2021年04月12日
カラーセラピーやります。

みなさんこんにちは。
突然ですが、やどんカフェでカラーセラピーやります。
14日水曜日午後1時から
・5分無料カウンセリング
・モニター価格30分1,000円
ワンドリンクオーダー
やってみたい方はやどんカフェまでお電話又は
ショートメールでお名前と生年月日を教えてください。
090-4243-3298 吉田清美
https://ameblo.jp/aki011702050304/entry-12667989895.html
セラピストあきさんのブログはこちら↑
オーラソーマとはまた違う
占いみたいなものなんですって。
私は、初体験です。
楽しみ!
2020年11月14日
島民は半額プログラム応募開始です。

みなさん、こんばんは。
やどんコテージに半額で泊まれるプログラムの応募が明日から始まります!
11月15日(日)〜30日(月)消印有効のハガキで応募です。
ぜひぜひ、応募してみてくださいね(╹◡╹)
詳しくは各市町村のホームページで!
宇検村はこちら↓
https://www.uken.net/home.html

やどんコテージは海の目の前の一棟貸し。
5名様まで宿泊できます。
のんびりしに来てくださいね(╹◡╹)
畳でのんびり。

窓からの景色。

キッチン付き。
ロフトもあります。

2020年01月10日
やどんカフェは2周年です。


みなさんこんばんは。
今日、1月10日でやどんカフェは2周年です。
みなさん、ありがとうございます。
ささやかなセールをしています。
これからも、よろしくお願いいたします。
タグ :奄美カフェ奄美海の見える喫茶店
2020年01月08日
やどんカフェはもうすぐ2周年です。


みなさんこんにちは。
今日は風が強くて、空港も離発着に乱れが出ているようですね。
屋鈍も大時化です。
そんな今日は、やどんカフェ2周年に向けてお菓子を焼いています。
やどんカフェは、皆様のお陰様で1月10日で2周年です。
2年間、どうにかこうにかやってきたなぁ。
ありがとうの感謝を込めて焼き菓子を全品20円引きで販売します。
半分は明日、うけん市場に納品します。
やどんカフェのお菓子を見かけたら、買ってね。
それと、やどんカフェでも『叶さんの黒糖』の取り扱いを始めました。
篠川の叶さんご夫婦が、無農薬自然栽培で育てたサトウキビを手刈りしてから、昔ながらの製法で炊き上げた黒糖です。
手間ひま愛情がたっぷりです。
贈り物にもいいですよ。
今年は、コテージができたりして、バタバタするのかな?
やり方を手探りしながらやっていきます。
3年目も頑張りますので、皆様の応援をよろしくお願いいたします。
お客さまがいてくださってのやどんカフェです。
みなさんにゆっくりしていただける空間にしていきます。
2019年03月18日
【 お休み&イベントのお知らせ 】
皆さんこんにちは。
【 お休みのお知らせ 】&【 イベントのお知らせ 】です。
今週は、春分の日の木曜日にお店を開けて、タロットやフラワーエッセンスの体験イベントをしますので、明日の火曜日は臨時休業致します。
イベントの時間は14時〜17時です。
1回2,500円+ワンオーダー制です。
↓詳しくは、こちら
http://angelgate.amamin.jp/e727044.html
ご興味のある方、いらしてください。
私が見てもらった時のタロットは、怖くないねこちゃんタロットでした。
【 お休みのお知らせ 】&【 イベントのお知らせ 】です。
今週は、春分の日の木曜日にお店を開けて、タロットやフラワーエッセンスの体験イベントをしますので、明日の火曜日は臨時休業致します。
イベントの時間は14時〜17時です。
1回2,500円+ワンオーダー制です。
↓詳しくは、こちら
http://angelgate.amamin.jp/e727044.html
ご興味のある方、いらしてください。
私が見てもらった時のタロットは、怖くないねこちゃんタロットでした。

2019年03月15日
【 貸し切りのお知らせ 】&【 イベント告知 】
皆さんこんばんは。
只今、17日(日)に団体様のご予約が入り、ランチはほぼ貸し切り状態です。
どうしてもいらっしゃいたい方、混み混みの上お待たせしてしまうのを覚悟の上でお越しくださいませ。
そして、来たる21日(木曜日 ・春分の日)にやどんカフェでイベントやります。
時間は、14時〜18時です。
Angel gate のreikoさんによるタロットカードもしくはフラワーエッセンスのセッションです。
遠いですが、是非お越しください(╹◡╹)
イベント限定価格 2,500円です。
私も楽しみですー。
↓詳しくは、こちら
http://angelgate.amamin.jp/e727044.html
只今、17日(日)に団体様のご予約が入り、ランチはほぼ貸し切り状態です。
どうしてもいらっしゃいたい方、混み混みの上お待たせしてしまうのを覚悟の上でお越しくださいませ。
そして、来たる21日(木曜日 ・春分の日)にやどんカフェでイベントやります。
時間は、14時〜18時です。
Angel gate のreikoさんによるタロットカードもしくはフラワーエッセンスのセッションです。
遠いですが、是非お越しください(╹◡╹)
イベント限定価格 2,500円です。
私も楽しみですー。
↓詳しくは、こちら
http://angelgate.amamin.jp/e727044.html

