しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年07月07日

庶民的御食事

皆さんこんにちは。
旅の思い出、御食事編です。
旅行中、私はいろいろ調べて食べに行ったりしないので
その時に出くわしたお店に入ります。

南木曽からの帰り道
高速バスに乗るまでの時間でランチ
@岡谷駅近くのイルフプラザ4階『中華名菜 湖苑』さん
エビチリセットには、普通盛りのチャーハンがセットになっていてびっくり!1100円というお値段にもびっくり!
岡谷駅に行く事があったら、お勧めです。(長野県)
お席からは諏訪湖も見えて、嬉しかったです。

スープとサラダとお漬け物と杏仁豆腐
コーヒーはフリードリンクでした。

南木曽駅から歩いて5分程のお宿の三軒となり。
レトロ喫茶ピエロさん
豚玉丼(親子丼はなかった)

ハンバーグ定食

トンカツ定食
揚げ方が絶妙。ベテランの腕を感じました。

メニューはこちら。

オーナーのおじちゃんはいつも
吊り橋の見えるテラスで煙草吸ってる。

宿泊したお宿からも吊り橋が見える。
100歳の桃介橋。

お宿「勝」さん。
広々として綺麗でした。

お宿の近くにお食事のできるお店があると
助かります。また行きたいな。  

Posted by やどんカフェ at 16:05Comments(0)美味しいものお店の紹介

2023年05月23日

奄美の清澄白河発見。

皆さんこんにちは。
ちょっと昔のお話です。

GW明けにお友達を連れて
奄美生活12年間で2回目の
ホノホシ海岸へ行ってきた時のお話し。

その帰りに寄ったカフェ。

古仁屋のリトルベイさん。
とても、おしゃれ。
東京の清澄白河のカフェみたい。

帰り道にドライブしながら飲もうと
テイクアウトにしたのに
美味しすぎて、ソファで一気飲みしてしまいました。
黒糖ミルクラテ。
友人のカフェオレも美味しかったそうです。

本日のコーヒーまたはドリップコーヒーならば
同じもは、カップがあれば?
同日半額で購入できるというシステム。
英語でしか書いてなかったので
どういうことかと質問しました。

黒糖ミルクラテは、半額にならなかった。
でも、一杯で十分に満足です。
今度は、ジェラートも頂きます。

自分のカフェサボって
よそのお店で飲んでいます(笑)

たまには、違う人が淹れてくれるコーヒーを飲みたいのです。
ごちそうさまでした!  

Posted by やどんカフェ at 12:29Comments(0)お店の紹介

2022年12月21日

ヘッドスパマニアは、新しくなったHead Spa Navy.さんに行ってきました。

みなさんこんばんは。

今年のやどんカフェは、(意図して)のんびり営業でした。
やどんコテージは、夏季にはお客様がたくさんいらっしゃってくださいました!
ありがとうございます。

さてさて
1年の終わりに自分のメンテナンス
ヘッドスパをしてもらいました。
奄美では唯一のヘッドスパ専門店、Navy.さん。
オーナーのあかねさんは、東京で修行をされて
帰って来てくれました。
ますます技術に深みが出ていてびっくりしました!

もはや、ヘッドスパ以上の何かです。

サロンの場所も新しくなって、良い感じです。
(鳩浜の働堂さんの裏です。)

シャンプーベッドの隣には
ふかふかソファベッドがあって
これは、初めての座り心地です。
超快適。




私のようになぜか、すぐに頭が凝ってしまう者は
こまめに頭を解してもらった方が良いみたい。
水で流してもらうのも重要ポイントです。

血と氣の巡りが良くなれば
病気にならない気がしています。
「何を食べないか」も、ものすごく重要です。
病院や薬に頼らない生活をここ2年くらい続けています。
そして、これが、とても楽しいのです!

