しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年07月30日

7月も、無事に終わりそう。

みなさんこんにちは。
あと1日で7月も終わりですね。
暑い暑いと言いながら
どうにか無事に乗り越えられた事を感謝致します。
いろいろ試して、痒みもだいぶ治って来ました。
人生は、人体実験の連続であります。

新作 奄美感ゼロの
宇治抹茶マドレーヌ
ケンムンの館にあります。

竹炭マドレーヌとプレーンマドレーヌもあるよ。

今日は、チーズスコーンも焼きました!

7月最後の土曜日は、台風過ぎてのんびり。
先々週の三連休も雨でのんびり。
のんびりは、嫌いじゃありません。

自分が一番やりたい事を
できるように生きていきたい。  

Posted by やどんカフェ at 22:28Comments(0)スイーツ今日の出来事ケンムンの館

2022年07月29日

虹、1日2回!

みなさんこんにちは。
台風5号のもたらした雨で朝、晩と大きな虹が見られました!
なんて吉祥。

カフェとコテージに大きくかかる朝の虹。

夕方に現れた二重の虹。

お向かいの久志集落から出ています。

朝の虹。ヤギと共に。

夕方の虹。女の子とチビ。

今朝のめいちゃん。
美人さんです。

明日、ケンムンの館へ納品予定のマドレーヌ。
プレーンと竹炭と宇治抹茶味。

ケンムンの館のロゴ風にしたら、栗、変な顔。
ひとりでしばらく笑いました。

実物は、ケンムンの館で!

今日は、スコーンを納品しました。

台風は、来なさそうなので
焼き菓子食べてのんびりしてください。  

Posted by やどんカフェ at 22:11Comments(2)スイーツ今日の出来事ケンムンの館

2022年07月25日

豆乳スコーン焼きあがりました!

今日は朝イチでランチのご予約と
(できる時はお受けします)
スコーンはありますか?というお問い合わせ。

スコーンはなかったので、お焼きしました。
明日、ケンムンの館にもお持ちします。

フレンチトーストも復活しました!
これは、私の朝ごはん。
今日は早起きしたので、珍しく朝ご飯食べました。
今、お昼に眠くなってしまった。



今朝の朝日。
真っ赤な太陽でした。
上の雲は龍のようでした。




神々しい朝に、2日目の梅干しを干しました。

今日も暑い!
熱中症には気を付けましょう!  

Posted by やどんカフェ at 11:31Comments(0)スイーツ今日の出来事

2022年07月24日

梅干し干しています。

みなさんこんにちは。
今日は、特別に暑いですね。

お店は暇な上に
エアコンにエラーが出て止まってしまったので
稼働しっぱなしだったエアコンをしばらく休ませようと思い
お隣のコテージに避難しています。

今日は、梅干しを干しています。

たくさんあるので三回に分けて干す作戦です。

梅干しの所の気温を計ってみたら
50℃超えて振り切りました!
湿度は25%
一体何度になっているのかわからないけれど
低温で焼いている感じ?

全国で4ヶ所だけ熱中症警戒アラートが出ています。
福岡、奄美、沖縄本島、八重山地方です。
熱中症には気を付けましょう!

熱中症は、翌日になってから
頭痛、嘔吐、下痢の症状が出ることもあります。
一度経験して大変だったので
用心の為にOS1は常備しています。
OS1が美味しく感じたら、脱水です。
気を付けましょう!  

Posted by やどんカフェ at 15:54Comments(0)今日の出来事季節の行事

2022年07月22日

宇治抹茶マドレーヌ

みなさんこんにちは。
相変わらず蒸し暑く梅雨のような曇天の空模様ですね。
あせもで痒くならないように
冷房の効いたカフェで涼しく過ごしています。

冷房をかけて寝るとあせもが治ると
今更ながら知りました(遅い!)

