2022年03月15日
鹿児島の温泉に行って来ました。
みなさんこんばんは。
3月のお店の暇な時に、ひとりで鹿児島温泉の旅をしてきました。
3泊4日で巡った温泉7ヶ所。11回入りましたー。
温泉に入っているか、レンタカー運転しているかの
ぜんぜんのんびりしていない旅となりましたが
5年振りの温泉は楽しかったです。
最初の2泊は薩摩仙台市の
東郷温泉『SPA HOTEL YUTTARIKAN』に泊まりました。
お部屋はこちら。
広々として大きな窓の外には滝のある庭園。
見晴らしが良く、夜は星を見ながら眠れます。

外観

お部屋から滝が見えます。

私のお気に入りのパブリックスペース
ポット、紅茶、電子レンジ、飴のディスペンサーあり
ソファの座り心地がとても良い。
館内のBGMも、落ち着くわー。
お部屋にもかかっていれば良いのに!

1階レストラン前のフリースペース。
ここも誰も居なくて、居心地良し。

初日の夕食
天ぷら定食980円くらい

2日目の朝食
朝食を食べるのは、久しぶり〜

夕食は、『豆腐の華』という豆腐料理の店に行ったら
なんと14時で終了。18時までって書いてあったのに!
他に目ぼしいお店は無く、定休日の所も多かったので
ホテルに帰りうどんを食べる。
650円くらい。

2日目の朝食
これが、冷凍の卵焼きかぁ…と思いながら食す。
フルーツの缶詰ねぇ。。とか。
隣のおじさんは「こりゃまた贅沢だなぁ!」って喜んでいたけど。

いちばん大事な温泉は
東郷温泉『天神の湯』
泉質: ナトリウム炭酸水素塩泉
ph値: 中性
浴用効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進など
(いちばんの目的のアトピーは、効能に入っていないけど!)

源泉掛け流しだから選んだのだけど、塩素消毒されていて、お顔が赤くなりました。
指の傷も閉じなくて残念。
だけど、露天風呂は気持ちが良いので3回入りました。
塩素OKの方なら良い温泉です。
立寄り湯はこんな
営業時間:
6:00~ ※日帰り入浴は 7:30~21:50(最終受付 21:00 終了)
※21:30 以降、浴槽のお湯が自動排水されますのでご了承ください。
お風呂の種類:
和風風呂(大浴場・露天風呂)岩風呂でした。
洋風風呂(大浴場・露天風呂)タイルのお風呂でした。
サウナ・水風呂
※日替わりで男女が入れ替わります。
利用料金:
大人350円/人 小学生140円/人 4〜6歳/80円 乳児/無料
安いね!
レストランは、こんな。

公園が見えるのがいい。

アメニティはこんな。
使わないけど。

ひとつも使わないけど。

お世話になりました!

1泊朝食付きで6,500円でした。
2泊で13,000円なりー。
東郷温泉 『SPA HOTEL YUTTARIKAN』HPはこちら

3月のお店の暇な時に、ひとりで鹿児島温泉の旅をしてきました。
3泊4日で巡った温泉7ヶ所。11回入りましたー。
温泉に入っているか、レンタカー運転しているかの
ぜんぜんのんびりしていない旅となりましたが
5年振りの温泉は楽しかったです。
最初の2泊は薩摩仙台市の
東郷温泉『SPA HOTEL YUTTARIKAN』に泊まりました。
お部屋はこちら。
広々として大きな窓の外には滝のある庭園。
見晴らしが良く、夜は星を見ながら眠れます。

外観

お部屋から滝が見えます。

私のお気に入りのパブリックスペース
ポット、紅茶、電子レンジ、飴のディスペンサーあり
ソファの座り心地がとても良い。
館内のBGMも、落ち着くわー。
お部屋にもかかっていれば良いのに!

1階レストラン前のフリースペース。
ここも誰も居なくて、居心地良し。

初日の夕食
天ぷら定食980円くらい

2日目の朝食
朝食を食べるのは、久しぶり〜

夕食は、『豆腐の華』という豆腐料理の店に行ったら
なんと14時で終了。18時までって書いてあったのに!
他に目ぼしいお店は無く、定休日の所も多かったので
ホテルに帰りうどんを食べる。
650円くらい。

2日目の朝食
これが、冷凍の卵焼きかぁ…と思いながら食す。
フルーツの缶詰ねぇ。。とか。
隣のおじさんは「こりゃまた贅沢だなぁ!」って喜んでいたけど。

いちばん大事な温泉は
東郷温泉『天神の湯』
泉質: ナトリウム炭酸水素塩泉
ph値: 中性
浴用効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進など
(いちばんの目的のアトピーは、効能に入っていないけど!)

源泉掛け流しだから選んだのだけど、塩素消毒されていて、お顔が赤くなりました。
指の傷も閉じなくて残念。
だけど、露天風呂は気持ちが良いので3回入りました。
塩素OKの方なら良い温泉です。
立寄り湯はこんな
営業時間:
6:00~ ※日帰り入浴は 7:30~21:50(最終受付 21:00 終了)
※21:30 以降、浴槽のお湯が自動排水されますのでご了承ください。
お風呂の種類:
和風風呂(大浴場・露天風呂)岩風呂でした。
洋風風呂(大浴場・露天風呂)タイルのお風呂でした。
サウナ・水風呂
※日替わりで男女が入れ替わります。
利用料金:
大人350円/人 小学生140円/人 4〜6歳/80円 乳児/無料
安いね!
レストランは、こんな。

公園が見えるのがいい。

アメニティはこんな。
使わないけど。

ひとつも使わないけど。

お世話になりました!

1泊朝食付きで6,500円でした。
2泊で13,000円なりー。
東郷温泉 『SPA HOTEL YUTTARIKAN』HPはこちら
