しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年03月25日

叶農産さんがクラウドファンディングを始めました!



皆さんこんにちは。
お友達であり、人生の先輩の叶淳子さんと辰郎さんがクラウドファンディングを始めました。
今日からスタートです!
農家レストランをされるとの事、やどんカフェも応援しています。
私は、4番目の支援者になりました!

皆様も、ぜひ、応援を宜しくお願いします!

↓クリックしてね。



  

Posted by やどんカフェ at 16:53Comments(0)クラウドファンディング

2019年12月18日

やどんカフェのサポーターさん。

みなさんこんばんは。
やどんコテージ現状とクラウドファンディングのその後のご報告です。

本日、やどんカフェのサポーターさんがひとり増えまして
合計38名
クラウドファンディングの合計金額は702,500円になりました。

嬉しいです。
ありがとうございます

今日のサポーターさんは、観光のリピーターさん。
たった一度や二度のご来店のお客様がサポーターさんになってくれる事が多く、すごく嬉しい気持ちいっぱいです。
しかも、こちらから何も言わなくても『クラウドファンディングって、終わっちゃったけれど、まだ大丈夫ですか?』と尋ねてくれるのです。
私は、幸せ者です。
たくさんの優しい方々に、応援してもらって。。。
頑張らないとね。

やどんコテージは、外壁が終わり、玄関にセメント流したり、中の床を張ったりしています。

もう少しで完成です(^-^)

  


2019年10月08日

【 奇跡のかぼちゃのシフォンケーキ 】

皆さんこんばんは。
今日は、東京からやどんカフェサポーターのお客様がいらっしゃってくださいました。
ありがたい事です。

今年の3月に初めてご来店されて、今回は2度目のご訪問です。

クラウドファンディングで申し込んでくれたホールのシフォンケーキを、ひとりでお召し上がりになられました。凄い!

只今、絶賛婚活中のお仕事の出来そうな、素敵な女性です。

だいおうと一緒に、良い出逢いをお祈りしていますねー(╹◡╹)


【 クラウドファンディングのご報告です】

9月30日にクラウドファンディングの支援金が無事に口座に振り込まれました。
ご支援くださった皆様、暖かいお心をありがとうございます。
キャンペーン期間中で、手数料が0%で支援金は、まるまる振り込まれています。ラッキーです。
締め切り後も、手渡しなどでぽちぽちとご支援があり、合計で637,500円になりました。
皆様の暖かい想いと共に頑張ってコテージを完成させますので、今後とも宜しくお願い致します。

↓コテージ予定地。
  


2019年08月08日

【 クラウドファンディング返礼品を増やしました 】

みなさんこんばんは。
支援者が伸び悩む、クラウドファンディングに島の方へ向けてのリターンを増やしました。
只今、開始から1週間で支援者様21名。
もうちょっと、応援が欲しいところであります。

追加したリターンは

【 やどんカフェにて アフタヌーンシフォンケーキ会 】
1〜4名様くらい
ドリンク付き
5,000円

【 やどんカフェテラスにて シシの炭火焼き 1kg 】
10,000円


【 やどんカフェ1日貸切権 】
10,000円
イベントやライブなどにお使いください。

【 やどんカフェ ドリンクフリーパス 1ヶ月 】


いかがでしょうか。
詳細は、こちらへ↓
https://camp-fire.jp/projects/view/168530
  


Posted by やどんカフェ at 21:47Comments(0)クラウドファンディング

2019年08月07日

【 自然のタラソテラピー毎日無料。入りたい放題 】

みなさんこんばんは。
今日も名瀬から帰って来て、タラソテラピー。

7月29日から始めて、ほぼ毎日、お店を閉めてから海に入って泳ぎます。
やどんカフェ前の冷たい海からスタートして、途中、温泉のように暖かい所まで来たら泳ぎ始めます。
目的地は、屋鈍集落入口のりなちゃんのお店Mellow shop。
海から上がってソフトクリームを食べたり、食べなかったり。
最近は、水着のポケットにソフトクリーム代300円を入れて泳ぎます。

