2025年02月28日
やどんカフェのメニューのご紹介と辛かったことのご報告です。
皆さまごきげんよう。
お久しぶりの投稿となってしまいましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
私はずっと、顔と手の具合が良くなくて辛い日々を過ごしていました。
治すために様々なことをして、今日、やっと良くなったような感じです。
不調になったきっかけのひとつは、去年の12月に無理をしたこと。
化学物質過敏症気味なのに、自宅の外壁の防腐剤を2日に渡り旦那と私で塗ったこと。
2階部分の高い所も梯子を使ったり、1階テラスの屋根に登ったりして塗った時に、防腐剤が手や顔にかかったのです。
もちろん、気化した防腐剤を吸い込むのもNG です。
それがきっかけとなり、顔は赤くなってボロボロ皮が剥け、手もボロボロに。。
約2ヶ月半。。
接客業で顔にダメージが出るのは辛いです。
飲食業で手がボロボロなのは、致命的です。
何故、12月のあの時に、自分を大事にしないで自分の家のメンテナンスを自分でするという事を優先したか。
なんでそんなに意地を張ったかというと、今まで旦那が普通にしてくれていたことが
2023年にパーキンソンになってどんどんできなくなっていき、それが、悲しくて悔しかったから。
でも、自分を大事にしないで無理をしたせいで、こんなに自分が長々と辛い思いをするのならば
家の外壁の防腐剤塗りはお金を払って誰かにお願いした方が得策であると、やっと理解できました。
「人に頼ること」只今勉強中です。
というわけで、ブログもFBもろくに更新せずにおりました。
久しぶりの投稿なので、只今のメニューをご紹介します。
メニューは、度々変わります。
遠いですが、金土日月営業していますので
気分転換にお寄りください。
自分と旦那の体調不良のお陰で
様々な勉強をしていますので、いつか皆さまのお役に立てればと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。




お久しぶりの投稿となってしまいましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
私はずっと、顔と手の具合が良くなくて辛い日々を過ごしていました。
治すために様々なことをして、今日、やっと良くなったような感じです。
不調になったきっかけのひとつは、去年の12月に無理をしたこと。
化学物質過敏症気味なのに、自宅の外壁の防腐剤を2日に渡り旦那と私で塗ったこと。
2階部分の高い所も梯子を使ったり、1階テラスの屋根に登ったりして塗った時に、防腐剤が手や顔にかかったのです。
もちろん、気化した防腐剤を吸い込むのもNG です。
それがきっかけとなり、顔は赤くなってボロボロ皮が剥け、手もボロボロに。。
約2ヶ月半。。
接客業で顔にダメージが出るのは辛いです。
飲食業で手がボロボロなのは、致命的です。
何故、12月のあの時に、自分を大事にしないで自分の家のメンテナンスを自分でするという事を優先したか。
なんでそんなに意地を張ったかというと、今まで旦那が普通にしてくれていたことが
2023年にパーキンソンになってどんどんできなくなっていき、それが、悲しくて悔しかったから。
でも、自分を大事にしないで無理をしたせいで、こんなに自分が長々と辛い思いをするのならば
家の外壁の防腐剤塗りはお金を払って誰かにお願いした方が得策であると、やっと理解できました。
「人に頼ること」只今勉強中です。
というわけで、ブログもFBもろくに更新せずにおりました。
久しぶりの投稿なので、只今のメニューをご紹介します。
メニューは、度々変わります。
遠いですが、金土日月営業していますので
気分転換にお寄りください。
自分と旦那の体調不良のお陰で
様々な勉強をしていますので、いつか皆さまのお役に立てればと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。





2023年12月12日
法螺貝が吹けるようになりました。
皆さん、こんばんは。
ブログを投稿しなくちゃねと思いつつ1ヶ月が過ぎてしまいました。
やどんカフェ、いつ営業してるの?と聞かれますが
(今年はいろいろあって、お休みが多くてすみませんでした。)
やどんカフェは
金土日月12時頃から16時頃まで営業しています。
その他の日も私がいれば、お飲み物と焼き菓子はご用意できます。
遠いですが、どうぞ遊びに来てください。
年末年始の予定は決めていませんが、なんとなくお店は開けているような気がします。
いらっしゃる前にお電話いただけると安心です。
ーーー
今まで吹けなかった法螺貝
今日は音が出せるようになりました。
やりたい旋律があるので練習します。

