しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年12月31日

満員御礼の大晦日!


皆様こんばんは。
大晦日の夜、如何お過ごしでしょうか?
私は今年最後のお店の片付けが終わったところです。

今日は、なぜかお客様いっぱいでした。
荒れた天気の大晦日。
夏休み並みに忙しかったです。
いらっしゃってくださった皆様、ありがとうございます。

今年も無事に営業を終える事が出来ました。
いらっしゃってくださる皆様のお陰でやどんカフェは成り立っています。
感謝感謝の毎日です。

1月10日でやどんカフェは2周年です。
しばらくすると、やどんコテージもオープン致します。
思い描いたかたちに近づけるように、頑張ります。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

それでは、皆様、良いお年をお迎えください(^-^)
  


Posted by やどんカフェ at 20:22Comments(0)今日の出来事季節の行事

2019年12月30日

ヘアバンドを作ったよ。


昨日の夜に作ったヘアバンド。
今、ふたつめを作るところ。
ゆるゆるな年の暮れ。

今日は、ひとり旅のお姉さんが来てくれました。
昨日来てくれた観光のお客様の口コミ❣️
嬉しい(^-^)  


Posted by やどんカフェ at 14:29Comments(0)アクセサリー

2019年12月30日

31日まで営業します。

みなさんこんにちは。
のんびりモードの年末です。
お店を開けているので、大掃除も免除されているような感じです。

今朝の焼き立て
チェダーチーズスコーンと塩バタークッキーです。

それにしても、今日はあったかいですね。
セーターを着ていたら暑くて、七分袖に着替えて来ました。
どんよりとした曇り空で、眠いです。

  


Posted by やどんカフェ at 11:55Comments(0)スイーツ

2019年12月29日

刺し子の布巾3枚目

みなさん、こんにちは。
大掃除などして、忙しくしているでしょうか?

年末のやどんカフェは、のんびりモードです。
今日は、ゆるゆると刺し子の刺繍などしておりました。
3枚目が、やっと完成しました!

今年の4月に買った、ダイソーのパステル刺繍糸の色が可愛くて、刺し子はやりづらかったけれど、挑戦しました。
足りない分は、オリンパス刺し子糸で。
先日、刺し子のふきんを売って欲しい!というありがたいリクエストがあったのですが、、、
完成した作品を大事にしまい過ぎて、何処にあるか分からなくなっていました!
そういえば、最近、見ていない。。。
それに、練習作なので、お売り出来る物でもないのです。
何処から出てくるかな?

来年、刺し子で作りたい物があるので、またチクチクを楽しもう!

年内は31日まで営業致します。
年始は4日からの営業です。

一年が過ぎるのがあっという間でした!

  


Posted by やどんカフェ at 17:58Comments(0)好きなもの今日の出来事

2019年12月25日

*クリスマスプレゼント*

みなさんこんにちは。
今日はクリスマスですね。
私は特に、何もしません。
というか、一生懸命年賀状を作っています。
今日も休みなのに、一日仕事の予感。

クリスマスプレゼントは、もらわない私ですが、今日はプレゼントがふたつも!

ひとつめは、ドイツに旅行したFB友達に買ってきてもらったクリスマスオーナメント&鳥さんたち。
日本では食べられないであろう、高級型押しクッキー。
どんな味かな?
小さな鳥さんは、一目惚れです(^-^)

ふたつめは、コテージの玄関のドア。
突然やってきて、取付けてくれました。
これで雨風が完全に防げます。
良かった。
パッと選んだドアだけど、可愛くて嬉しい。

さて、年賀状、作り再開しよう。

年内は、31日まで営業します。
年始は4日から営業します。



  


