2021年03月30日
旅立ち
皆さんこんばんは。
日曜日の夜のフェリーで
息子は旅立ちました。
四年前の旅立ちの時よりも
今回の方がずっと寂しかった。
奄美高校で仲良くしてくれた
同級生のおかげだと思う。
(中学校は、ひとりクラスだったからね!)
仲良くしてくれたみんな
お見送りに来てくれて
ありがとう。
阿室からも来てくれて
ありがとう。
帰り着くのは夜中の12時位になっちゃって
大変なのに!

マルエーの前で
YMCAやってたね!
乗船から出航までの
1時間もの間
見送る方も
見送られる方も
大変。
私は飛行機の別れ方が好き。
見送る人が見えるまま
ゆっくりと、でもあっという間に
見えなくなってしまう
フェリーのお別れは、寂しいし、切ない。
(↑お友達の表現をお借りしました!)

新聞にも載ってましたー。

息子よ
旅立つ仲間たちよ
みんな、頑張れー!
日曜日の夜のフェリーで
息子は旅立ちました。
四年前の旅立ちの時よりも
今回の方がずっと寂しかった。
奄美高校で仲良くしてくれた
同級生のおかげだと思う。
(中学校は、ひとりクラスだったからね!)
仲良くしてくれたみんな
お見送りに来てくれて
ありがとう。
阿室からも来てくれて
ありがとう。
帰り着くのは夜中の12時位になっちゃって
大変なのに!

マルエーの前で
YMCAやってたね!
乗船から出航までの
1時間もの間
見送る方も
見送られる方も
大変。
私は飛行機の別れ方が好き。
見送る人が見えるまま
ゆっくりと、でもあっという間に
見えなくなってしまう
フェリーのお別れは、寂しいし、切ない。
(↑お友達の表現をお借りしました!)

新聞にも載ってましたー。

息子よ
旅立つ仲間たちよ
みんな、頑張れー!
2021年03月27日
今日のだいおう。明日はお休み。
皆さんこんばんは
今日は、いいお天気でしたねー。
だいおうとももちゃん
一緒に日向ぼっこをしました。

その間
チカホミニーは
小屋でコケコッコー。
ケンカするので一緒に外に出せません。

抗生物質を飲み始めて3日目。
だいおうは、立てるようになってきました。
足の腫れも引くといいな。
今日は海も青く
お客様もいっぱいでした。
ありがとうございます!

明日28日日曜日は
息子が内地へ出発するので
おやすみします。
今日は、いいお天気でしたねー。
だいおうとももちゃん
一緒に日向ぼっこをしました。

その間
チカホミニーは
小屋でコケコッコー。
ケンカするので一緒に外に出せません。

抗生物質を飲み始めて3日目。
だいおうは、立てるようになってきました。
足の腫れも引くといいな。
今日は海も青く
お客様もいっぱいでした。
ありがとうございます!

明日28日日曜日は
息子が内地へ出発するので
おやすみします。
2021年03月23日
だいおう治療中
ずっと足が痛かっただいおうですが
ここ数日で歩けなくなってしまいました。
お友達の紹介で
鶏を診てくれる獣医さんに
昨日やっと出逢えました。
(鶏は、家畜扱いだそうで、ぴーちゃんの時の獣医さんには診てもらえませんでした。)

友人のアドバイスで
先週から始めた
ホメオパシーのレメディ

昨日処方していただいた
ホリスティックなアロマブレンドクリームとミネラル。

これまで、思いつく事をいろいろ試しました。
クビキ茶飲ませたり
クビキ茶で洗ってから
アロエとウコンつけて
包帯巻いてみたり
イソジン塗り薬とか
アクリノールとか
漢方の塗り薬とか
最強ステロイドのリンデロンまで塗ってみたね
ムラタ薬局のクロレラ食べたりとか
鳥用ビタミン剤 ネクトンSとか
鶏用飼料から玄米と野菜とみみずに変えたり
いろいろやったね。
動物用抗生物質も手に入りました。
まだ飲ませていませんが。
私も、おーちゃんも
よく頑張ったと思うよ。
おーちゃん、治るまで
もう少しがんばろうねー。
ここ数日で歩けなくなってしまいました。
お友達の紹介で
鶏を診てくれる獣医さんに
昨日やっと出逢えました。
(鶏は、家畜扱いだそうで、ぴーちゃんの時の獣医さんには診てもらえませんでした。)