我が家の法螺貝
大1kg
中650g
小160g

カフェのちょっとしたクリスマスの飾りは、ケーキについていたものです。

今年は健康の大切さ、当たり前の日常の幸せさについてつくづく思い知りました。
とにかく、自分は倒れてしまわないように、自分を大事に、メンテナンスもしっかりしよう。
適度に身体を動かして、少しでも歩こうと珍しく努力をしています。
新鮮な空気をいっぱい吸って
皆様もお身体を大事にお過ごしくださいね。
ブログを投稿しなくちゃねと思いつつ1ヶ月が過ぎてしまいました。
やどんカフェ、いつ営業してるの?と聞かれますが
(今年はいろいろあって、お休みが多くてすみませんでした。)
やどんカフェは
金土日月12時頃から16時頃まで営業しています。
その他の日も私がいれば、お飲み物と焼き菓子はご用意できます。
遠いですが、どうぞ遊びに来てください。
年末年始の予定は決めていませんが、なんとなくお店は開けているような気がします。
いらっしゃる前にお電話いただけると安心です。
ーーー
今まで吹けなかった法螺貝
今日は音が出せるようになりました。
やりたい旋律があるので練習します。

我が家の法螺貝
大1kg
中650g
小160g

カフェのちょっとしたクリスマスの飾りは、ケーキについていたものです。

今年は健康の大切さ、当たり前の日常の幸せさについてつくづく思い知りました。
とにかく、自分は倒れてしまわないように、自分を大事に、メンテナンスもしっかりしよう。
適度に身体を動かして、少しでも歩こうと珍しく努力をしています。
新鮮な空気をいっぱい吸って
皆様もお身体を大事にお過ごしくださいね。
2023年06月10日
Until you spread your wings
みなさん、こんにちは。
雨でとても静かで平和な土曜日です。
今日は、小学生の男の子に
「このお店、前は違うひとがやっていたよね。」
って言われました。
服装のせいかな?

Until you spread your wings,
You have no idea how far
You can fly!!
翼を広げさえすれば
君はどんな遠くにでも飛んでいけるよ!!

すっかりお気に入りです。
同じ柄のエプロンも持っています。

いつもは、ターシャ風にしているので。
雰囲気違ったかな。

だいおうは、今日も私の足元に。
私の着ているTシャツのNPO法人TSUBASA さんについて
TSUBASAは、飼い鳥(インコ・オウム・フィンチ)を飼えなくなった方から保護すると共に、保護した鳥たちの里親探しや、末永く鳥と人が一緒に暮らすための啓発活動も行っています。
CAP!という会社では、無農薬の小鳥の餌を売っています。
オカメインコのろっちゃんの蕎麦の実等を買っています。
雨でとても静かで平和な土曜日です。
今日は、小学生の男の子に
「このお店、前は違うひとがやっていたよね。」
って言われました。
服装のせいかな?

Until you spread your wings,
You have no idea how far
You can fly!!
翼を広げさえすれば
君はどんな遠くにでも飛んでいけるよ!!

すっかりお気に入りです。
同じ柄のエプロンも持っています。

いつもは、ターシャ風にしているので。
雰囲気違ったかな。

だいおうは、今日も私の足元に。
私の着ているTシャツのNPO法人TSUBASA さんについて
TSUBASAは、飼い鳥(インコ・オウム・フィンチ)を飼えなくなった方から保護すると共に、保護した鳥たちの里親探しや、末永く鳥と人が一緒に暮らすための啓発活動も行っています。
CAP!という会社では、無農薬の小鳥の餌を売っています。
オカメインコのろっちゃんの蕎麦の実等を買っています。
2023年05月24日
海へ
皆さんこんにちは。
今日のカフェは蒸し暑く
過ごしづらくて
かつ兄の釣りについて行きました。

