。
たまたま、自家製鶏胸肉のハムと滝の園のトマトがあったので、美味しいオープンサンドが出来まして、喜んで頂けました。
美味しいから、メニューに入れなよと言ってくださいました。
時間に余裕があれば、こんな事も出来て楽しいです。

こんなのが食べたい、というのがありましたら、試しに言ってみてください。成功したら、ラッキーくらいのお気持ちで。

今日は、理想的な一日でした。
こんな感じの日が増えればいいなーと願っています。

釣り好きな人は『ランガン』も買ってねー。  
タグ :奄美カフェ


Posted by やどんカフェ at 23:49Comments(0)ランチやどんカフェ今日の出来事思う事