しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年03月16日

しばらくは閉店開業状態です。

みなさんこんにちは。
都合により、しばらくは閉店開業状態になります。
私がいるときだけ、コーヒーを淹れられる状態です。
よろしくお願い致します。
  

Posted by やどんカフェ at 11:22Comments(0)営業スタイル変更

2022年09月24日

今日もひっそりと営業します

みなさんこんにちは。

雨が降ってしっとり落ち着く。
三連休中日。

8月からランチをお休みして
毎日カフェはのんびり営業になって。
あー、よかったな、と思う。

混み混みランチのひとり戦場が
トラウマ的なストレスだった事を再確認。

久しぶりにチーズスコーン焼いています。
14時頃にケンムンの館に到着予定です。

今日もひっそりと営業します。

営業時間は12時〜16時
火、水木定休+不定休




  

2022年07月18日

『消極的に営業中』

みなさんこんにちは。
梅雨のようなどんよりとした曇り空と
溺れてしまいそうなたっぷりの湿気と
毎日の奄美の蒸し暑さで弱っています。

今日はクラクラするので
のんびり営業にさせていただきました。

なにか、楽しい事があれば
パァーッっと気分も変わるのだろうな。

今日は思い付いてこれを書いて

カフェの入り口に貼りました。

マドレーヌはちゃんと焼いて
しまバスに乗ってケンムンの館へ旅立ちました。

これは、先日食べた好香さんのエビチリ。
元気がない時に食べに行きます。
眠くて眠くて仕方なかった、満月の日でした。

好香さん、オーナーひとりで混み混みで大変そうだったのに
『もう一回転しないかな!!』って。
その元気さと職人魂が眩しかったです!  

Posted by やどんカフェ at 17:24Comments(0)今日の出来事営業スタイル変更

2022年07月16日

ランチはしばらくお休みします。

みなさんこんにちは。
暑さと湿気で弱っています。
当面は、ランチをお休みする事に決めました。
また元気になったら再開すると思います。

焼き菓子は焼き続けますので
よろしくお願いします!  

Posted by やどんカフェ at 13:10Comments(0)営業スタイル変更

2022年03月25日

やどんカフェのリクエストランチ!

みなさんこんばんは。

私は、年に1回くらい、鶏を潰した時などに
鶏がらからスープを作りあら塩だけで味付けをした
鶏飯を作ります。
塩だけですごい旨味が出ます。
白だしは、入れません。

やどんカフェの鶏飯
リクエストがあれば、お作りします。
ホルモン剤や抗生物質、遺伝子組み換え飼料不使用の
ガラで作れるようにただ今、調整中です。
写真は、おばぁの為の小盛り鶏飯です。
椎茸の佃煮、パパイアの漬物、生姜の甘酢漬けは地場産業の手作りです。

オーガニック鶏のカチャトーラ(鶏もも肉の煮込み)も
リクエストがあればお作りできるようにしたいと思っています。
カチャトーラ、好きなんです。
冬はポトフも好きなんです。丸パンを添えて。
やどんカフェのオープンの日のランチメニューでした。
懐かしい。

あとは
サワラ定食
サワラの漬け丼
サワラチリ
などもリクエストがあればできるんです。
写真は、エラブチの刺身定食です。
味噌汁の味噌は手作りです。

今後、やどんカフェのランチは予約中心にするかもしれません。
いらしてくださる方を思って用意するのと
来るか来ないか分からないお客様のために準備をするのでは
気持ちが全然違うのです。

大忙しで、ひたすらに調理するのは、もういいかなと思って。
水出し、注文取り、調理、サーブ、ハンドドリップコーヒー淹れ、片付け
全部ひとりでやっているので、混み合ってしまうと
お客様は食事が出るまでに1時間待って
食べて店を出るまでに全部で2時間くらいかかるんです。
幸い、やどんカフェにいらしてくださるのは
お優しいお客様ばかりなので、お叱りなどは一度もありません。
感謝!
たとえメニューを間違えても、いいですよって言ってくださるのです。
感謝!

