しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年06月28日

暑いけど海が綺麗。

みなさんこんにちは。
今日もあっついですね。
おひさまのおかげで、海が綺麗に見えますよー。

屋鈍海岸の看板。
駐車場に車は1台。貸切です。

今日はカフェがお休みなので
けんむんの館にマドレーヌを納品して来ました。
その、帰り道の写真です。

私の好きな、無人島
枝手久島(えだてくじま)

リーフもくっきり。

今なら、けんむんの館に焼き菓子5種類集合していまーす。
写真は、ありませーん。

ただ今の目標は
痒くならない身体になる事。
これができたら、かなり幸せ〜〜。

皮膚の痒みは胃腸の弱りでもあるんだって。
でも、虫刺されとあせももあるからねー。
複合的に良くなりたいです。  

Posted by やどんカフェ at 12:24Comments(0)休日今日の出来事

2022年06月21日

泳いで来ました。

みなさんこんにちは。
今日は暑いので、カフェの前の海に入ってきました。
去年から(やっと)シュノーケルができるようになったので
珊瑚と魚の様子を見てきました。

右側のテトラポットの前に珊瑚があります。
浅いので、怖くない。
今日は少し濁っていましたが
しらすみたいな小さな魚の群れが見られて満足です。

向こう側では、阿室小中学校の子どもたちが水泳の授業。
いいお天気で良かったね!

海からカフェ&コテージを見ると
まるで砂漠の中みたい。

今度は、草原の中のカフェみたい。
この眺め、好きなんです。

明後日お乗り換えのエブリィちゃんとヤギ。

自分の為に時間を使おう。
今年は学び&方向転換の年にしよう。
夏至の誓いでした。
  

Posted by やどんカフェ at 15:09Comments(0)休日今日の出来事

2022年06月08日

『ビストロマンゴー』さんに行ってきました。

みなさんこんばんは。
1週間で東京、群馬、軽井沢へ行ってきました。
今日、奄美に帰って来て、本日の第1食目
ビストロマンゴーさんの「黒豚のソテーハワイ風」
1月に来た時から、次はこれを食べようと決めていました!

お肉の焼き加減も、サラダもドレッシングも
全部、美味しかったです。
(たぶん)多種多用な調味料を自由自在に駆使した
甘酸っぱいソースも美味しかったです。

スープと小鉢2品。
これにご飯があれば十分な感じでもあります。
2食分を一気に食べた感じで、夜になってもお腹が空きません!

広い店内。
かつえさんと息の合う仕事ぶりが素敵でした。

2時だったので、一瞬貸切りに。

メニュー1

メニュー2

次は、オムレツを食べます。

シェフの大山さんとかつえさんのツーショットを
撮りたかったのだけどかさんが「恥ずかし過ぎてムリ」と言うので
大山さんと私のツーショット。
大山さんは、優しいおじちゃんです。
一流ホテルで鍛えた腕は確かです。
  


Posted by やどんカフェ at 20:57Comments(0)休日今日の出来事お店の紹介

2022年03月30日

月桃染めをやってみたよ。

みなさんこんにちは。
一昨日、綺麗なピンクに染まった月桃染めの写真を見て
私もやってみよう♪と思い立ち
昨日月桃を貰って来て、4時間煮出して
今日も追加で1時間煮出して
合計5時間煮出して染めてみました!

淡くて可愛いピンクに染められました!

全くの素人で予備知識はちょろっと探した
ネット情報2つだけでよくやったなと思います。

これは、楽しいかも〜。

5時間煮出した。

素の月桃。チビが味見した。

煮出して1時間くらい。こんな。

染めてみる。

水洗いした。

この後、脱水して、除湿機掛けてます。(1枚目の写真)

残った染液。
もう少し煮詰めて、2枚目に挑戦です。

  


Posted by やどんカフェ at 15:55Comments(0)休日今日の出来事ハンドメイド

2022年01月24日

東京で思うこと。

みなさんこんにちは。
4日連続でヒマヒマなやどんカフェです。
時間があるので
冬休みの思い出を!

世の中がコロナ時代になって初めて
2年8ヶ月振りに東京の実家に行って来ました。

こちらは深川不動尊
東京にいた頃はよくお参りに来ました。

http://www.fukagawafudou.gr.jp/

こちらは氏神様の富岡八幡宮
東京の空気はキリッと冷たく
空が青くて気持ちいい。

江戸最大の八幡様です。

いつもひくおみくじ。
コロナでも、いつも通りのガラガラ振って棒に番号が書いてある
スタイルのままで嬉しかった。
18番大吉でした!

深川不動尊はいつも威勢良く太鼓を鳴らして
般若心経を力強く唱えるのが聞こえてきます。
テンション上がるので、私も(小声で)般若心経唱えながら歩きます。

コロナなので、手水舎から柄杓がなくなっていました。

たまたま居合わせたおばぁちゃんに
柄杓がないんだねぇと言われ
コロナだからねー。と答える。

コロナになって、初めての帰省だったけれど
町全体が静かでした。
マスクして、黙っている。
寂しいなぁと思いました。

東京にいて屋鈍を思うと
本当に、あんなところがあるのだろうか
と思えてしまうくらい
未だに東京は私の現実で
屋鈍は、夢の国みたいと思うのでした。
奄美に来て11年も経つのに。  

Posted by やどんカフェ at 13:31Comments(0)休日

2021年05月17日

ヘアドネーションをしてきた話し。

今日は、なんと、お客様0人でしたー。
と書いていたら、お客様いらっしゃいました!
ありがとう!