アトピーは、改善されつつあります。
水道水のシャワーを浴びると、塩素で痒くなって元どおりなので、山水を浴びる程度で済ませます。
最近、顕著に化学物質過敏症。

一年前は、疲れ過ぎて、とても海に入る体力も心の余裕もありませんでした。
今年は、アトピーが悪化した、という理由でいろんな意味で、自分を労って過ごしています。

去年と違う事が、もう一つ。
姿勢を良くする事と、息を詰めていると気が付いた時に、深呼吸する事。
このふたつで、身体がとても楽になっています。

姿勢を良くしたら、右脚の股関節が痛いのもなくなって、走れなかったのが、走れるようになったのです。
肩や、背中など、あちこち身体も痛かったけれど、今は、どこも痛くない!
素晴らしい姿勢伸ばし。
背筋をピン!とする事、おすすめします(╹◡╹)

「海に入りなさい」というメッセージは、春分前から頂いていたのに、実行が遅くなったなぁと思うところ。
メッセージには、素直に従った方がいいですね。

クラウドファンディング8月30日までやっています。
やどんコテージ(仮)に泊まれば、タラソテラピー三昧です。
ぜひ、泊まりにいらしてくださいね。

写真のCD は、お店で掛けている、北海道の有本紀さんのオリジナルのものです。
こちらも、おすすめです。


8月10日土曜日は、屋鈍集落豊年祭の為、お休み致します。

↓クラウドファンディングは、こちら。
https://camp-fire.jp/projects/view/168530?fbclid=IwAR14yew5dz6cNWzlWCrYAj1RNQqMdl2_dhxtCvvDn6KrUz40CZl2jAlxXeE


  


2019年08月06日

【 件のクラウドファンディングの事ですが。。。】

みなさんおはようございます。
夏の、忙しい時期に合わせて、毎日気にしているクラウドファンディング。

キャンプファイヤーからのメールが届いたら、支援成功です!
成功させるのは、難易度高いみたいです。
スマホからは比較的やりやすいみたいです。

支援がうまく出来ないよー
&出来ているかわからないよー
or出来たつもりが、出来ていなかった!←一番多いかも。

という友人が多くキャンプファイヤーに問い合わたら、
キャンプファイヤーからのお返事があり
みなさんがうまく支援完了できないのは
「私が、何かややこしい設定をしたから」という事でした。
がーん。
他からは、そういう報告がないので、システムの問題じゃなく、私の設定の問題である、と。。。

コメント必須にはしましたけれど、他にも何かしでかしているようで、それは、公開終了後に明かされる、という事で。。。
チーン。
打つ手なし。

どなたが支援してくれたのかの個人情報も、公開終了後までは私に開示されないので、誰が支援成功して、誰が支援出来ていないかも、判別が難しい状態です。

個人情報は、大事なものだから、知りたかったら、ひとりひとり、メッセージで聞き出してください。って。

むむー。

近所のお友達は、あまりにも出来なくて、ついに現金手渡し支援です。
有り難いのと、申し訳ない気持ち。
でも、お気持ちがとても嬉しいです。
ありがとうございます。

こんな感じで、開始から4日、お互い四苦八苦しながら
多くの方のお気持ちをお金という形に変えて、いただいています。

お金は、エネルギーだと最近思うようになりました。
エネルギーをみなさんから交換でいただいている。
私もエネルギーをみなさんにお返ししたい。
その為に頑張りますね。

引き続き応援宜しくお願い致します。

写真は今朝のろっちゃん。

https://camp-fire.jp/projects/view/168530?fbclid=IwAR1j8GNe7fTDNXqP-U1oLvgwdP8p_rIzb8y_S333BYNAbiNtUPH07t8kSSU

  


Posted by やどんカフェ at 08:55Comments(0)クラウドファンディング