私が船に乗るのは
1年に2回くらい。
海は苦手です。

行ってきまーす。

ザブンザブンとする向かい波は気持ちが良いけれど
帰りの追い波が苦手です。

1時間、何も釣れず。。
釣れない釣りは
時間と空間の贅沢な無駄使い。
こちらは、先日かつ兄が釣ったサワラ。
大きいのが男の子で
小さい方は女の子でした。
サワラの命にありがとう。
今日のカフェは蒸し暑く
過ごしづらくて
かつ兄の釣りについて行きました。

私が船に乗るのは
1年に2回くらい。
海は苦手です。

行ってきまーす。

ザブンザブンとする向かい波は気持ちが良いけれど
帰りの追い波が苦手です。

1時間、何も釣れず。。
釣れない釣りは
時間と空間の贅沢な無駄使い。
こちらは、先日かつ兄が釣ったサワラ。
大きいのが男の子で
小さい方は女の子でした。
サワラの命にありがとう。

2022年12月25日
うけん市場祭りが終わり、やどんカフェは今年の営業を終了しました。
皆さんこんにちは。
今日は、11回目のうけん市場祭りでした。
焼き菓子も、コーヒーもたくさん買っていただいて
ありがとうございます!
カフェ以外の場所でコーヒーを淹れるのは初めてですが
楽しかったです。
お隣は、宮城県七ヶ宿町のブース。
大人気でした。

カフェに帰って市場祭りで買ってきた
沖永良部島からいらっした
ふとりフラワーさんの百合を活けて

裏の山へ。
私の椎茸、初収穫です。
大きくて肉厚です。

今日の夕飯は椎茸と生姜たっぷりの豚汁。
クリスマスだけど!
ケーキとかチキンとか無しです。
(たまたま)

猪の罠の見廻りにもついて行きました。
猪は、いなかった。

猪の罠を仕掛けているジャングル。

カフェの前の海。
引き潮で、時化。

台風のような大時化の北風の後は
浜にプラごみがいっぱい。
後で拾おう。

今年も1年間ありがとうございました。
1月10日でやどんカフェは5周年です。
来年も、どうぞよろしくお願いします。
今日は、11回目のうけん市場祭りでした。
焼き菓子も、コーヒーもたくさん買っていただいて
ありがとうございます!
カフェ以外の場所でコーヒーを淹れるのは初めてですが
楽しかったです。
お隣は、宮城県七ヶ宿町のブース。
大人気でした。

カフェに帰って市場祭りで買ってきた
沖永良部島からいらっした
ふとりフラワーさんの百合を活けて

裏の山へ。
私の椎茸、初収穫です。
大きくて肉厚です。

今日の夕飯は椎茸と生姜たっぷりの豚汁。
クリスマスだけど!
ケーキとかチキンとか無しです。
(たまたま)

猪の罠の見廻りにもついて行きました。
猪は、いなかった。

猪の罠を仕掛けているジャングル。

カフェの前の海。
引き潮で、時化。

台風のような大時化の北風の後は
浜にプラごみがいっぱい。
後で拾おう。

今年も1年間ありがとうございました。
1月10日でやどんカフェは5周年です。
来年も、どうぞよろしくお願いします。
2022年11月18日
ハルユネさんのソフトクリーム
みなさんこんにちは。
お久しぶりの投稿です。
11月4日〜13日まで東京などに行っていました。
強烈にあちこち動き回って来たお話は
後で書けるといいなと思っています。
今日は月1の鍼灸院新郷堂さんの日で
帰りに初めてハルユネさんに寄って来ました。
ソフトクリームは阿蘇の小国ジャージー
さっぱりとして真面目な雰囲気のお味です。
下のコーンフレークとあわさって、美味しい。
写真、食べかけでごめんなさい!