店内は暑かったので、いちにちテラスでのんびり。
ハンモックに揺られたり
事務仕事したり。

先週、ドネーションカットしてきました。
名瀬のCHEDUさんに行って来ました。
美容院も3年振りくらい?

切られた毛束は思ったよりも短かった。
40cm70g
もっとばっさりいくつもりだったのに!





ヘアドネーションをしようと思ったきっかけは
14年前に息子が5歳の頃入院した部屋には
小児がんの男の子が3人くらいいて
抗がん剤がきつくて
ご飯も食べられず
お母さんに当たっていた。

入院して、息子が腕に点滴を打つのを見たその子は
「腕に点滴をする子は直ぐに退院出来るんだよ。
ぼくみたいに、胸に点滴の針が刺さったままの子は
退院出来ないんだ」って。

簡単な手術が終わって
ホッとして笑い合った私たちを
あの子たちはどういう思いで見ていたかなと

今になれば申し訳なく思う。

カフェを始める前から4年間伸ばした髪の毛には
どうか、この髪の毛のカツラが届く子どもが
少しでも幸せになってくれればと
祈りを込めました。
四年分の祈り。

ひとつのウイッグを作るのに
30〜50人分の髪の毛が必要との事で
どなたとご一緒するかしらと思いながら
毛束を送り出しました。

バイバイ毛束
行ってらっしゃい
子どもに幸せを届けてね。


伸ばし始めの4年前オープンの頃。
いちえばは97歳になるけれど
まだカフェの常連さんです。

そうそう
のんびりテラスでハンモック使いたい方どうぞー。
ふたつあります。
  

Posted by やどんカフェ at 19:21Comments(0)休日今日の出来事

2021年01月28日

西古見に行って来たよ。

みなさんこんばんは。
毎日更新しよう6日目。
毎日更新は、これで最後かも。

今日は、お客様のリクエストで
屋鈍から西古見まで林道を通って行って来ました。

まずは、グランドキャニオン
又は
ビッグサンダーマウンテン

曽津高崎(そっこうざき)灯台を遠くに眺めて来ました。
火曜サスペンス劇場的な断崖絶壁の先に灯台があります

三連立神を見て

日本軍の観測所跡

誰かを連れて来るときにしか来ない

子どもは元気に走り回る

片道30分のガタガタ林道の写真は
なにも珍しくないため撮り忘れ。

午後には名瀬に買い出しに
行ってきた時に
イオンで久しぶりにガチャガチャを
『祈りねこ』
タオルねこと一緒に居させたかったので。

ここ何年か
なにも考えずに祈っています。  

Posted by やどんカフェ at 23:31Comments(0)休日今日の出来事

2019年10月23日

即位の日の翌日。

みなさんおはようございます。
昨日は即位の儀式の日。
奄美は、お天気も良くお店は満員御礼。
たくさんの方においで頂き、ありがとうございました。

さて、やどんコテージ進捗状況。
コンクリートの枠を外しました。
今朝の雨と朝日でこんな感じです。

裏の畑にはかぼちゃの花が満開。

雨上がりの朝の海。

昨日まではお疲れモードでしたが、今日は朝から調子が良いです。
今の季節、体調の変化が著しいです。
みなさんもご自愛くださいませ。  


Posted by やどんカフェ at 08:53Comments(0)休日やどんコテージ

2019年06月12日

【 sun smileさんのクレープ 】

皆さんこんにちは。

先週の水曜日に息子と一緒に、sun smile さんのクレープを食べてきました。
先客の方が、少し前にやどんカフェに来てくれたお客様で、声を掛けて頂き、びっくり嬉しかったです。

クレープも美味しかったです。

名瀬の町の奥の方に初めて入りました。
まだまだ知らないところがいっぱいあります。


  
タグ :クレープ


Posted by やどんカフェ at 16:34Comments(2)休日好きなもの

2019年01月26日

【 バナナフレンチトースト@ラディソンホテル 】

皆さんこんにちは。
今日の朝ごはんは
バナナフレンチトースト 。
まず、はじめに、ポットに入ったたっぷりのコーヒーと
たっぷりのオレンジジュースが同時に出てきてびっくり。
飲み切れません。
ひとりですもの。

そして、バナナどーんのフレンチトーストにびっくり。
食べ切れるのかな?
食べ切れませんでした。
たっぷりのメイプルシロップ
バター2個
クリームもたっぷり
宿泊者は15%引きになるので
全部で918円でした。
お得です。

朝ごはんメニュー

オペラも食べたかった。

こういう所で働いていたのです。

ランチビュッフェだったら2,600円

レストランのお隣のコーヒーラウンジ。

さて、奄美に向けて飛行機が飛び立ちます。  

Posted by やどんカフェ at 13:01Comments(0)美味しいものプチ贅沢休日