元からヘッドスパマニアでありますが、今回は私がヘッドスパが好きな理由なども
明確に分かってしまって、納得しました。

2年前には夏の暑さなどで頭皮が未だかつてない程にぼろぼろになってしまって
ものすごく困っていた時に、あかねさんに相談をして、施術をしてもらったら
頭皮が劇的に改善されたという因幡の白うさぎ的な恩もあります。

諸々含めて、おすすめでーす!
完全予約制なので、予約してから満を持してご来店されてください。



↓Navy.さんのブログはこちら
Head Spa Navy.さん

やどんカフェの営業は12月24日(土)までです。
25日(日)はケンムンの館で行われる『うけん市場まつり』に出店します。
10時〜12時という短い時間ですが!
よかったら、会いに来てください。  

Posted by やどんカフェ at 22:32Comments(0)プチ贅沢好きなものお店の紹介

2022年11月18日

ハルユネさんのソフトクリーム

みなさんこんにちは。
お久しぶりの投稿です。
11月4日〜13日まで東京などに行っていました。
強烈にあちこち動き回って来たお話は
後で書けるといいなと思っています。

今日は月1の鍼灸院新郷堂さんの日で
帰りに初めてハルユネさんに寄って来ました。

ソフトクリームは阿蘇の小国ジャージー
さっぱりとして真面目な雰囲気のお味です。
下のコーンフレークとあわさって、美味しい。
写真、食べかけでごめんなさい!

以前は、私、ソフトクリームマニアだったけれど
お年を重ねるにつれて、甘くて冷たいものから遠ざかっていましたが
今日は、いつもと違うものが食べたい日でした。
揚げたてナゲットバーベキューソースも美味しかったです。
ベビーカステラも。

ハルユネ奥さんが「やどんカフェさんですよね」と声をかけてくれました。
お話ししたら、ハルユネ旦那さんと私の旦那は親戚でした!
奄美あるある!おもしろい。
どうぞ、よろしくお願いします!



私の次に入って来たお客様にも
「やどんカフェさんですよね」と話しかけていただいて
誰だっけーとなってしまったのですが
コテージにご宿泊されたお客様でした。
私は、顔認識機能付搭載です。
誰が誰だか分からなくなってしまうので
ヒントをくださいね。

みなさん声をかけてくださって、ありがとうございます。
ハルユネさんが親戚だったとわかったので
安心してまた伺います。  

Posted by やどんカフェ at 15:57Comments(0)今日の出来事お店の紹介

2022年10月31日

コントワール15 @大阪

みなさんこんばんは。
先週は、大阪・伊勢の旅に出ていました。

私にとっては、アウェイの大阪に
たこ焼きや、お好み焼きの勉強をしに行って来ました。
というのは冗談で

美味しいビストロを友人が予約してくれて
いたく感激して帰って来ました。

飛行機に乗ってでも、通いたいお店です。
ワンオペオーナー、井上シェフが最高でした。

ゴルゴンゾーラと果物とくるみのサラダ

生ハム、サラミなどの盛り合わせ

牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

フォアグラと奈良漬けのマカロン
もう一度食べたい。

クレームブリュレとチョコレートムース
ケーキ屋さんのケーキよりも美味しかった。

甘口白ワイン
とても美味しい。

辛口白ワイン。
友人が大好きな種類のぶどうで作られているとか。。
アルザス地方のゲヴェルツトラミネールという葡萄でした。
私には、辛かった。お友達には、甘いのですって。
味覚の不思議!

赤ワイン。
美味しいらしい。

半地下のお店。
予約で満席。

メニュー1

メニュー2

お料理はどれも美味しく
ものすごく落ち着けるお店でした。
カウンターからは、シェフの無駄のない動きを見られて
それがとっても嬉しかったです。  

Posted by やどんカフェ at 22:13Comments(0)美味しいものプチ贅沢お店の紹介

2022年10月05日

【 好香さん 】

みなさんこんにちは。
名瀬に行って、すごくお腹が空いている時は
好香さんで1.5人前くらい食べてきます。
今日が、その日でした。

チャーシュー麺を旦那と半分こ。

いつものエビチリ定食

ご飯、お代わりあるよーと言ってくれたけれど
さすがに食べられません。
いつもは、少食なんです。

自分ちにいるくらい落ち着けるお店です。

今日も美味しかったです。
お腹が空いてクタクタな時にまた来ます。  

Posted by やどんカフェ at 17:27Comments(0)お店の紹介

2022年09月15日

あまみんさんのジェラート奄美空港店

みなさんこんばんは。
最近、空港に行く機会が多いです。

奄美の最果ての地、屋鈍から奄美空港まで
片道100キロ 2時間半
往復だと200キロ5時間かかります!
すごいね!

