2022年10月20日
『杜人』
みなさんこんにちは。
ずっと観たいと思っていた
ドキュメンタリー映画『杜人』が
10月29日(土)に奄美で上映されます!
嬉しくて、すぐに予約しました。

全国にいる信頼しているお友達が
こぞって絶賛しています。
これは、是非とも観たいです!
叶さんも、かっこいいですね!

という訳で10月29日(土)はカフェはお休み致します。
25日〜28日は旅に出るので
10月の営業は、23日(日)か24日(月)までとなりそうです。
30、31日は、余力があれば営業します。

お席に空きがあれば、是非ご覧ください!
ずっと観たいと思っていた
ドキュメンタリー映画『杜人』が
10月29日(土)に奄美で上映されます!
嬉しくて、すぐに予約しました。

全国にいる信頼しているお友達が
こぞって絶賛しています。
これは、是非とも観たいです!
叶さんも、かっこいいですね!

という訳で10月29日(土)はカフェはお休み致します。
25日〜28日は旅に出るので
10月の営業は、23日(日)か24日(月)までとなりそうです。
30、31日は、余力があれば営業します。

お席に空きがあれば、是非ご覧ください!
2022年04月15日
『ハーブ王子の野草と遊ぼう♪』に参加してきました。
みなさんこんばんは。
先週の土日は、お店を閉めて、『ハーブ王子の野草と遊ぼう』というイベントに参加して来ました。
なんとなく、知っておいた方がいいかも。。。と感じて申し込んだのですが
このイベントの前日に「肉も魚も食べたり触ったりしない方が良いでしょう」と診断されるとは!全て、必然(笑)
相変わらず、うまいこと出来てます!
この写真は、ハーブ王子が私のホットサンドの写真を撮っているところ。
2日目の朝ごはんです。

トマトの上にはタラの芽と、サシグサとカタバミ。
右側には、桑の葉となんとかボロギク?

コンロで焼いて

出来上がり。
美味しかったです。

気持ちの良いアウトドア。

私は、テントで寝たくないと言ったのだけど
室内は王子専用で、私は小学生以来のテント泊。
ひとりでの設営も初めて!
勉強になりました。
夜中の3時頃まで友達と喋りまくったので、眠ったのは1時間くらい。
これが響いて、帰り道、休憩3回。
3時間弱のところ、5時間くらいかかって帰りました。
笠利町の用から屋鈍は、遠い。
(眠気覚しに寄ったBigIIで、偶然会った友達に呼び止められて、また1時間くらい喋る)

今日もハーブ王子の本が届きました。

12年前、奄美に来た頃、お金がなくなった時の為に
近所のおじちゃんに食べられる野草を教えてもらったりしていたので
少しの知識はありましたが、もっと深めて行きたいです。
そこらへんに、自然に生えている野草を食べるって、楽しい!
(12年前は、貧困への恐怖からの野草の勉強だった)
今日のやどんカフェのランチは、こちら。

・ボタンボウフウのジェノベーゼパスタ
(島にんにくも自家製)
黄からし?の花を添えて
・屋鈍産キャベツのザワークラウト風サラダ
桑の葉とボタンボウフウ入り
・屋鈍産大根の酸っぱいピクルス
・滝の園さんのトマト
・自家製天然酵母パン(練習中)
美味しかったよ、と言ってもらえてよかった。
こんな感じで勉強しています。

先週の土日は、お店を閉めて、『ハーブ王子の野草と遊ぼう』というイベントに参加して来ました。
なんとなく、知っておいた方がいいかも。。。と感じて申し込んだのですが
このイベントの前日に「肉も魚も食べたり触ったりしない方が良いでしょう」と診断されるとは!全て、必然(笑)
相変わらず、うまいこと出来てます!
この写真は、ハーブ王子が私のホットサンドの写真を撮っているところ。
2日目の朝ごはんです。

トマトの上にはタラの芽と、サシグサとカタバミ。
右側には、桑の葉となんとかボロギク?

