2018年08月31日
海の中を見られない…
皆さんこんにちは。

今日もいいお天気で海が綺麗でした。

お店に来るお客さんが口を揃えて
『 やどんの海は珊瑚も魚も綺麗だ 』
って言うので、今日は私も度付きゴーグルを持って海へ!

浅い所でちょっと顔を付けて海の中を覗いて見たら…
怖い。
苦しい。
珊瑚とか、魚以前の問題。
珊瑚の所にまで、とても行けない!
海の中、見たくない。。。
すぐに家に帰って、シャワーを浴びて、ホッ。

小学生の頃、無理矢理泳がされたプールの怖い思い出が。
あの、水泳の授業は私にとっては逆効果。
怖かった思い出しかないです。

やっぱり、私は丘の生き物。
目の前に綺麗な海があるからと言って
無理して海に入ることないです。
何を綺麗と思うかは、人それぞれ。
考え方も人それぞれ。

昨日の夜のえびす丸。
漁師である旦那さんが伊勢海老獲って帰って来たところ。
全然、いなかったんだって。
過去最少量の漁獲高。
大漁ならぬ小漁でした。

今日もいいお天気で海が綺麗でした。

お店に来るお客さんが口を揃えて
『 やどんの海は珊瑚も魚も綺麗だ 』
って言うので、今日は私も度付きゴーグルを持って海へ!

浅い所でちょっと顔を付けて海の中を覗いて見たら…
怖い。
苦しい。
珊瑚とか、魚以前の問題。
珊瑚の所にまで、とても行けない!
海の中、見たくない。。。
すぐに家に帰って、シャワーを浴びて、ホッ。

小学生の頃、無理矢理泳がされたプールの怖い思い出が。
あの、水泳の授業は私にとっては逆効果。
怖かった思い出しかないです。

やっぱり、私は丘の生き物。
目の前に綺麗な海があるからと言って
無理して海に入ることないです。
何を綺麗と思うかは、人それぞれ。
考え方も人それぞれ。

昨日の夜のえびす丸。
漁師である旦那さんが伊勢海老獲って帰って来たところ。
全然、いなかったんだって。
過去最少量の漁獲高。
大漁ならぬ小漁でした。
2018年08月30日
夜のやどんカフェ

皆さんこんばんは。
今日は千葉からの御一行様がいらっしゃいました。
奄美は、楽しめたでしょうか。
お天気が良くて、よかったです。
私は相変わらずひとりでせっせと作っては出し、を繰り返しました。
今日は叔母のはっちゃんがお客様でいらしてくれていたので、急遽お運び係をお願いしちゃいました。
80余るお姉さんです。
コキ使って、すみませんでした。
そして、丁寧ブロガーゆーりさんもお母様と一緒にいらしてくださいました。
が、とてもお話ししている時間がなくて残念でした。
ぜひまた、いらしてくださいね。
今日は、( 多分 )一回も座る暇もなく閉店、掃除。
11時間立ちっぱなしか?
もしかしたら、座ったかも知れないけれど、記憶にありません。
お金を稼ぐって、大変だなーと思います。
話は変わりますが、今日はオスプレイが多いです。
昼間、超低空でやどんカフェ上空を2機X2回飛んで行きました。
夜も2回。
夜間飛行の動画を撮ったので、Yadon cafe 1-1のFBに載せますね。
小さな光の点と音だけですが。
ipad の撮影なので。
2018年08月29日
プチ贅沢なヘッドスパ
皆さんこんにちは。
今日はお休み。
3週間振りに名瀬に行って来ました。
たまには屋鈍から出ないとね。