混み混みの夏を4年頑張ったけれど
今年は気力がついていかないような
もう少し、丁寧に調理をしたいという願望があります。

どうしたら良いかなーと今年も考えている次第であります。

今、考えている事は
カフェのメニューはリクエスト制。
いちばん先にリクエスト頂いたものがその日のランチになります。
たとえば玄米菜食一汁一菜だったら、その日は全員それ!って感じです。
一汁一菜とか、一汁三菜にも興味があるものの
今までは、それだけで通す勇気がありませんでした。
リクエスト制なら、堂々とできる(笑)
1日12食。ドリンク付きで1,500円くらい。
質素なものはお安くなります。
質素なものも、好きなんです。
余計なものを、削ぎ落としたい!

どうですかねー。

興味のある方は、リクエストしてみてください。
お客様と一緒に作っていくやどんカフェ。
どうですか?

竹炭黒プリンも美味しいんですよ。
1回しかやらなかったと思うけど
オープンムッシュも美味しかったなぁ。。。
これは、フレンチトースト
  


Posted by やどんカフェ at 01:39Comments(0)営業スタイル変更

2021年10月15日

しばらくランチは土日のみ

みなさんこんばんは。
いろんなお世話でちょっと
いっぱいいっぱいになってきました。
しばらくの間、ランチは土日のみに致します。

お菓子は毎日焼きたいです。
うけん市場にも納品します。
よろしくお願い致します!

フレンチトースト ハーフ&ハーフ
  

Posted by やどんカフェ at 19:38Comments(0)営業スタイル変更

2021年08月16日

8月16日のランチはお休みです。


本日は、こんなです。

久しぶりに看板出しました。

左手中指に力が入りませーん。

ゆるりと営業致します。

パンは、ただ今、焼き上がりましたー。
漬物は、屋鈍産の手作りです。

お腹空かせないで
遊びに来てね(笑)  

Posted by やどんカフェ at 09:24Comments(2)今日の出来事営業スタイル変更非日常

2020年07月13日

7月のやどんカフェは、完全予約制です。


みなさんこんにちは。
暑くなってきましたね。
でも、まだ梅雨明けしていませんね。

さて、7月のやどんカフェとやどんコテージは
有難い事に、宇検村の『うーけん 発見!再発見!』プログラムで予約がいっぱいになりました。
(補助金の予算が無くなった時点で、その予約もおそらくは全てキャンセルとなってしまうのが難点ですが)

私ひとりでやっていますので、7月は申し訳ありませんが、
完全予約制となり、一般のお客様はお受けできません。
どうしても!という方はご連絡ください。

これから暑くなってきます。
身体に気をつけながら、頑張りましょう!


  


Posted by やどんカフェ at 14:47Comments(1)営業スタイル変更

2020年07月07日

コロナ対策します。

皆さんこんばんは。
投稿をサボっていて、久しぶりの投稿がコロナの事ですみません。

只今、宇検村では、飲食観光産業救済のための補助金事業をしていて、やどんカフェにも宇検村内のお客様が多くいらっしゃいます。

その為、島外からいらっしゃるお客様のご利用をお断りする事がございます。
島外からのお客様がご利用される場合は、テラス席でお願いしております。

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。


早く収束しますように!  

Posted by やどんカフェ at 20:48Comments(0)コロナウイルス営業スタイル変更

2020年05月20日

ランチは予約制です。


皆さんこんばんは。
ずーっと、カフェの営業形態を考えていましたが、
しばらくの間は、ランチは予約制に致します。
島内の方限定です。

ご予約のない日はお休みにする事もありますので
定休日は不定休となります。

コーヒーのみのお客様も、遠方からの方は確認のお電話をください。

宜しくお願いします。
  

Posted by やどんカフェ at 21:52Comments(0)営業スタイル変更