コンロで焼いて

出来上がり。
美味しかったです。

気持ちの良いアウトドア。

私は、テントで寝たくないと言ったのだけど
室内は王子専用で、私は小学生以来のテント泊。
ひとりでの設営も初めて!
勉強になりました。
夜中の3時頃まで友達と喋りまくったので、眠ったのは1時間くらい。
これが響いて、帰り道、休憩3回。
3時間弱のところ、5時間くらいかかって帰りました。
笠利町の用から屋鈍は、遠い。
(眠気覚しに寄ったBigIIで、偶然会った友達に呼び止められて、また1時間くらい喋る)

今日もハーブ王子の本が届きました。

12年前、奄美に来た頃、お金がなくなった時の為に
近所のおじちゃんに食べられる野草を教えてもらったりしていたので
少しの知識はありましたが、もっと深めて行きたいです。
そこらへんに、自然に生えている野草を食べるって、楽しい!
(12年前は、貧困への恐怖からの野草の勉強だった)
今日のやどんカフェのランチは、こちら。

・ボタンボウフウのジェノベーゼパスタ
(島にんにくも自家製)
黄からし?の花を添えて
・屋鈍産キャベツのザワークラウト風サラダ
桑の葉とボタンボウフウ入り
・屋鈍産大根の酸っぱいピクルス
・滝の園さんのトマト
・自家製天然酵母パン(練習中)
美味しかったよ、と言ってもらえてよかった。
こんな感じで勉強しています。

2021年12月26日
うけん市場祭り
みなさんこんにちは。
今日はうけん市場の10周年のお祭りに来ています。
お天気がイマイチなので
元気の出る館での開催です。
マドレーヌ、スコーン全種類焼きました。

学園祭のお菓子売りみたいな雰囲気です。

その他の商品も少しだけあります。
売切れる前に、来てね!

毎年、宮城県七ヶ宿から七ヶ宿町役場の方も来てくれています!

楽しげなお兄さん♪

あっという間に売切れる予定。
お待ちしています!

ほとんどのモノが開始1時間で売り切れました。
うけん市場祭りでは、いつもの事だけど!
アーケードのお祭りで5時間かけて売れたのとほぼ同じ量が
1時間でほぼ完売です。
すごいなぁ、うけん市場。
顔見知りが多いのも大きいです。
みなさん、ありがとうございました!
今日はうけん市場の10周年のお祭りに来ています。
お天気がイマイチなので
元気の出る館での開催です。
マドレーヌ、スコーン全種類焼きました。

学園祭のお菓子売りみたいな雰囲気です。

その他の商品も少しだけあります。
売切れる前に、来てね!

毎年、宮城県七ヶ宿から七ヶ宿町役場の方も来てくれています!

楽しげなお兄さん♪

あっという間に売切れる予定。
お待ちしています!

ほとんどのモノが開始1時間で売り切れました。
うけん市場祭りでは、いつもの事だけど!
アーケードのお祭りで5時間かけて売れたのとほぼ同じ量が
1時間でほぼ完売です。
すごいなぁ、うけん市場。
顔見知りが多いのも大きいです。
みなさん、ありがとうございました!
2021年12月25日
今年の営業は、今日までです。
みなさんこんにちは。
今年のカフェの営業は、今日までです。
今年もたくさんの方にお越しいただきまして
ありがとうございます!
年明け早々にやどんカフェは、4歳になります。
遥々とやって来てくださる皆さまのお陰で
奄美の西の果てでも、なんとかやってこられました。
皆さまに感謝。

さて、明日はうけん市場10周年祭り。
焼き菓子をたくさん焼きました。
宇検村運動公園体育館前か
雨天、強風の時は元気の出る館にて販売します。
寒そうですが、暖かくしていらしてくださいね。

クリスマスの今日は、静かな営業かも。。。

今年のカフェの営業は、今日までです。
今年もたくさんの方にお越しいただきまして
ありがとうございます!
年明け早々にやどんカフェは、4歳になります。
遥々とやって来てくださる皆さまのお陰で
奄美の西の果てでも、なんとかやってこられました。
皆さまに感謝。

さて、明日はうけん市場10周年祭り。
焼き菓子をたくさん焼きました。
宇検村運動公園体育館前か
雨天、強風の時は元気の出る館にて販売します。
寒そうですが、暖かくしていらしてくださいね。

クリスマスの今日は、静かな営業かも。。。

2021年12月24日
クリスマスリースが好きなんです
みなさんこんばんは。
今日は、クリスマス・イブ
私は、夕飯に秋刀魚の塩焼きとシシ汁を頂きました。
掘りたての自然薯とろろと自然薯素揚げと
採りたての原木椎茸の焼いたものも。
食後にシュトーレンをふた切れ。
ゴディバのチョコレート。
飲み物は、緑茶と紅茶。
以上
私は、クリスマスリースが好きで一年中飾っています。
これは、新入りのミニリース。