2019年02月25日
【 フリマやります 】
皆さんこんにちは。
雨、曇りが続いて、私はずっと眠いです。
10日くらい?いつも眠い。
屋鈍でフリマをやりますので、よかったらいらしてください。
3月10日(日) 10時〜15時
屋鈍のあしゃげからやどんカフェまでを通行止めにしちゃいます。
出店希望の方は、出店料100円です。

今日のやどんカフェのデザートは、クレープです(╹◡╹)
雨、曇りが続いて、私はずっと眠いです。
10日くらい?いつも眠い。
屋鈍でフリマをやりますので、よかったらいらしてください。
3月10日(日) 10時〜15時
屋鈍のあしゃげからやどんカフェまでを通行止めにしちゃいます。
出店希望の方は、出店料100円です。

今日のやどんカフェのデザートは、クレープです(╹◡╹)
タグ :フリマ
2019年02月04日
念のため。。。
念のためですが、
明日予定していたフェルトコースターのワークショップは、講師のお引っ越しの為、キャンセルになっています。
念のため。。。
講師のちえちゃんの新たなスタートが素敵なものとなりますように。
明日予定していたフェルトコースターのワークショップは、講師のお引っ越しの為、キャンセルになっています。
念のため。。。
講師のちえちゃんの新たなスタートが素敵なものとなりますように。

2019年01月21日
【 お知らせ 】
皆さんこんにちは。
明日から冬休みのやどんカフェです。
2月5日(火)に予定していた
フェルトで作るコースターのワークショップですが
講師の急な引っ越しの為に開催出来なくなってしまいました。
やどんカフェは明日から27日(日)まで冬休みです。
明日から冬休みのやどんカフェです。
2月5日(火)に予定していた
フェルトで作るコースターのワークショップですが
講師の急な引っ越しの為に開催出来なくなってしまいました。
やどんカフェは明日から27日(日)まで冬休みです。

2019年01月08日
【 やどんカフェ 1周年記念チョコ 】
皆さんこんにちは(╹◡╹)
今日、良いものが届きました。
やどんカフェ1周年記念バージョンのチロルチョコ。
可愛い過ぎでしょ。
贈り主は、やどんカフェの看板やメニューを手掛けてくれたデザイナーの優子ちゃん。
親戚であり、お菓子屋さんのパッケージのデザイナーさんです。
一年前、やどんカフェは、いつオープン出来るか分からなくて、
保健所から許可の連絡が来たらオープンというやり方だったので
大々的にお知らせもせず、オープニング記念なんちゃらもやりませんでした。
で、1周年記念の1月10日 は、定休日。。。
特に1周年記念なんちゃらはしません。
初商いの日から、いつものチョコレートがブラックサンダーにランクアップはしましたけれど。
でも、今日からは、一周年記念チョコがおまけに付きます。
だいおうバージョンと、ろっちゃんバージョンと、やどんカフェロゴバージョンの3種類。
お客様に選んでもらいます。
第1号は、だいおうバージョンでした。
そして、只今学校帰りの子どもが駄菓子を買いに3名来てだいおう1個、ろっちゃん2個もらって行きました。
さぁ、次の1年も頑張りましょう。
お客様も遠いですが、頑張って来てくださいね。
これからもよろしくお願いします(╹◡╹)
今日、良いものが届きました。
やどんカフェ1周年記念バージョンのチロルチョコ。
可愛い過ぎでしょ。
贈り主は、やどんカフェの看板やメニューを手掛けてくれたデザイナーの優子ちゃん。
親戚であり、お菓子屋さんのパッケージのデザイナーさんです。
一年前、やどんカフェは、いつオープン出来るか分からなくて、
保健所から許可の連絡が来たらオープンというやり方だったので
大々的にお知らせもせず、オープニング記念なんちゃらもやりませんでした。
で、1周年記念の1月10日 は、定休日。。。
特に1周年記念なんちゃらはしません。
初商いの日から、いつものチョコレートがブラックサンダーにランクアップはしましたけれど。
でも、今日からは、一周年記念チョコがおまけに付きます。
だいおうバージョンと、ろっちゃんバージョンと、やどんカフェロゴバージョンの3種類。
お客様に選んでもらいます。
第1号は、だいおうバージョンでした。
そして、只今学校帰りの子どもが駄菓子を買いに3名来てだいおう1個、ろっちゃん2個もらって行きました。
さぁ、次の1年も頑張りましょう。
お客様も遠いですが、頑張って来てくださいね。
これからもよろしくお願いします(╹◡╹)