友人のアドバイスで
先週から始めた
ホメオパシーのレメディ

昨日処方していただいた
ホリスティックなアロマブレンドクリームとミネラル。

これまで、思いつく事をいろいろ試しました。
クビキ茶飲ませたり
クビキ茶で洗ってから
アロエとウコンつけて
包帯巻いてみたり
イソジン塗り薬とか
アクリノールとか
漢方の塗り薬とか
最強ステロイドのリンデロンまで塗ってみたね
ムラタ薬局のクロレラ食べたりとか
鳥用ビタミン剤 ネクトンSとか
鶏用飼料から玄米と野菜とみみずに変えたり
いろいろやったね。
動物用抗生物質も手に入りました。
まだ飲ませていませんが。
私も、おーちゃんも
よく頑張ったと思うよ。
おーちゃん、治るまで
もう少しがんばろうねー。

2021年03月21日
おやすみします。
こんばんは。
2代目だいおう
ホミちゃん饅頭です。

3月は、やることがたくさんあって
やどんカフェは
平日はほぼおやすみしているような
感じになっています。
でも、おやすみでも終日働いていたりするのです。
うーん。。。
やる事が、いっぱい、ありすぎるんだな。
今月の営業は
26金、27土、29月
の予定です。
ランチのお客様はご予約くださいね。
おやすみの日でも私がお店にいれば
コーヒーくらいはお出しできます。

お菓子は、ほぼ毎日、焼いています(^-^)
2代目だいおう
ホミちゃん饅頭です。

3月は、やることがたくさんあって
やどんカフェは
平日はほぼおやすみしているような
感じになっています。
でも、おやすみでも終日働いていたりするのです。
うーん。。。
やる事が、いっぱい、ありすぎるんだな。
今月の営業は
26金、27土、29月
の予定です。
ランチのお客様はご予約くださいね。
おやすみの日でも私がお店にいれば
コーヒーくらいはお出しできます。

お菓子は、ほぼ毎日、焼いています(^-^)
2021年03月01日
卒業式でした。
今日は息子の卒業式。
奄美高校には3年間お世話になりました。
ありがとうござます。
楽しい思い出がたくさん出来たと思います。
往復4時間のバス通学もよく頑張りました。
奄美に来て10年間
本当によく頑張りました。
奄美に育ててもらった事を感謝しています。

今日は、いろんな所で虹が見えました。
虹が見放題の善い日でした。




社会人になる息子
今日卒業したみんな
がんばれー!
奄美高校には3年間お世話になりました。
ありがとうござます。
楽しい思い出がたくさん出来たと思います。
往復4時間のバス通学もよく頑張りました。
奄美に来て10年間
本当によく頑張りました。
奄美に育ててもらった事を感謝しています。

今日は、いろんな所で虹が見えました。
虹が見放題の善い日でした。




社会人になる息子
今日卒業したみんな
がんばれー!
2021年02月18日
金ごまスコーン納品します。
みなさんこんにちは。
奄美は暴風2日目です。
今日はゆっくりするつもりだったけれど
うけん市場に用事ができたので
金ごまスコーンを焼きました。
これから納品しまーす。