Posted by やどんカフェ at 14:33Comments(0)今日の出来事季節の行事

2019年12月18日

やどんカフェのサポーターさん。

みなさんこんばんは。
やどんコテージ現状とクラウドファンディングのその後のご報告です。

本日、やどんカフェのサポーターさんがひとり増えまして
合計38名
クラウドファンディングの合計金額は702,500円になりました。

嬉しいです。
ありがとうございます

今日のサポーターさんは、観光のリピーターさん。
たった一度や二度のご来店のお客様がサポーターさんになってくれる事が多く、すごく嬉しい気持ちいっぱいです。
しかも、こちらから何も言わなくても『クラウドファンディングって、終わっちゃったけれど、まだ大丈夫ですか?』と尋ねてくれるのです。
私は、幸せ者です。
たくさんの優しい方々に、応援してもらって。。。
頑張らないとね。

やどんコテージは、外壁が終わり、玄関にセメント流したり、中の床を張ったりしています。

もう少しで完成です(^-^)

  


2019年12月12日

お久しぶりのおすすめ図書

みなさんこんばんは。
今日はお休みで、午前中から父のお店の年賀状作りをしていました。
デザインは1時間程で仕上がったのですが、200枚のプリントに何故か17時までかかるという不思議。
結局、1日がかり。
今日も終日お店に居りました。
が、お菓子は焼けず。。。

さて、最近読んだ本のご紹介です。
久しぶりですね。
小林正観さんの『「そ・わ・か」の法則』

こういった自己啓発みたいなタイプの本はあまり読まないのですが、いい事ばかり書いてありました。
なぜ、出版された12年前に手に取らなかったのか、惜しまれる程です。

ありがとうを2万5千回言うと、ミラクルが起こるようです。
分割で何年かかかっても良いみたいです。
私もそうですが、サービス業の方は口に出す回数多いですよね。
そういうのは、どうなんだろう?

機嫌よく笑って、感謝を忘れずに、トイレも含め小綺麗に過ごせると良いって事ですね。

忘れないようにしよう。

Amazon で古本を買ったら、付箋まで付いていました。

  


Posted by やどんカフェ at 23:22Comments(0)お薦め図書

2019年12月07日

コテージのかたちになってきました。

みなさんこんにちは。
昨日から、雨で、寒くなってきましたね。
やどんコテージは外壁がはられて、サッシも入りました。
あとは、内装です。

先日は、ふかふかの羽毛布団や、照明器具やテーブルを注文しました。
どんなコテージになっていくかな?

目指すところは、『 おしゃれ 』ではなくて『 質素 』です


窓からは、アダンちゃんが見えるよ。
その向こうに、海
  


Posted by やどんカフェ at 12:45Comments(0)やどんコテージ

2019年12月02日

クリスマスツリーを見るだいおう。

みなさんこんにちは。
ちょっと寒い曇天強風の月曜日は、かなりのんびりです。
ランチには、おばぁがひとり、煮物だけ食べる。
150円。

お客様が来なくても、お金が入ってくるシステムを考えないといけない。

でも、やっている事は、豆木(銀ネム)の鞘でクリスマスリースが作れるかどうか。
種で何か作れるか?

お金にならなくても、楽しいのであります。

たまには、いいよね。
こんな月曜日も。



  


Posted by やどんカフェ at 15:23Comments(0)季節の行事

2019年12月01日

やどんコテージのアダンちゃんが行った先。

みなさんこんばんは。
FBですが、やどんコテージのアダンちゃんが行った先の嘉徳集落の動画をいただきました。

観られる方は、どうぞご覧ください。
https://www.facebook.com/adamlfoto/videos/2751500084897776/

嘉徳ビーチ、コンクリートの無いビーチ。
河口の砂をユンボでほじくったら、自然な砂の流れができなくなり、台風でアダン林が根こそぎ持って行かれてしまったそうです。
本来は、川から流れてくる砂が、海の中で波消しブロックの役割をしてくれるそうです。
堤防を作ると、波が激しくなり、更に砂が持って行かれてしまうそう。

みなさん、素晴らしい事を教えてくれています。
そろそろ、やり方、考え方を変えましょう、って。
ちょっと長いですが、見てみてください。
嘉徳ビーチにアダン持って、応援に行こう。

https://www.facebook.com/adamlfoto/videos/2751500084897776/

  


Posted by やどんカフェ at 23:45Comments(0)今日の出来事