これも、新入りのミニリース。

オープンの日から飾ってあるお気に入り。

3年くらい前に衝動買いした。

これも、4年もの。

私が作ったへなちょこリース(左、写真写りが悪いよ)
3年前に北海道美瑛で買ったミニリース。

新入りのワイヤー籠と
26日(日)のうけん市場10周年祭りで売るためのスコーン
明日は、マドレーヌを焼きます。
みんな、来てね!
10時〜12時
宇検村運動公園で開催予定
雨天の場合は、元気の出る館になります。
今日は、クリスマス・イブ
私は、夕飯に秋刀魚の塩焼きとシシ汁を頂きました。
掘りたての自然薯とろろと自然薯素揚げと
採りたての原木椎茸の焼いたものも。
食後にシュトーレンをふた切れ。
ゴディバのチョコレート。
飲み物は、緑茶と紅茶。
以上
私は、クリスマスリースが好きで一年中飾っています。
これは、新入りのミニリース。

これも、新入りのミニリース。

オープンの日から飾ってあるお気に入り。

3年くらい前に衝動買いした。

これも、4年もの。

私が作ったへなちょこリース(左、写真写りが悪いよ)
3年前に北海道美瑛で買ったミニリース。

新入りのワイヤー籠と
26日(日)のうけん市場10周年祭りで売るためのスコーン
明日は、マドレーヌを焼きます。
みんな、来てね!
10時〜12時
宇検村運動公園で開催予定
雨天の場合は、元気の出る館になります。

2021年12月23日
奄美の表参道でヘッドスパ
みなさんこんにちは。
お久しぶりのプチ贅沢ヘッドスパに来ました。
奄美の表参道CHEDUさんです。
年末なので、超混み混みです!

贅沢な飾り。

AiAi広場で今日から開催の
依田さんの写真展にお花を持って行きました。

こんな、モノクロ写真です。
被写体は、としひろさん。

写真集は、AMAMI MUJINさんに置かせていただいています。

ターシャの棚に。。。

良かったら、足を運んでみてください!
お久しぶりのプチ贅沢ヘッドスパに来ました。
奄美の表参道CHEDUさんです。
年末なので、超混み混みです!

贅沢な飾り。

AiAi広場で今日から開催の
依田さんの写真展にお花を持って行きました。

こんな、モノクロ写真です。
被写体は、としひろさん。

写真集は、AMAMI MUJINさんに置かせていただいています。

ターシャの棚に。。。

良かったら、足を運んでみてください!
2021年12月22日
【 依田俊哉写真展 】@AiAi広場
みなさんこんばんは。
明日12月23日(木)15:00より依田俊哉さんの写真展が
名瀬AiAi広場2階会議室にて開催されます!
お近くに行かれましたらぜひ足を運んでみてください。
しんみりとした日常を切り取ったモノクロ写真です。

写真集はアーケードのAMAMI MUJINさんに
置かせていただく予定です。
大1,500円
小700円です。

よろしくお願いします!
明日12月23日(木)15:00より依田俊哉さんの写真展が
名瀬AiAi広場2階会議室にて開催されます!
お近くに行かれましたらぜひ足を運んでみてください。
しんみりとした日常を切り取ったモノクロ写真です。

写真集はアーケードのAMAMI MUJINさんに
置かせていただく予定です。
大1,500円
小700円です。

よろしくお願いします!
2021年12月19日
アーケード感謝際での焼菓子は無事に完売致しました!
みなさんこんばんは。
昨日の名瀬アーケードの感謝祭での焼菓子は
無事に売り切れることができました!
↑こぐまちゃん風♪
お菓子を買ってくださったみなさま
ありがとうございます!
ブログを見て足を運んでくださった方もいらっしゃり
なかなかお会いできない方にもお会いできて
お友達になってもらったり
同じ集落のお隣に住んでいる先生が偶然前を通りかかって
マドレーヌを買ってくれたり。
名瀬まで出てきて、良かったなー
楽しかったなーと思える1日でした。
因みに、アーケード滞在時間は10時間で人生初です。
コインパーキング代は1,800円。
近くに停められて、とっても便利でした!
写真は、AMAMI MUJINさんの本の福袋の値段シールを捨てたら
マドレーヌの紙を狙ってごみ箱あさりをしただいおうの
肉だれにくっついた所。(カメラ目線)

500円のドヤ顏(笑)

今日のやどんカフェのお客様
ライダー御一行様
カコイイね!