ホミちゃん美術館


奄美は暴風2日目です。
今日はゆっくりするつもりだったけれど
うけん市場に用事ができたので
金ごまスコーンを焼きました。
これから納品しまーす。

ホミちゃん美術館



2021年02月13日
メイメイちゃんの妹です。
みなさん、こんにちは。
昨日はメイメイちゃん最後のお別れをしました。
裏の畑のバナナの木の横に。
一昨日からのメイメイちゃんショックで
今朝はついに目眩がして起き上がれず
臨時休業になっちゃいました。
メイメイちゃんが亡くなった原因は
私の素人判断では
栄養不足と低体温じゃないかなと思います。
粉ミルクをもっと濃くしてあげればよかった
とか
もっとあっためてあげれば良かった
とか
お布団に入れちゃえばよかったんじゃないか
とか
反省をいっぱいいっぱいしていたら
案の定、翌朝は目眩という具合です。
次回は
失敗しませんから!
さて
この世は生きているもののため
メイメイちゃんの多分妹
でも1号と呼んでいたので
いっちゃんと呼ぶことにしました

まだ生まれて5日ですが
とっても元気に大きくなりました
めいちゃんの側にいました
虹も出たよ

メイメイちゃんといっちゃんのお母さん
野生のヤギ、ビビり
出産後に優しいお顔になりました

おじさん顔に写っためいちゃん

ほんとうは美人さんです

いっちゃん
元気に育ってね!
昨日はメイメイちゃん最後のお別れをしました。
裏の畑のバナナの木の横に。
一昨日からのメイメイちゃんショックで
今朝はついに目眩がして起き上がれず
臨時休業になっちゃいました。
メイメイちゃんが亡くなった原因は
私の素人判断では
栄養不足と低体温じゃないかなと思います。
粉ミルクをもっと濃くしてあげればよかった
とか
もっとあっためてあげれば良かった
とか
お布団に入れちゃえばよかったんじゃないか
とか
反省をいっぱいいっぱいしていたら
案の定、翌朝は目眩という具合です。
次回は
失敗しませんから!
さて
この世は生きているもののため
メイメイちゃんの多分妹
でも1号と呼んでいたので
いっちゃんと呼ぶことにしました

まだ生まれて5日ですが
とっても元気に大きくなりました
めいちゃんの側にいました
虹も出たよ

メイメイちゃんといっちゃんのお母さん
野生のヤギ、ビビり
出産後に優しいお顔になりました

おじさん顔に写っためいちゃん

ほんとうは美人さんです

いっちゃん
元気に育ってね!
2021年02月11日
お別れです。
もう、だいぶ元気になったから
安心してしまっていたけれど
今朝、ヤギの赤ちゃんは
冷たくなっていました。
夜の12時くらいには
小さな声でニャーと鳴いたのを聞いた
でも、ダンボールの中を覗かなかった
起きちゃうとうるさいからと思って。
ずっと育てるつもりでいたのに
こんなに早くお別れが来ちゃうなんて
突然の子育て
突然のお別れ
何が起きるかわからない
ヤギの顔
お母さん
ありがとう
って言っているようで
それで涙が出てくるのです
星の王子さまのキツネが言うところ
飼い慣らし合う事で
ただのヤギから特別な存在になってしまった
だから、別れが辛いんだ
って
『今、君の生きている時間
それが、命』
って日野原先生が言うけれど
本当にそのとおり
だから
自分の時間も
他の人の時間も
大切にしようね
ヤギよ
往け往け
彼岸の岸へ
幸せなるかな
安心してしまっていたけれど
今朝、ヤギの赤ちゃんは
冷たくなっていました。
夜の12時くらいには
小さな声でニャーと鳴いたのを聞いた
でも、ダンボールの中を覗かなかった
起きちゃうとうるさいからと思って。
ずっと育てるつもりでいたのに
こんなに早くお別れが来ちゃうなんて
突然の子育て
突然のお別れ
何が起きるかわからない
ヤギの顔
お母さん
ありがとう
って言っているようで
それで涙が出てくるのです
星の王子さまのキツネが言うところ
飼い慣らし合う事で
ただのヤギから特別な存在になってしまった
だから、別れが辛いんだ
って
『今、君の生きている時間
それが、命』
って日野原先生が言うけれど
本当にそのとおり
だから
自分の時間も
他の人の時間も
大切にしようね
ヤギよ
往け往け
彼岸の岸へ
幸せなるかな

