2018年10月02日
100歳まで生きるの?
皆さんこんにちは。
台風の間に読んだ本。
100歳の吉沢久子さんの
『 100歳まで生きる手抜き論 』
帯に “ 頑張りすぎ ” がいちばんの毒。
と書いてあります!

只今、私が受け取り続けているメッセージです。
「 頑張り過ぎるな 」
私は100歳の半分も行っていないけれど、頷けるところばかり。
「 人付き合いは腹七分目 」が良いんですって。
人の悪口を聞かされたら「 あら、そうなの? 」って言っておけば良いんだって。
『 人の事を悪く言わない
人の事を悪く思わない 』
というのが、奄美に来てから8年間の心掛けだけど
これが、すごくむずかしい。
寂聴さんが「 悪口は、楽しいもんね。」と書いているのを読むと、そうそう。って思うし。
奄美に来てから、「 人からどう思われようが関係ない。人の目を気にしない 。」事には磨きが掛かっていますけれど。
無理をしない、と、生きていけるだけ稼ぐ、を同時に考えると、どこで折り合いがつくのだろう。
台風の間に読んだ本。
100歳の吉沢久子さんの
『 100歳まで生きる手抜き論 』
帯に “ 頑張りすぎ ” がいちばんの毒。
と書いてあります!

只今、私が受け取り続けているメッセージです。
「 頑張り過ぎるな 」
私は100歳の半分も行っていないけれど、頷けるところばかり。
「 人付き合いは腹七分目 」が良いんですって。
人の悪口を聞かされたら「 あら、そうなの? 」って言っておけば良いんだって。
『 人の事を悪く言わない
人の事を悪く思わない 』
というのが、奄美に来てから8年間の心掛けだけど
これが、すごくむずかしい。
寂聴さんが「 悪口は、楽しいもんね。」と書いているのを読むと、そうそう。って思うし。
奄美に来てから、「 人からどう思われようが関係ない。人の目を気にしない 。」事には磨きが掛かっていますけれど。
無理をしない、と、生きていけるだけ稼ぐ、を同時に考えると、どこで折り合いがつくのだろう。
2018年10月02日
秋の風そよそよ
皆さんこんにちは。
今日はお天気、気持ちの良い秋風が吹いています。
が、体調があまり良くないので、簡単メニューです。
昨夜は早々と八時半に布団に入り、13時間は眠りました。
右手のアトピーも出てきてしまったので、本日は食品に触れる事が少ないメニューです。

奄美に来る前までは、食品を素手で触ると痒くなっていたのが、こちらに来てから良くなっていたのです。
が、体力が落ちると出てきてしまいますね。
天の足留めと受け取りましょう。

只今の海と道路の様子。

明日と明後日は定休日。
ゆっくりしよう。
明日は楽しみな揉みほぐしの日。
今日はお天気、気持ちの良い秋風が吹いています。
が、体調があまり良くないので、簡単メニューです。
昨夜は早々と八時半に布団に入り、13時間は眠りました。
右手のアトピーも出てきてしまったので、本日は食品に触れる事が少ないメニューです。

奄美に来る前までは、食品を素手で触ると痒くなっていたのが、こちらに来てから良くなっていたのです。
が、体力が落ちると出てきてしまいますね。
天の足留めと受け取りましょう。

只今の海と道路の様子。

明日と明後日は定休日。
ゆっくりしよう。
明日は楽しみな揉みほぐしの日。