以前は、私、ソフトクリームマニアだったけれど
お年を重ねるにつれて、甘くて冷たいものから遠ざかっていましたが
今日は、いつもと違うものが食べたい日でした。
揚げたてナゲットバーベキューソースも美味しかったです。
ベビーカステラも。

ハルユネ奥さんが「やどんカフェさんですよね」と声をかけてくれました。
お話ししたら、ハルユネ旦那さんと私の旦那は親戚でした!
奄美あるある!おもしろい。
どうぞ、よろしくお願いします!


私の次に入って来たお客様にも
「やどんカフェさんですよね」と話しかけていただいて
誰だっけーとなってしまったのですが
コテージにご宿泊されたお客様でした。
私は、顔認識機能付搭載です。
誰が誰だか分からなくなってしまうので
ヒントをくださいね。
みなさん声をかけてくださって、ありがとうございます。
ハルユネさんが親戚だったとわかったので
安心してまた伺います。
お久しぶりの投稿です。
11月4日〜13日まで東京などに行っていました。
強烈にあちこち動き回って来たお話は
後で書けるといいなと思っています。
今日は月1の鍼灸院新郷堂さんの日で
帰りに初めてハルユネさんに寄って来ました。
ソフトクリームは阿蘇の小国ジャージー
さっぱりとして真面目な雰囲気のお味です。
下のコーンフレークとあわさって、美味しい。
写真、食べかけでごめんなさい!

以前は、私、ソフトクリームマニアだったけれど
お年を重ねるにつれて、甘くて冷たいものから遠ざかっていましたが
今日は、いつもと違うものが食べたい日でした。
揚げたてナゲットバーベキューソースも美味しかったです。
ベビーカステラも。

ハルユネ奥さんが「やどんカフェさんですよね」と声をかけてくれました。
お話ししたら、ハルユネ旦那さんと私の旦那は親戚でした!
奄美あるある!おもしろい。
どうぞ、よろしくお願いします!


私の次に入って来たお客様にも
「やどんカフェさんですよね」と話しかけていただいて
誰だっけーとなってしまったのですが
コテージにご宿泊されたお客様でした。
私は、顔認識機能付搭載です。
誰が誰だか分からなくなってしまうので
ヒントをくださいね。
みなさん声をかけてくださって、ありがとうございます。
ハルユネさんが親戚だったとわかったので
安心してまた伺います。
2022年10月22日
大きな鶏は元気です。
みなさんこんばんは。
最近、カフェに来るや否や開口一番に
「大きな鶏は、死んだのか!?」
と聞いてくる方がいらっしゃいます。
確かに、去年は具合が悪く
危うい時もあったけれど
今は元気になっています。
8歳で足が悪いので
よろよろしてはいますが
ご健在です。

今後、もし、だいおうの安否確認をしたい場合は
「だいおうは元気ですか?」と聞いてください。
看板鶏は2代目だいおうチカホミニーにバトンタッチしており
初代だいおうは、ご隠居しているのです。
どうぞよろしくお願い致します。

ぼくの名前は、チカホミニーだけど
分かりづらいって言われる時は
「こっこちゃんです。」って言うことにしたみたい。
どっちでもいいけど!
最近、カフェに来るや否や開口一番に
「大きな鶏は、死んだのか!?」
と聞いてくる方がいらっしゃいます。
確かに、去年は具合が悪く
危うい時もあったけれど
今は元気になっています。
8歳で足が悪いので
よろよろしてはいますが
ご健在です。

今後、もし、だいおうの安否確認をしたい場合は
「だいおうは元気ですか?」と聞いてください。
看板鶏は2代目だいおうチカホミニーにバトンタッチしており
初代だいおうは、ご隠居しているのです。
どうぞよろしくお願い致します。

ぼくの名前は、チカホミニーだけど
分かりづらいって言われる時は
「こっこちゃんです。」って言うことにしたみたい。
どっちでもいいけど!
2022年09月24日
今日もひっそりと営業します
みなさんこんにちは。
雨が降ってしっとり落ち着く。
三連休中日。
8月からランチをお休みして
毎日カフェはのんびり営業になって。
あー、よかったな、と思う。
混み混みランチのひとり戦場が
トラウマ的なストレスだった事を再確認。
久しぶりにチーズスコーン焼いています。
14時頃にケンムンの館に到着予定です。
今日もひっそりと営業します。
営業時間は12時〜16時
火、水木定休+不定休



