2019年07月19日
【 マウルカさんの5種盛り 】
みなさんこんにちは。
今日は台風5号の影響で、風が強いですね。
お店は静かです。
今日の写真は先週、こぐま姉さんと行ったマウルカさんの5種盛り。
全てに手が込んでいて、美しいですね。
こういうの、いいなと思います。
念願だったのを、初めて頂けました。

写真の撮りがいがあります!

アールグレイも美味しかったです。

この時に、アーケードで爆発があり、びっくりしたのです。
日曜日には、選挙の為に通行規制がなくなります、来てね、と以前書きましたが、昨日から右手の調子が良くないので、治るまでは、ランチは、パスタ2種類とスープのみにさせていただきます。
ご了承くださいませ。
今日は台風5号の影響で、風が強いですね。
お店は静かです。
今日の写真は先週、こぐま姉さんと行ったマウルカさんの5種盛り。
全てに手が込んでいて、美しいですね。
こういうの、いいなと思います。
念願だったのを、初めて頂けました。

写真の撮りがいがあります!

アールグレイも美味しかったです。

この時に、アーケードで爆発があり、びっくりしたのです。
日曜日には、選挙の為に通行規制がなくなります、来てね、と以前書きましたが、昨日から右手の調子が良くないので、治るまでは、ランチは、パスタ2種類とスープのみにさせていただきます。
ご了承くださいませ。
2019年07月18日
【 ひとりご飯はハナハナ茶屋さんで 】
みなさんこんにちは。
今日は、予定が10個くらいあって、忙しいのです。
名瀬に行く途中に、住用の『ハナハナ茶屋』さんに、初めて行って来ました。
地魚のソテーと迷って、ハンバーグ。
美味しかったです。
オーナーさんは、お母さんのような年代の方。
飲食店のコツなど教えてもらいました。
そして、只今、先週やったアレルギーの血液検査の結果待ち。
小麦アレルギーだったら、どうしましょうね。
午後イチで来たら、すごく並んでいました。
セキクリニックさん、人気店です。

今日は、予定が10個くらいあって、忙しいのです。
名瀬に行く途中に、住用の『ハナハナ茶屋』さんに、初めて行って来ました。
地魚のソテーと迷って、ハンバーグ。
美味しかったです。
オーナーさんは、お母さんのような年代の方。
飲食店のコツなど教えてもらいました。
そして、只今、先週やったアレルギーの血液検査の結果待ち。
小麦アレルギーだったら、どうしましょうね。
午後イチで来たら、すごく並んでいました。
セキクリニックさん、人気店です。


2019年07月17日
【 自由人は、自由になりたいのだ 】
みなさんこんばんは。
今日はお休みだったのに、1日仕事。
午前中は、強風のカフェのテラスで事務仕事して(家と店の中には暑過ぎていられない)、午後からは、ご注文のスコーンとマドレーヌを焼きました。
あっという間に1日が終わってしまう。
これから、掃除して、洗濯物畳んで。。。
やる事いっぱい。
昨日、10歳年上の、初対面だけど、お互いに似ていると思うお客様とお話ししていて
『 あなたは、自由人なのねー。 』って言われて、私って、自由人だった?かな?って。
そう言えば、最近、窮屈だ。
奄美に来てから、旅をしたのは北海道だけだ。
旅こそが私の人生だったのに。
あと、温泉。
温泉に入りたいよー。
もっと、自由になれるように生きたいです。
それが、今の願い。
9年間、奄美で頑張り過ぎたかも。
いや、その前からも。
ちょっとやり方を変えて、自分を自由にしてあげたいです。

今日はお休みだったのに、1日仕事。
午前中は、強風のカフェのテラスで事務仕事して(家と店の中には暑過ぎていられない)、午後からは、ご注文のスコーンとマドレーヌを焼きました。
あっという間に1日が終わってしまう。
これから、掃除して、洗濯物畳んで。。。
やる事いっぱい。
昨日、10歳年上の、初対面だけど、お互いに似ていると思うお客様とお話ししていて
『 あなたは、自由人なのねー。 』って言われて、私って、自由人だった?かな?って。
そう言えば、最近、窮屈だ。
奄美に来てから、旅をしたのは北海道だけだ。
旅こそが私の人生だったのに。
あと、温泉。
温泉に入りたいよー。
もっと、自由になれるように生きたいです。
それが、今の願い。
9年間、奄美で頑張り過ぎたかも。
いや、その前からも。
ちょっとやり方を変えて、自分を自由にしてあげたいです。

