しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年07月03日

妻籠&馬籠に行って来ました。

皆さんお久しぶりです。
6月に2週間ほど関東へ行っていました。
お休みしますの報告もせずに。。

旅のメインは夫の治療ですが
私がどうしても行きたかった南木曽に
四半世紀ぶりに行って来ました!

客層は、30~60代くらいのインバウンドさんと
シニア世代の日本人が半々くらいでした。

こちらは、岐阜県の馬籠のカフェで撮ったお気に入りの写真。
カフェオレを待っているところです。
妻籠&馬籠に行って来ました。

紫陽花が見頃で嬉しかった。
馬籠の街並み。
急な坂なので、登るよりも下って街を歩くのをお奨めします。
ここで、木曽ねずこの下駄を買いました。
今年は下駄履きがお気に入りです。
外反母趾にもいいかなと思って。
妻籠&馬籠に行って来ました。

長野県妻籠の街並みの中で1枚。
妻籠&馬籠に行って来ました。

お宿大吉さんに宿泊しました。
予約の取りづらい人気のお宿です。
駅の観光案内の方も泊まってみたい!と言っていました。
妻籠&馬籠に行って来ました。

夜になるとこんなです。
夕食後にお散歩。
妻籠&馬籠に行って来ました。

南木曽駅から中山道を森や小さな集落をいくつか通って
1時間ほど歩くと妻籠の大吉さんの所に着きます。
気持ちの良い散歩でした。
妻籠&馬籠に行って来ました。

こういう道を歩きます。
見慣れたジャングルじゃない森も好き。
妻籠&馬籠に行って来ました。

夫の治療と私のリフレッシュを終え
カフェ&コテージ再開しています!

定休日:火水木+不定休
12時頃から日没くらいまで消極的に営業中。
今月のランチは予約制で再開しました。

コテージは
7月23日までご予約できます。
8月18日から30日までご予約できます。
9月6日以降ご予約できます。

今後ともよろしくお願いします。


同じカテゴリー()の記事画像
庶民的御食事
紫陽花が見頃でした。
妻籠&馬籠で食べたもの。
東京大神宮
関東の旅で出会ったスイーツたち
コントワール15 @大阪
同じカテゴリー()の記事
 庶民的御食事 (2023-07-07 16:05)
 紫陽花が見頃でした。 (2023-07-06 12:59)
 妻籠&馬籠で食べたもの。 (2023-07-05 20:47)
 東京大神宮 (2023-03-20 08:18)
 関東の旅で出会ったスイーツたち (2022-11-23 21:38)
 コントワール15 @大阪 (2022-10-31 22:13)

Posted by やどんカフェ at 23:00│Comments(0)プチ贅沢好きなもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妻籠&馬籠に行って来ました。
    コメント(0)