今日は、初登場 宇治抹茶マドレーヌを焼きました。
優しい抹茶味です。

プレーンマドレーヌ

豆乳スコーン

ケンムンの館に22日の15:30頃に並びます。
いつも買ってくださる方、ありがとうございます。  

Posted by やどんカフェ at 14:59Comments(0)スイーツケンムンの館

2022年07月20日

暇だなぁと思ったら

みなさんこんにちは。
なんか、暇だなぁと思ったら
今日はカフェは定休日だった。

ご宿泊のお客様の朝食作って
チェックアウトして
お部屋の掃除と洗濯して
風を通して

汗だくになったからシャワーを浴びて
さっぱりして

新しいお客様のチェックイン。

ウエルカム焼き菓子とあったかい紅茶でテラスで寛いでいただいて
海に入られるご様子です。

元気で泳ぎの達者な女性のひとり旅のお客様。
私と真逆みたいで、いいなぁと思う。

写真は自分たちの夕食に超大雑把に作った
サワラのソテーチリソースがけ。
サワラの焼き具合はミディアムレア
新鮮なので、半生が美味しいのですよ。

このサワラも、今シーズンは全然釣れなかったなぁ。
4年続いている黒潮の蛇行のせいか
漁師ですが、海の幸、全然ありません。

毎年毎年『こんなの初めて。今年は変だ。』と言い続けていて
毎年毎年事態は悪くなっている。  

Posted by やどんカフェ at 14:22Comments(0)今日の出来事

2022年07月18日

『消極的に営業中』

みなさんこんにちは。
梅雨のようなどんよりとした曇り空と
溺れてしまいそうなたっぷりの湿気と
毎日の奄美の蒸し暑さで弱っています。

今日はクラクラするので
のんびり営業にさせていただきました。

なにか、楽しい事があれば
パァーッっと気分も変わるのだろうな。

今日は思い付いてこれを書いて

カフェの入り口に貼りました。

マドレーヌはちゃんと焼いて
しまバスに乗ってケンムンの館へ旅立ちました。

これは、先日食べた好香さんのエビチリ。
元気がない時に食べに行きます。
眠くて眠くて仕方なかった、満月の日でした。

好香さん、オーナーひとりで混み混みで大変そうだったのに
『もう一回転しないかな!!』って。
その元気さと職人魂が眩しかったです!  

Posted by やどんカフェ at 17:24Comments(0)今日の出来事営業スタイル変更

2022年07月16日

ランチはしばらくお休みします。

みなさんこんにちは。
暑さと湿気で弱っています。
当面は、ランチをお休みする事に決めました。
また元気になったら再開すると思います。

焼き菓子は焼き続けますので
よろしくお願いします!  

Posted by やどんカフェ at 13:10Comments(0)ランチ営業スタイル変更

2022年07月12日

ものすごく暑くないですか?

みなさんこんにちは。
今日はものすごい湿度と暑さ。

27.5℃でエアコンかけてる
カフェ店内は 29℃ 湿度48%
厨房は29℃ 湿度54%

テラス席33℃ 湿度65%

本州の40℃の世界って、どんなかな?
湿度はどうかな?
タイでの40℃は、旅行だからどうにかなったけれど。

湿度の影響がこんなに大きいとは
初めて気にしたかも。

眠苦しい。

〜〜〜〜

今朝のコテージから見た朝日と海
(冷房のない自宅では痒くて眠れず、コテージに避難中)

お部屋から海が見えるけれど
歩いている人からも室内が見られるのが難点。
カーテンしなくても誰からも見られない環境が理想。
森の中のコテージとか。

ど〜〜んより。
梅雨の空模様とおんなじです。
プラス、強烈な暑さ。

みなさん、体調に気をつけて過ごしましょうね。
自分の快適を大切に。  

Posted by やどんカフェ at 11:10Comments(0)今日の出来事

2022年07月10日

おむすび定食

みなさんこんにちは。
今日はとても、蒸し暑いですねー。

夏の暑さが年々辛くなる移住12年目。
12年経って奄美の暑さと湿気に慣れないってことは
南国向きの体質ではないんだろう
って今更ながら思い始めています。

でも、内地に行ったら40℃越えだし
どの観光のお客様も、本州はとても暑い。奄美の方が全然いいよ。
と言っています。

涼しく快適に過ごせる場所はどこかなー。
とりあえず、自宅にエアコン入れる手配しました。

夏のランチ
狭くて暑い厨房(31℃越え)でパスタを茹でるのが
体力的、精神的にもう限界なので
火を使わない何かを考えています。

今日は、お試しにおむすび定食をやりました。
写真は、ないです。
おむすびのお米がもちもちで美味しいと
喜んで頂けました。

日本人のソウルフード
おむすび。
好きです。

これは、私の本日の1食目。
味噌汁の味噌は、手作りです。
みんな、これで良くないですか?


悩みながら、夏のランチ5回目の夏。  

Posted by やどんカフェ at 15:32Comments(2)ランチ