2019年07月16日
【 棘なしアダン差し上げます 】
みなさんこんばんは。
今日は、梅雨明けー!というお天気で暑かったですね。
道がまだ工事途中なのに、やどんカフェには観光のお客様もいらっしゃいました。
嬉しいです。
さて、家一軒分もある棘なしアダン、欲しい方がいらっしゃいましたら、差し上げます。
宿泊コテージを建てるのに、退いてもらわないといけなくなってしまったので。
クラウドファンディングは、今日、申請しました。
許可が降りれば公開できますので、是非、拡散をお願いします。
棘なしアダン

今日の朝日

朝日の当たるカフェ

早朝5:55のテラス

今朝収穫した自家製かぼちゃは、ずっしり重い。
味見用のかぼちゃプリン。
しばらく、かぼちゃプリン作りたい放題です。
今日は、梅雨明けー!というお天気で暑かったですね。
道がまだ工事途中なのに、やどんカフェには観光のお客様もいらっしゃいました。
嬉しいです。
さて、家一軒分もある棘なしアダン、欲しい方がいらっしゃいましたら、差し上げます。
宿泊コテージを建てるのに、退いてもらわないといけなくなってしまったので。
クラウドファンディングは、今日、申請しました。
許可が降りれば公開できますので、是非、拡散をお願いします。
棘なしアダン

今日の朝日

朝日の当たるカフェ

早朝5:55のテラス

今朝収穫した自家製かぼちゃは、ずっしり重い。
味見用のかぼちゃプリン。
しばらく、かぼちゃプリン作りたい放題です。

2019年07月16日
【 バイク乗りさんは、端っこがお好き&初挑戦クラウドファンディングのお知らせ】
みなさんこんばんは。
宇検村の端っこのやどんカフェです。
月曜日に休んで以来、水・木と予約が入ってずっとお店を開けていて、明日は9勤目。良く働くな。
今日は龍郷の方からライダーさんが。
遠くからありがとうございます。
お天気が良くて、よかったです。
エンジン音が、良かったです。
私は、バイク屋の娘なので、ずーっとエンジン音を聞いて来ました。
さて、近々、やどんカフェの横に宿泊用のコテージを建てる為の資金集めにクラウドファンディングを始めます。
屋鈍でお泊りしたい方、初回はお得な金額になっていますので、ぜひ応援してください。
明日あたり、公開できるといいなと思っています。
コテージを建てる為に、棘なしアダンを伐採しないといけないので、欲しい方、取りに来てください。
もしくは名瀬までお持ちします。

カフェの右隣の棘なしアダン。配布中。
宇検村の端っこのやどんカフェです。
月曜日に休んで以来、水・木と予約が入ってずっとお店を開けていて、明日は9勤目。良く働くな。
今日は龍郷の方からライダーさんが。
遠くからありがとうございます。
お天気が良くて、よかったです。
エンジン音が、良かったです。
私は、バイク屋の娘なので、ずーっとエンジン音を聞いて来ました。
さて、近々、やどんカフェの横に宿泊用のコテージを建てる為の資金集めにクラウドファンディングを始めます。
屋鈍でお泊りしたい方、初回はお得な金額になっていますので、ぜひ応援してください。
明日あたり、公開できるといいなと思っています。
コテージを建てる為に、棘なしアダンを伐採しないといけないので、欲しい方、取りに来てください。
もしくは名瀬までお持ちします。

カフェの右隣の棘なしアダン。配布中。

タグ :端っこ喫茶クラウドファンディング
2019年07月14日
【 久しぶりの満員御礼 】
みなさんこんにちは。
お久しぶりの投稿です。
今日は三連休の真ん中。
工事がお休みだったので、道は通れました。
が、観光の女の子達は看板の通りに素直に45分の迂回路で。。。
楽しかったです、って。
今日は、お天気も良く、リピーターさんや観光のお客様、集落の方など、たくさんいらしてくれました(╹◡╹)
ありがとうございます。
陸の孤島になっていたやどんカフェ、生き返りました!
そして!嬉しい事!!
だいおうの羽ピアスとイヤリング、初めて買って頂けました!
若いお姉ちゃん達に。
ピアスを着けて、護岸でだいおうと撮影会です♪
みんな、いい娘さんでした。
また来てね(╹◡╹)