今日は
夏の疲れを少しでも癒してもらおうと
美容院アレスさんに行って来ました。
プチ贅沢なヘッドスパとハンドマッサージ。
アレスさんのヘッドスパは、クリームバスでかなり丁寧です。
当然ですが、マッサージも気持ちいいです。
クリームバスというのは、温めたマッサージクリーム?で頭をマッサージするもの。すごく良い香りもします。
リクライニングベッドもちょうど良い角度です。
私は、目を使いすぎて、頭も肩も凝ってるみたいです。
iPad とか、寝る前の読書とか、私のお楽しみタイムが、目と体にダメージを与えています。
次にハンドマッサージもお願いしました。
指が腱鞘炎気味で、朝起きると痛いので。
やはり、指の筋肉の使いすぎ。
右手は包丁を持つ形に筋が固定されていると。
今日、マッサージしてもらったおかげで、指が伸びたよう。
( グーからパーへ )
夏の忙しさをどうにか( ほぼ )ひとりで乗り切った自分の身体への労いのプチ贅沢なメンテナンスでした。
北海道の美瑛の丘や
軽井沢の別荘地の森林の香りが
急に恋しく思い出されたのは、何でだろう。
過去の、日常の贅沢だったから。
( 北海道で住んでいたのは富良野だったし、軽井沢では別荘地には住んでいなかったけれど )
思い出すポイントポイントが、私は人ではなくて、風景や香り。
今の日常の贅沢は
目の前にある屋鈍の海とぐるりと囲む大好きな山々の眺め。
のんびりできるマイやどんカフェタイム(^-^)
明日からまたがんばろう。
今日はお休み。
3週間振りに名瀬に行って来ました。
たまには屋鈍から出ないとね。

今日は
夏の疲れを少しでも癒してもらおうと
美容院アレスさんに行って来ました。
プチ贅沢なヘッドスパとハンドマッサージ。
アレスさんのヘッドスパは、クリームバスでかなり丁寧です。
当然ですが、マッサージも気持ちいいです。
クリームバスというのは、温めたマッサージクリーム?で頭をマッサージするもの。すごく良い香りもします。
リクライニングベッドもちょうど良い角度です。
私は、目を使いすぎて、頭も肩も凝ってるみたいです。
iPad とか、寝る前の読書とか、私のお楽しみタイムが、目と体にダメージを与えています。
次にハンドマッサージもお願いしました。
指が腱鞘炎気味で、朝起きると痛いので。
やはり、指の筋肉の使いすぎ。
右手は包丁を持つ形に筋が固定されていると。
今日、マッサージしてもらったおかげで、指が伸びたよう。
( グーからパーへ )
夏の忙しさをどうにか( ほぼ )ひとりで乗り切った自分の身体への労いのプチ贅沢なメンテナンスでした。
北海道の美瑛の丘や
軽井沢の別荘地の森林の香りが
急に恋しく思い出されたのは、何でだろう。
過去の、日常の贅沢だったから。
( 北海道で住んでいたのは富良野だったし、軽井沢では別荘地には住んでいなかったけれど )
思い出すポイントポイントが、私は人ではなくて、風景や香り。
今の日常の贅沢は
目の前にある屋鈍の海とぐるりと囲む大好きな山々の眺め。
のんびりできるマイやどんカフェタイム(^-^)
明日からまたがんばろう。
2018年08月29日
虹 20180828

昨日の消えそうな虹…
気づくのがちょっと遅かった!

台風19号により吹き飛ばされたカーブミラーのポール。
いつ直してもらえるかな?
カーブミラーがそっぽを向いていて、自分の車がミラーに写ってちょっとドキッとするところが、奄美らしいと思います。
2018年08月28日
一汁三菜

今日はおばぁがお昼にやって来ました。
なんか美味しいものなぁい?いつものセリフです。
今日は入れ歯忘れて来たから、硬いものは食べられないよ!
ですって。
えー。
お刺身は、嫌だって。
で、試しに今、私の興味のある一汁三菜をお出しして見ました。
ご飯
しぶりとキャベツと人参と高野豆腐の味噌汁。
味噌汁には、美味しい手作り味噌も混ぜました。
島かぼちゃの煮付け
焼き薩摩揚げ
美味しかったようで、食べ足りないと言って、ウブスのお刺身までペロリと平らげ、まだ食べられる!って。
ひとりだとこんな、よう食べんけど、ここに来るといっぱい食べられるよ。
なんて、嬉しい事を言ってくれます。
ひとり暮らしの91歳のおばぁ。

食後にベルギーワッフルの試食を出したら、それも美味しいって、ペロリ。
あるもの全部頂戴って、買い占めて帰りました。
曾孫に食べさせるのかな?
ベルギーワッフルは
甘い島ザラメと
甘じょっぽいチーズペッパー
今日はケーキがなくて、代わりに作ったのだけど、好評だったので、たまにやろう。
2018年08月28日
海 20180828 11:20
さて、気をとり直して、もう一度!
今日の午後中の綺麗だった海です。

阿室→屋鈍の途中。

屋鈍海水浴場。
離れが見えます。
鬼が島みたい。

白い砂浜とさざ波!