悠々自適なおじさまライダー
(お姉さまひとり、まだ定年していない人ひとり含む)
みなさま、楽しそうで何よりです。

コクトくんの作者に作ってもらったという
奄美ツーリングクラブのシール
かわいいね!

今日はプレーンスコーンを焼いて市場に出しました。
明日は、何を焼こうかな。
昨日の名瀬アーケードの感謝祭での焼菓子は
無事に売り切れることができました!
↑こぐまちゃん風♪
お菓子を買ってくださったみなさま
ありがとうございます!
ブログを見て足を運んでくださった方もいらっしゃり
なかなかお会いできない方にもお会いできて
お友達になってもらったり
同じ集落のお隣に住んでいる先生が偶然前を通りかかって
マドレーヌを買ってくれたり。
名瀬まで出てきて、良かったなー
楽しかったなーと思える1日でした。
因みに、アーケード滞在時間は10時間で人生初です。
コインパーキング代は1,800円。
近くに停められて、とっても便利でした!
写真は、AMAMI MUJINさんの本の福袋の値段シールを捨てたら
マドレーヌの紙を狙ってごみ箱あさりをしただいおうの
肉だれにくっついた所。(カメラ目線)

500円のドヤ顏(笑)

今日のやどんカフェのお客様
ライダー御一行様
カコイイね!

悠々自適なおじさまライダー
(お姉さまひとり、まだ定年していない人ひとり含む)
みなさま、楽しそうで何よりです。

コクトくんの作者に作ってもらったという
奄美ツーリングクラブのシール
かわいいね!

今日はプレーンスコーンを焼いて市場に出しました。
明日は、何を焼こうかな。
2021年12月15日
12月18日(土)カフェはお休みです
みなさんこんばんは。
12月18日(土)は
名瀬のアーケードのお祭りで
大好きなAMAMI MUJINさん前で
お菓子売りをしに行きますので
カフェはお休みいたします。
今日はお休みだったけれど
お菓子を100個くらい焼きました。
発送と店売りとうけん市場分です。
1日が終わるのがあっという間です。

人気のデトックス炭マドレーヌ
炭チーズスコーンなど。
お菓子を焼くのは楽しいな♪

今日は暑いくらいのいいお天気で海も綺麗!

強そうなホミちゃん。

左顔

右顔

だいおうも、チビもめいちゃんも、みんな元気です!

12月18日(土)は
名瀬のアーケードのお祭りで
大好きなAMAMI MUJINさん前で
お菓子売りをしに行きますので
カフェはお休みいたします。
今日はお休みだったけれど
お菓子を100個くらい焼きました。
発送と店売りとうけん市場分です。
1日が終わるのがあっという間です。

人気のデトックス炭マドレーヌ
炭チーズスコーンなど。
お菓子を焼くのは楽しいな♪

今日は暑いくらいのいいお天気で海も綺麗!

強そうなホミちゃん。

左顔

右顔

だいおうも、チビもめいちゃんも、みんな元気です!


2021年12月09日
明日から通常営業致します。
みなさんこんばんは。
11月下半期の報告もしないまま
12月上半期が終わりそうな勢いです。
時の流れよ、ゆっくりになって。
体調不良から始まった11連休でしたが
すっかり元気になりました。
今日はチーズスコーンを焼いていました。
カフェはお休みなのにお客様が5名も。
ありがとうございます。
写真は長老のろっちゃん15歳。
オカメインコです。

18日(土)は名瀬のアーケードのAMAMI MUJINさんの前で
お菓子売りをする予定です。
来てね!
11月下半期の報告もしないまま
12月上半期が終わりそうな勢いです。
時の流れよ、ゆっくりになって。
体調不良から始まった11連休でしたが
すっかり元気になりました。
今日はチーズスコーンを焼いていました。
カフェはお休みなのにお客様が5名も。
ありがとうございます。
写真は長老のろっちゃん15歳。
オカメインコです。

18日(土)は名瀬のアーケードのAMAMI MUJINさんの前で
お菓子売りをする予定です。
来てね!