雨が降ってしっとり落ち着く。
三連休中日。
8月からランチをお休みして
毎日カフェはのんびり営業になって。
あー、よかったな、と思う。
混み混みランチのひとり戦場が
トラウマ的なストレスだった事を再確認。
久しぶりにチーズスコーン焼いています。
14時頃にケンムンの館に到着予定です。
今日もひっそりと営業します。
営業時間は12時〜16時
火、水木定休+不定休




2022年09月18日
台風一過!
みなさんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
920hPaという猛烈な台風14号は
奄美の東側に逸れてくれて
やどんカフェは被害なく
台風を乗り越えられました。
これから進む先でも被害が出ませんように。
アダンの下で台風をやり過ごした
めいちゃんとチビは余裕のほほえみです。

台風一過の今日の感じ。
無事に過ぎ去ってくれて
ありがとう。

どんより曇り空で
波は荒いです。

潮のついた看板やテラスのテーブルや椅子を水洗い。

どんよりしているけれど
眠くない。
気圧は低いけれど
上がっているからかな?
台風前夜は強烈に眠かったけれど
いざ台風が来てしまえば、元気です。

只今、いろんな方法で自分の人体実験中。
この夏はランチをお休みした事もあって
手がどこも切れていないし
あせもも消えました。
自分のメンテナンス、大事。
5人の方の知恵と力を借りて
ここまで快適に過ごせるようになりました。
みなさん、ありがとうございます。
いかがお過ごしでしょうか。
920hPaという猛烈な台風14号は
奄美の東側に逸れてくれて
やどんカフェは被害なく
台風を乗り越えられました。
これから進む先でも被害が出ませんように。
アダンの下で台風をやり過ごした
めいちゃんとチビは余裕のほほえみです。

台風一過の今日の感じ。
無事に過ぎ去ってくれて
ありがとう。

どんより曇り空で
波は荒いです。

潮のついた看板やテラスのテーブルや椅子を水洗い。

どんよりしているけれど
眠くない。
気圧は低いけれど
上がっているからかな?
台風前夜は強烈に眠かったけれど
いざ台風が来てしまえば、元気です。

只今、いろんな方法で自分の人体実験中。
この夏はランチをお休みした事もあって
手がどこも切れていないし
あせもも消えました。
自分のメンテナンス、大事。
5人の方の知恵と力を借りて
ここまで快適に過ごせるようになりました。
みなさん、ありがとうございます。
2022年07月30日
7月も、無事に終わりそう。
みなさんこんにちは。
あと1日で7月も終わりですね。
暑い暑いと言いながら
どうにか無事に乗り越えられた事を感謝致します。
いろいろ試して、痒みもだいぶ治って来ました。
人生は、人体実験の連続であります。
新作 奄美感ゼロの
宇治抹茶マドレーヌ
ケンムンの館にあります。

竹炭マドレーヌとプレーンマドレーヌもあるよ。

今日は、チーズスコーンも焼きました!

7月最後の土曜日は、台風過ぎてのんびり。
先々週の三連休も雨でのんびり。
のんびりは、嫌いじゃありません。
自分が一番やりたい事を
できるように生きていきたい。
あと1日で7月も終わりですね。
暑い暑いと言いながら
どうにか無事に乗り越えられた事を感謝致します。
いろいろ試して、痒みもだいぶ治って来ました。
人生は、人体実験の連続であります。
新作 奄美感ゼロの
宇治抹茶マドレーヌ
ケンムンの館にあります。

竹炭マドレーヌとプレーンマドレーヌもあるよ。

今日は、チーズスコーンも焼きました!

7月最後の土曜日は、台風過ぎてのんびり。
先々週の三連休も雨でのんびり。
のんびりは、嫌いじゃありません。
自分が一番やりたい事を
できるように生きていきたい。