しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年10月06日

くたくたでもいいんだね。

皆さんこんばんは。
一日の終わりに新聞を読みました。
2週連続台風「もうくたくた」
ああ、そうか。くたくたは、みんな一緒か。
材料不足も、仕方ない。

今日は、お店は暇だったものの、身体は疲れているし、
終日眠いし、おかしいなぁー。と思っていたところ。


夏の疲れもなかなか取れないし
三連休続きで更に身体にこたえる。

明日は三連休中日。
村体は中止になりましたが、お客様の動向や如何に⁉︎
頭が半分くらいしか回っていない状態なので、お手柔らかにお願いします。
  

Posted by やどんカフェ at 21:50Comments(0)今日の出来事台風。

2018年10月06日

台風一過の連休初日

皆さんこんにちは。
台風一過でお天気が回復していますが、
海はまだ波が荒く浜にもゴミが集まっています。
三連休初日ですが、人影もありません。
暇かな?

ビーチはこんな感じです。

今、日が差しました。
  

Posted by やどんカフェ at 12:19Comments(0)うちの子たち今日の出来事

2018年10月05日

MBCテレビに出ていた話。

皆さんこんばんは。
台風25号も過ぎ去りましたね。
強風の中、いらしてくださったお客様、ありがとうございます。
今は、気圧は低くないけれど、台風の影響でねむねむです。

さて、7月にMBCのふるさとかごしまという番組の取材を受けていたのですが、その動画を教えてもらって、今日初めて観ました。
2ヶ月以上前の放送です。

去年、阿室校区活性化対策委員会が農林水産祭で天皇杯を受賞したので、その取材でした。
私がここにやってこられたのも、この取り組みのおかげなのです。
ありがたいです。

MBCふるさとかごしま
YouTubeに動画が出ていますので、良かったら、観てみてください。

https://blogs.mbc.co.jp/furukago/1803


正しくは、親戚もいないのに、都会からやってきた山村留学第一号です。


これが「 テレビに出ていたにわとり」です。


小学校卒業の写真。左は、じじ。
ふたりで写っている、来た頃(小3)の写真がほしいといわれたけれど、なかったので。
早く高校も卒業して、自立してほしいです。
  

Posted by やどんカフェ at 21:55Comments(0)やどんカフェ今日の出来事

2018年10月02日

100歳まで生きるの?

皆さんこんにちは。
台風の間に読んだ本。

100歳の吉沢久子さんの
『 100歳まで生きる手抜き論 』

帯に “ 頑張りすぎ ” がいちばんの毒。
と書いてあります!


只今、私が受け取り続けているメッセージです。
「 頑張り過ぎるな 」

私は100歳の半分も行っていないけれど、頷けるところばかり。

「 人付き合いは腹七分目 」が良いんですって。
人の悪口を聞かされたら「 あら、そうなの? 」って言っておけば良いんだって。

『 人の事を悪く言わない
人の事を悪く思わない 』
というのが、奄美に来てから8年間の心掛けだけど
これが、すごくむずかしい。

寂聴さんが「 悪口は、楽しいもんね。」と書いているのを読むと、そうそう。って思うし。

奄美に来てから、「 人からどう思われようが関係ない。人の目を気にしない 。」事には磨きが掛かっていますけれど。

無理をしない、と、生きていけるだけ稼ぐ、を同時に考えると、どこで折り合いがつくのだろう。


  

Posted by やどんカフェ at 14:28Comments(0)お薦め図書

2018年10月02日

秋の風そよそよ

皆さんこんにちは。
今日はお天気、気持ちの良い秋風が吹いています。

が、体調があまり良くないので、簡単メニューです。
昨夜は早々と八時半に布団に入り、13時間は眠りました。
右手のアトピーも出てきてしまったので、本日は食品に触れる事が少ないメニューです。

奄美に来る前までは、食品を素手で触ると痒くなっていたのが、こちらに来てから良くなっていたのです。
が、体力が落ちると出てきてしまいますね。
天の足留めと受け取りましょう。

只今の海と道路の様子。

明日と明後日は定休日。
ゆっくりしよう。
明日は楽しみな揉みほぐしの日。  

Posted by やどんカフェ at 11:57Comments(0)ランチ今日の出来事

2018年10月01日

深夜3時に名瀬にいた。

皆さんこんにちは。

写真右手奥では、道路に上がった砂をブルドーザーで撤去しています。
昨日は道路が砂漠のようでした。

訳あって、今日の深夜3時に名瀬にいました。
名瀬は、眠らない街だなぁと思いました。
東京の私の実家周辺より、人が仕事したり、出歩いているような感じでした。
家に帰り着いたのは明け方5時。眠いです。

宇検村は30日の夜10時に30時間の停電が解消されましたが、
住用は、まだ停電していました。
三太郎トンネル、新和瀬トンネルも停電していました。
もう、復旧したでしょうか。

テラスの風が寒く感じます。
今日からウィンタータイム。
本日より17時閉店です。
水木定休日です。
宜しくお願い致します。