しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年02月28日

やどんカフェのメニューのご紹介と辛かったことのご報告です。

皆さまごきげんよう。

お久しぶりの投稿となってしまいましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。

私はずっと、顔と手の具合が良くなくて辛い日々を過ごしていました。
治すために様々なことをして、今日、やっと良くなったような感じです。

不調になったきっかけのひとつは、去年の12月に無理をしたこと。
化学物質過敏症気味なのに、自宅の外壁の防腐剤を2日に渡り旦那と私で塗ったこと。
2階部分の高い所も梯子を使ったり、1階テラスの屋根に登ったりして塗った時に、防腐剤が手や顔にかかったのです。
もちろん、気化した防腐剤を吸い込むのもNG です。

それがきっかけとなり、顔は赤くなってボロボロ皮が剥け、手もボロボロに。。
約2ヶ月半。。

接客業で顔にダメージが出るのは辛いです。
飲食業で手がボロボロなのは、致命的です。

何故、12月のあの時に、自分を大事にしないで自分の家のメンテナンスを自分でするという事を優先したか。

なんでそんなに意地を張ったかというと、今まで旦那が普通にしてくれていたことが
2023年にパーキンソンになってどんどんできなくなっていき、それが、悲しくて悔しかったから。

でも、自分を大事にしないで無理をしたせいで、こんなに自分が長々と辛い思いをするのならば
家の外壁の防腐剤塗りはお金を払って誰かにお願いした方が得策であると、やっと理解できました。

「人に頼ること」只今勉強中です。

というわけで、ブログもFBもろくに更新せずにおりました。

久しぶりの投稿なので、只今のメニューをご紹介します。
メニューは、度々変わります。

遠いですが、金土日月営業していますので
気分転換にお寄りください。

自分と旦那の体調不良のお陰で
様々な勉強をしていますので、いつか皆さまのお役に立てればと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。





  

Posted by やどんカフェ at 12:34Comments(0)やどんカフェ今日の出来事

2024年06月06日

やどんカフェ&コテージは、営業しています‼️

皆さまごきげんよう。

GW前に更新して以来、またもやサボってしまいました。

「あの店、まだやってるの?」と言われることもありますが
ちゃんとやっていますので、ご安心ください。

やることがたくさんありすぎて、月日の経つのがあっという間なのです。

だいおうは元気です。

充電式草刈り機を手に入れて
時間のある時は草刈りタイム♪
1.8キロ位で軽いので、私にも使えます。
おもちゃみたいで、怖くない。
手で雑草を引っこ抜くよりぜんぜん楽!

先日、家の裏でハブが出ましたので
入念に草刈りしています。

家の玄関とカフェにそれぞれハブ取り棒とハブ箱を完備したので、いつでもサッと捕まえられます!(私が捕まえます!)

コテージのテラスには、小さなアシナガ蜂の巣が!
これも、ゴキジェットプロで私が攻撃しました。
何でもできるようになってきたよ。

秩父の三峯神社のTシャツ。
独身時代は「峯ちゃん」と呼ばれていたので気に入っています。


やどんカフェ&コテージは、元気に営業していますが
6月13日(木)~16日(日)は勉強のため、お休みします。
これからも、よろしくお願い致します。

♡本日、焼き立てスコーンをうけん市場ケンムンの館に納品しました。  

Posted by やどんカフェ at 22:50Comments(1)やどんカフェ臨時休業のお知らせ

2024年03月12日

金土日月営業しています。

今日は火曜日だけど営業しました。
朝にスコーン焼いて
ランチまで。

卒業式帰りに寄ってくださった皆さま
ありがとうございます。

スコーンは、明日水曜日にケンムンの館へお持ちします。



やどんカフェ
金土日月12-16時営業
ランチは、ご予約頂けると確実です。


やどんコテージ Yadon cottage
ビーチの目の前の1棟貸し宿泊コテージもやっています。

素泊まり
お一人さま7000円~8000円
5名様だとお一人さま5000円

詳細は楽天トラベルかお電話にてお問い合わせください。

  

Posted by やどんカフェ at 18:52Comments(4)やどんカフェやどんコテージ

2021年05月23日

『朝日新聞デジタルマガジン』に載せてもらったよ!

みなさんこんばんは。
梅雨の雨降りの日は
一日中眠くて困ります。
お天気や気圧に左右されるタイプです。

さて、やどんカフェは朝日新聞デジタルマガジンというものに
載せていただきました!

ケンムン探しの途中、最果ての地にて
やどんカフェも発見された、という感じですね。

巨漢の鶏ちゃんのだいおうは
この時は小屋の中で
2代目だいおうことチカホミニーとチビが対応してくれました。

https://www.asahi.com/and/article/20210518/404502769/?fbclid=IwAR3BMIfNO7nY9oWPBzeu52UO2l1j-y-Og1tw-lABXux77u6eL7s0eQyDx4U

チビがこんなサービスポーズをしてくれていたとは!
笑っているし。
ホミちゃんは、風を纏ってドヤ顔だし!
やどんカフェは、私ではないものによって
動かされています。感謝。

タンカンのコンテナとか
炭の箱とか
タンカンの入っているであろう段ボール箱とか
片付けておけば良かった!
(シンプルな生活を目指しているのに)
いつもごちゃごちゃしていて
ごめんなさーい。

  

Posted by やどんカフェ at 19:13Comments(0)やどんカフェうちの子たち今日の出来事

2021年04月12日

『沖縄・離島情報2022』


みなさんこんばんは。

今年も『沖縄・離島情報2022』が発売されました!
やどんカフェは「秘境のカフェ&宿
南国のビーチでゴミ拾いステイをしよう!」って感じで
載せてもらっています!