お久しぶりの投稿です。
今日は三連休の真ん中。
工事がお休みだったので、道は通れました。
が、観光の女の子達は看板の通りに素直に45分の迂回路で。。。
楽しかったです、って。
今日は、お天気も良く、リピーターさんや観光のお客様、集落の方など、たくさんいらしてくれました(╹◡╹)
ありがとうございます。
陸の孤島になっていたやどんカフェ、生き返りました!
そして!嬉しい事!!
だいおうの羽ピアスとイヤリング、初めて買って頂けました!
若いお姉ちゃん達に。
ピアスを着けて、護岸でだいおうと撮影会です♪
みんな、いい娘さんでした。
また来てね(╹◡╹)


2019年07月08日
【 もうすぐ終わる陸の半孤島18日目 】
みなさんこんにちは。
せきクリニックに行って、手を診てもらいました。
保湿あるのみ!との事。
一応、アレルギーの血液検査もしてもらいましたが、結果は、来週。
モスでカフェオレ。
せきクリニックに行って、手を診てもらいました。
保湿あるのみ!との事。
一応、アレルギーの血液検査もしてもらいましたが、結果は、来週。
モスでカフェオレ。

Posted by やどんカフェ at
12:31
│Comments(0)
2019年07月07日
【 陸の半孤島17日目と月曜日臨時休業のお知らせ 】
みなさんこんにちは。
暑いですね。
道路の土砂は、ほぼ撤去され、月曜日から
朝5:30〜9:00
夜5:00〜8:00
の通勤・通学の時間帯だけ通れるようになりました。
この機会に、右手のアトピーを治す為、病院に行って来ますので、月曜日は帰って来次第お店を開けます。
陸の孤島のひまひまな間に手の状態が良くなると踏んでいましたが、なぜか悪化。
お客さん来ないストレスからかな?
このままでは、夏のお仕事ができなくなりそうなので、気をつけたい所です。
写真は、いつも元気なメイちゃん(╹◡╹)
暑いですね。
道路の土砂は、ほぼ撤去され、月曜日から
朝5:30〜9:00
夜5:00〜8:00
の通勤・通学の時間帯だけ通れるようになりました。
この機会に、右手のアトピーを治す為、病院に行って来ますので、月曜日は帰って来次第お店を開けます。
陸の孤島のひまひまな間に手の状態が良くなると踏んでいましたが、なぜか悪化。
お客さん来ないストレスからかな?
このままでは、夏のお仕事ができなくなりそうなので、気をつけたい所です。
写真は、いつも元気なメイちゃん(╹◡╹)