2021年02月10日
ヤギの為に粉ミルクを買ったよ。
みなさん、こんにちは。
昨日、突然産まれた2頭のヤギ。
弱っていた子は元気になり
私の想像では
今日は朝イチで
お母さんヤギの元へ走り寄り
おっぱいを飲むはずで
私のお役目は無事に終了するはずだったのですが
子ヤギは、お母さんヤギを母親と認識せず
微妙な距離を置いて母ヤギに近寄らない
え〜〜!
私の事をお母さんと認識してくれているようで
私の指がおっぱいと思っている様子
私がいないとミャーミャー大声で鳴く
夜中の2時にも哺乳瓶で授乳
え!この生活、いつまで続くの?
突然やって来た子育て期間。
息子は母乳のみだったので
ヤギの為に生まれて初めて粉ミルクを買いました。
赤ちゃん時代
粉ミルクが大嫌いで少しも飲まなかった
19歳の息子が自動車学校の帰りに買ってきてくれました。
一缶あるから
ヤギの赤ちゃん
飲み放題だけど
できたらお母さんのおっぱい飲んでほしいわ。


昨日、突然産まれた2頭のヤギ。
弱っていた子は元気になり
私の想像では
今日は朝イチで
お母さんヤギの元へ走り寄り
おっぱいを飲むはずで
私のお役目は無事に終了するはずだったのですが
子ヤギは、お母さんヤギを母親と認識せず
微妙な距離を置いて母ヤギに近寄らない
え〜〜!
私の事をお母さんと認識してくれているようで
私の指がおっぱいと思っている様子
私がいないとミャーミャー大声で鳴く
夜中の2時にも哺乳瓶で授乳
え!この生活、いつまで続くの?
突然やって来た子育て期間。
息子は母乳のみだったので
ヤギの為に生まれて初めて粉ミルクを買いました。
赤ちゃん時代
粉ミルクが大嫌いで少しも飲まなかった
19歳の息子が自動車学校の帰りに買ってきてくれました。
一缶あるから
ヤギの赤ちゃん
飲み放題だけど
できたらお母さんのおっぱい飲んでほしいわ。



タグ :ヤギ
2021年02月09日
ヤギの赤ちゃんが産まれましたー!
こんばんは。
12月に捕まえたヤギ
赤ちゃんがいるとは誰も気が付かなくて
今日、突然2頭産まれていたので
びっくり!
一頭はすぐに立ち上がって
おっぱいも飲んだので大丈夫。
もう一頭は
お母さんに踏まれてしまったようで
危うい状態でした。
あっためて
代用の人間用のミルクがないので
牛乳のお湯割りを飲んでもらって
どうにか立ち上がれるようになりました。
今日の午後
焼き菓子のシール貼りをしている時に
何かミーミー鳴いているなーとは思ったのですが
親戚のおばちゃんに『赤ちゃんが産まれてるわよ!』と
教えてもらって、びっくり!
とにかく、元気になってほしい。
明日はお母さんのおっぱいもらおうね。


12月に捕まえたヤギ
赤ちゃんがいるとは誰も気が付かなくて
今日、突然2頭産まれていたので
びっくり!
一頭はすぐに立ち上がって
おっぱいも飲んだので大丈夫。
もう一頭は
お母さんに踏まれてしまったようで
危うい状態でした。
あっためて
代用の人間用のミルクがないので
牛乳のお湯割りを飲んでもらって
どうにか立ち上がれるようになりました。
今日の午後
焼き菓子のシール貼りをしている時に
何かミーミー鳴いているなーとは思ったのですが
親戚のおばちゃんに『赤ちゃんが産まれてるわよ!』と
教えてもらって、びっくり!
とにかく、元気になってほしい。
明日はお母さんのおっぱいもらおうね。