屋鈍のお隣、阿室集落の
スミューファームさんや
名瀬の馬小屋カフェさんも載っていますし
ゴミ拾いの大先輩の幸田琢磨さんの特集が巻頭に来ています!

ぜひ、買って、読んでみてください。

Amazonでも買えますし
TSUTAYA名瀬店さんでも売っていると思います。
(去年はTSUTAYA名瀬店さんで2冊購入して家に帰ったら
窪田編集長さんから同じものが届いていたのです!)

Amazonはこちら↓
https://www.amazon.co.jp/沖縄・離島情報2022-窪田和人/dp/4906878776/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=離島情報2022&qid=1618199054&sr=8-1

内地の方は、南国旅行気分になれますよ。
次の旅をイメージしながら読んでみてください!  

2021年01月26日

やどんカフェ最高齢の常連さん

みなさんこんばんは。
毎日ブログを更新するんだった4日目。
忘れそうになりました。
お客さん関係が続いたので、今日も!

やどんカフェのご長寿常連さん。
いちえば95歳。

『うどんだったら、1日3食、毎日食べても飽きないよ!』
という日と
『うどんはもう飽きた。違うの食べたい!』
という日がございます。

いちえばは
パスタとパンは食べないし
通常、入れ歯をして来ないので
何を食べてもらうか
なかなか難しいのです。
そして、いつご来店か、わからないので
あらかじめ用意が出来ない!
いつも、その場で、どうにかするのです。
だいたい、うどんを注文するのだけど。


これは、3年前のオープン当時の写真

いちえば、あと5年くらいは
元気で通ってね!
  

Posted by やどんカフェ at 18:24Comments(0)やどんカフェ

2021年01月24日

田中完大島支庁長ご来店!

みなさんこんにちは。
毎日しーまブログを更新してみよう2日目です。

今日は、ランチとスコーンを食べたいと
大島支庁長の田中完さんがご来店くださいました!

昨日は、営業時間中に海岸のごみ拾いをしたので
そのご褒美でしょうか。

どこまでも、地元を愛してくれる田中完さん。
いつも、ありがとうございます。

持っているのは
今朝の採れたて
屋鈍産原木しいたけ
(特別です)

お菓子の配達は無いですか?と配達まで買って出てくれました!
ありますよぉー。
お願いします!
写真を撮ってくれた
瀬戸内支庁の方も、ありがとうございます。

やどんカフェから

うけん市場へ

『お届け、ありがとうございます。旦那が非常に恐縮しておりました。』
とお礼を申し上げましたら
『こうして、お届けさせていただく機会をいただき、嬉しかったです。』
とのお返事が。
なんというジェントルマンでしょう。
私も見習わないといけませんね。
(今は、私、鬼軍曹モードですが)

さて、午後には近所の常連さん
いちえば95歳。
今日はアツアツのポトフを夕飯代わりに。

こちら、3年前のオープンした時。
いちえば、変わらない。
けど、今日の方が笑顔が素敵!

やどんカフェは
素敵なお客様に恵まれて幸せです。
いらしてくださるみなさま
遠くから見守ってくださるみなさま
ありがとうございます。  

Posted by やどんカフェ at 17:34Comments(0)やどんカフェ今日の出来事

2021年01月10日

やどんカフェは3周年です。

皆さんこんにちは。
三連休中日も、ただ今は、雨。
静かな中、やどんカフェは3歳になりました。
やどんカフェサポーターの皆さま、本当にありがとうございます。

オープンした頃もあられがよく降る寒い日々でした。

今年は不定休になる可能性もあります。
遠方からの方は、お電話くださいね。

今日いらしてくださった方には
先着で豆乳スコーンのプレゼントです。


カフェを始めて3年。
私もやどんカフェと共に成長させてもらったなーと思います。
食について、生き方について、環境問題について
考え方がより深くなりました。

カフェをしていなければ出会えなかった方と出会い
勉強させていただいています。

日本中、世界にも友達が増えていき
それは私にとっていちばん嬉しい事です。

これからも、よろしくお願い致します。  
タグ :3周年


Posted by やどんカフェ at 12:20Comments(0)やどんカフェ

2021年01月05日

謹賀新年

皆さんこんばんは。
やどんカフェは、昨日4日が初商い。
お友達が来てくれました。
今日はお天気も悪く。。。
もしかしたら年明け早々
3周年を目前に
初のお客様ゼロ??
と思ったけれど
ちゃんといらしてくださいました。
ホッ。
ありがとうございます。

さて、写真はろっちゃん
14才♂
ビビりで噛みつく
可愛いのがお仕事です。

2代目看板にわとりを狙う
チカホミニー
正月2日にだいおうに勝ってしまった。

今年の年賀状
だいおうが4ヶ所に!

年賀状の文言

今年は身軽に生きたいです。

やどんカフェは1月10日で3歳です。
今年もよろしくお願いします!  


Posted by やどんカフェ at 17:52Comments(0)やどんカフェ

2020年12月27日

本年の営業終了。

みなさんこんばんは。
今日で今年の営業は無事に終了致しました。
いらしてくださった皆さま
遠くから応援してくれている皆さま
ありがとうございます。

コロナもあり、お天気も良くなかったりして
屋鈍全体が静かな日が多かったのですが

やどんカフェは、オープンしてからもうすぐ丸3年
お客様がゼロの日がないのが嬉しい自慢です。

奄美大島のこんな端っこの小さな集落にある小さなお店なのに。

本当に、みなさん、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。

2021年は、穏やかな年になるといいですね。
良いお年をお迎えくださいませ。




年始の営業は4日(月)を予定していますが
変更になるかもしれません
いらっしゃる前にお電話ください。  

Posted by やどんカフェ at 21:16Comments(0)やどんカフェ