2019年07月06日
【 陸の半孤島16日目 】
みなさんこんにちは。
陸の半孤島16日目のやどんカフェです。
昨日は、用事があって、名瀬まで行って来たのですが。。。
ーーー昨日の記事ーーー
名瀬に出ている間に、屋鈍ー阿室間の迂回路も土砂崩れで通行止めになった。
18:30に名瀬を出て今、21時に帰り着いた。2時間半。
新村から篠川に行って、花天通って西古見へ行って、前回の大雨で道が崩れ落ちてしばらく通行止めだった所を通って、ソッコウザキ灯台前を通って屋鈍へ。
明日、道は開通するのか?
ーーー
もう、帰りに山道含め、2時間半もかかって、疲れがが取れなくて、今朝なかなか起きられず。
山道走って、行く先が温泉だったらいいのになぁと妄想しながら帰りました。
明日から、朝、夕の通勤、通学時間だけ通れるようになるみたいですが、まだはっきり分からず。
迂回路の土砂は、今日、取り除かれました。
実は、行く時にも迂回路は崩れていたけれど、誰かが木を切って通れるようになっていたのです。
帰りも、そのままの状態で、本当は、通れたみたい。
遠回りしてハブの一匹でも出れば良かったのに、何も出ず。
陸の孤島生活もあと少し。
みんな、疲れが出ているはず。
陸の半孤島16日目のやどんカフェです。
昨日は、用事があって、名瀬まで行って来たのですが。。。
ーーー昨日の記事ーーー
名瀬に出ている間に、屋鈍ー阿室間の迂回路も土砂崩れで通行止めになった。
18:30に名瀬を出て今、21時に帰り着いた。2時間半。
新村から篠川に行って、花天通って西古見へ行って、前回の大雨で道が崩れ落ちてしばらく通行止めだった所を通って、ソッコウザキ灯台前を通って屋鈍へ。
明日、道は開通するのか?
ーーー
もう、帰りに山道含め、2時間半もかかって、疲れがが取れなくて、今朝なかなか起きられず。
山道走って、行く先が温泉だったらいいのになぁと妄想しながら帰りました。
明日から、朝、夕の通勤、通学時間だけ通れるようになるみたいですが、まだはっきり分からず。
迂回路の土砂は、今日、取り除かれました。
実は、行く時にも迂回路は崩れていたけれど、誰かが木を切って通れるようになっていたのです。
帰りも、そのままの状態で、本当は、通れたみたい。
遠回りしてハブの一匹でも出れば良かったのに、何も出ず。
陸の孤島生活もあと少し。
みんな、疲れが出ているはず。

タグ :奄美陸の孤島
2019年07月04日
【陸の(半)孤島 15日目の 7/5(金)は臨時休業致します&友人からの嬉しい支援物資】
みなさんこんばんは。
陸の(半)孤島14日目が終わろうとしています。
丸々、2週間経ったのですね。
サバイバル営業、よく頑張りました。
土曜日には道が開通するかもしれないと聞きました。
もうすぐですね。
先日、タイヨーネットスーパーで注文した商品が、鹿児島の大雨で配達出来ず、なければ無いでどうにかなるけれど、他の用事もあったりして、迂回路で行きたくないのだけれども、明日は名瀬に行ってきます。
やどんカフェは臨時休業致します。
道が崩れてからは、2週間、定休日返上で毎日お店を開けていました。
みんな、集まってくれました。
みんなが集まってくれる場所になれて嬉しいです。
写真は、今日届いた友人からの支援物資。
お洋服からお店で売る用の駄菓子まで。
パンを焼く人なので、フランスパン用のリュスドウルまで!
私にフランスパンを焼けと言うことですね。
頑張りましょう。
彼女とは軽井沢の浅野屋という有名ベーカリーの寮で同室でした。
年下の私、勝手に窓際のベッドを陣取って、部屋替えした時もさっさと窓際のベッドを取った事をたまに申し訳なく思い出すのです。
十何年前の、ごめんなさい。
それなのに、こんなにたくさんの贈り物。。。
今ではFBと年賀状の仲だけど、また会いたいなぁ。
陸の(半)孤島14日目が終わろうとしています。
丸々、2週間経ったのですね。
サバイバル営業、よく頑張りました。
土曜日には道が開通するかもしれないと聞きました。
もうすぐですね。
先日、タイヨーネットスーパーで注文した商品が、鹿児島の大雨で配達出来ず、なければ無いでどうにかなるけれど、他の用事もあったりして、迂回路で行きたくないのだけれども、明日は名瀬に行ってきます。
やどんカフェは臨時休業致します。
道が崩れてからは、2週間、定休日返上で毎日お店を開けていました。
みんな、集まってくれました。
みんなが集まってくれる場所になれて嬉しいです。
写真は、今日届いた友人からの支援物資。
お洋服からお店で売る用の駄菓子まで。
パンを焼く人なので、フランスパン用のリュスドウルまで!
私にフランスパンを焼けと言うことですね。
頑張りましょう。
彼女とは軽井沢の浅野屋という有名ベーカリーの寮で同室でした。
年下の私、勝手に窓際のベッドを陣取って、部屋替えした時もさっさと窓際のベッドを取った事をたまに申し訳なく思い出すのです。
十何年前の、ごめんなさい。
それなのに、こんなにたくさんの贈り物。。。
今ではFBと年賀状の仲だけど、また会いたいなぁ。