一昨日は友人を送り
今日は父を送って来ました。

そして、空港2階のジョイフルの手前にある
あまみんさんのジェラートを発見!

1カップ500円
2種類まで選べる。

真剣に選んで
塩バニラとチョコレート
塩バニラがとても好みのお味でした!
塩バニラが好みすぎて、チョコが霞むほど!
次回は、喜界島の白ゴマジェラートを
龍郷のお店でいただきたいです!

入り口は、こちら。
友達が一昨日食べたカレーの立ち食いって、どんなかな?
と見に行って発見しました!

ショッキングピンクのドラゴンフルーツ+パッションフルーツや
バタフライピーで色付けされたチョコミントなど
綺麗で楽しいです!
全種類食べたいね!  

Posted by やどんカフェ at 22:06Comments(0)美味しいものお店の紹介

2022年09月06日

Green Hill さんのローストビーフ丼

みなさんこんばんは。
珍しい場所に行ってみよう♪第3弾!です。
(第2弾は、ブログに書いていなかった。。)

今日は、父を空港に迎えに行った帰りに
グリーンヒルさんでランチをしてきました。
行こう行こうと思ってなかなか来られなかったお店です。

注文したのは、みんな揃ってローストビーフ丼。
タコライスが一番人気なのよ!って、後で聞いたけれど。
美味しかったです!

オーナーご夫婦は、やどんカフェにいらしてくださいます。
奥さまとは、ターシャの話題で盛り上がります!
すみません、私は、やっと来ましたー。

お腹いっぱいだけど、デザートがどれも美味しそうだったので
全部注文しました!

こんな感じで、全種類味見しまーす!
どれも、美味しいです!
父は、アイスクリームも食べたがったけれど
糖分摂りすぎなので、やめようねと説得しました。

ヤギの小雪ちゃん。
かわいい。
鶏もいて、産んでくれた玉子は、朝食に出るそうです。(2日に1回)

12年目にして初めて見る手広の海。(出不精)

素敵な建物です。

店内もクラシカルアメリカンな感じで素敵でした。

今日は楽しかったです。
ありがとうございました!
また来まーす。  

Posted by やどんカフェ at 21:56Comments(0)お店の紹介

2022年09月03日

木果さんに行って来ました。

みなさんこんにちは。

今日は、台風11号のせいにして
カフェを閉めて
屋鈍の対岸宇検集落にある木果(もっか)さんに行って来ました!

木果さんは金、土、日のみの営業なので
営業日被りでなかなか行けず。。。

ある人が今日行くと言うので
くっついて行って来ました。

手作りランチ

どれも丁寧に作ってあって
優しい美味しさです。

デザート3種

ソイミルクティーゼリー
ミニトマトのコンポート乗せ
さっぱりしていて、美味しかったです!

ばんしろう(グァバ)のゼリー
すももソースかけ

チーズケーキ
時計草(パッションフルーツ)のゼリー付き

宇検集落の入り口にあります。

自分のカフェを閉めて、また行きたいなぁ〜〜

https://mokka.amamin.jp/e814691.html
ご予約してからお出かけください!

たまたまMatがお昼食べに来ました。
背比べ。


  

Posted by やどんカフェ at 17:18Comments(0)お店の紹介

2022年08月15日

Holiday さんのスムージー

みなさんおはようございます。

先週は、Holiday さんのスムージーと
カフェオレを3杯飲みました。

というのは冗談でカフェオレを飲みおわったら
他のお客様のテイクアウトスムージーが美味しそうだったので
私も注文したのでした。

その前には、お向かいの瀬里奈でお友達とランチ。

関東出身の同年代の気の合う友人とおしゃべりが出来て楽しかったなぁ。
こういう時間って、大事。

8月15日(月)
やどんカフェは臨時休業いたします。
  

Posted by やどんカフェ at 08:22Comments(0)お店の紹介