左端がやどんカフェ。
山のビンタ( ハゲてる所 )の真下です。
今日の午後中の綺麗だった海です。

阿室→屋鈍の途中。

屋鈍海水浴場。
離れが見えます。
鬼が島みたい。

白い砂浜とさざ波!

左端がやどんカフェ。
山のビンタ( ハゲてる所 )の真下です。
2018年08月28日
消えちゃった…
ちょっと、忙しくなって、書き掛けになっていた記事をUPしたら、有効時間切れとか言って、全部消えましたー。
どこにも保存されないの?
しーまブログって、そんな作りなの??
途中で用事が出来たら、とりあえず投稿すべき???
すごい不便!
同じ事もう一回書くの嫌だなぁ。

今日の午後。
雨降って曇り。
どこにも保存されないの?
しーまブログって、そんな作りなの??
途中で用事が出来たら、とりあえず投稿すべき???
すごい不便!
同じ事もう一回書くの嫌だなぁ。

今日の午後。
雨降って曇り。
2018年08月28日
2018年08月27日
『 一汁一菜でよいという提案 』
皆さん、こんばんは。
やどんカフェのお薦め図書の時間です。
毎晩、諸々の仕事を終えて、ブログチェックなどして、布団に横になって眠くなるまで本を読むのが、リラックス&お楽しみタイム。
読みたい本がたくさんあります。
今、読んでいるのは

『 一汁一菜でよいという提案 』
土井 善晴
お料理の本というより、思想・哲学っぽい内容かなと思います。
日々の生活を丁寧に生きる事の大切さが力づよく書かれていました。
やどんカフェでも『 一汁一菜 』とオーダーして頂ければ喜んでお出しします。
今日のおばぁの夕ご飯は、一汁三菜でした。
サワラのアラ汁とごはんとシブリの洋風煮と揚げかぼちゃ浸し。
これで、いいと思います。
写真を撮ればよかった。
軽めに食べたい方、肉・魚のメイン抜きの一汁三菜も出来ますよ。
やどんカフェ 精進料理出来そうです。

これ、今日の私の賄いランチ。
全然、一汁一菜じゃない!
パンだし。
やどんカフェのお薦め図書の時間です。
毎晩、諸々の仕事を終えて、ブログチェックなどして、布団に横になって眠くなるまで本を読むのが、リラックス&お楽しみタイム。
読みたい本がたくさんあります。
今、読んでいるのは

『 一汁一菜でよいという提案 』
土井 善晴
お料理の本というより、思想・哲学っぽい内容かなと思います。
日々の生活を丁寧に生きる事の大切さが力づよく書かれていました。
やどんカフェでも『 一汁一菜 』とオーダーして頂ければ喜んでお出しします。
今日のおばぁの夕ご飯は、一汁三菜でした。
サワラのアラ汁とごはんとシブリの洋風煮と揚げかぼちゃ浸し。
これで、いいと思います。
写真を撮ればよかった。
軽めに食べたい方、肉・魚のメイン抜きの一汁三菜も出来ますよ。
やどんカフェ 精進料理出来そうです。

これ、今日の私の賄いランチ。
全然、一汁一菜じゃない!
パンだし。
2018年08月27日
今日も虹!

ここのところ、毎日綺麗な虹が出ています。
今もテラスでおばぁと虹見。

今日は枝手久島の端っこに宝物!
テラスがあまりにも涼しいので、おばぁは暑い家に帰りたくなーいって。
ここに来ると、皆さん帰りたくなくなるんです。