しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年03月12日

金土日月営業しています。

今日は火曜日だけど営業しました。
朝にスコーン焼いて
ランチまで。

卒業式帰りに寄ってくださった皆さま
ありがとうございます。

スコーンは、明日水曜日にケンムンの館へお持ちします。



やどんカフェ
金土日月12-16時営業
ランチは、ご予約頂けると確実です。


やどんコテージ Yadon cottage
ビーチの目の前の1棟貸し宿泊コテージもやっています。

素泊まり
お一人さま7000円~8000円
5名様だとお一人さま5000円

詳細は楽天トラベルかお電話にてお問い合わせください。

  

Posted by やどんカフェ at 18:52Comments(4)やどんカフェやどんコテージ

2024年03月08日

焼き立てスコーンがケンムンの館へ向かいます。

みなさんこんにちは。
またもや長いこと投稿をサボってしまいました。

昨日、やっと確定申告が終わり、ホッとしました。
なんだか、やることがたくさんあります。

今日これから、今朝の焼き立てスコーンが
しまバスに乗って♪ケンムンの館へ旅立ちます。
8日14時頃に到着予定です。

焼き立てのスコーンは外側カリッと
中ふんわりで美味しいです。

紅茶や珈琲と一緒に小腹が減った時にどうぞ!

やどんカフェでは
ヤクシカ石鹸や
さくほーめんも販売中。

どれもお友達や知り合いが作っています。

羽間農園さんの
無農薬無肥料自然発酵紅茶もありますよ✨

友達や知り合いの商品が増えていくのが嬉しいです。
どれも、素晴らしいお品で、自信満々でお薦めできます!

今朝の焼き立てスコーン群

カフェにぶら下がるのは
裏の畑で採れた無農薬ほったらかし農法のバナナ。
追熟中。

焼き立てを、食べて欲しい。

屋久島に移住したシカも捌けるガイドさん
(やどんカフェのお客様)が
駆除したヤクシカの脂活用の為に作っている
自然派石鹸。
私は、これしか使っていません。

若かりし頃、北海道富良野農協のアルバイトで一緒だった
羽間くんが、奈良のお茶畑を引き継いで紅茶を作っています。

彼が作るお米も豆も紅茶も全て無農薬。
すごいね。
紅茶は、年やロットによって味が違う事がありますが
どれも上品な味で美味しいです。

知人が長野県佐久穂町で作っている
「さくほーめん」
モチモチでかなり美味しい玄米麺です。
カフェのメニューは、在庫がある限りこちらを使います。


ランチは、前日までにご予約頂けると嬉しいです。
ミートソースさくほーめんは
だいたいいつでもお作りできます。

お天気の日に、ドライブインがてらにお寄りください。  

Posted by やどんカフェ at 12:47Comments(1)