しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年06月26日

【 陸の孤島 6日目 】

みなさんこんにちは。
陸の孤島6日目のやどんカフェです。
もう、閉鎖状態が、日常になりつつあります。

陸の孤島と言っていて、新聞にも実質上陸の孤島と書かれていますが、迂回路は、あります。

今日は雨なので、小中学生は、漁船ではなく
バスに乗り、45分くらいかけて山の中を通学しました。
いつもなら、車で3分、歩いても30分で着くのにね。

私の息子は、いつも通り、朝5:30に船でお隣の阿室へ行きバスに乗りました。
明日から、台風3号の影響で大雨になったら、朝5時に出発して、車で危険な山越え通学です。
名瀬まで片側3時間。
往復6時間…

もう、お休みさせたいけれど、金曜日まで期末テストです。
無事に行って帰って来られるか?
カフェでのんびりしている私とは違って
息子は、毎日サバイバル。

やどんカフェでは…

昨日はコーンパンと照り焼きチキンのお惣菜を作って売りました。
今日のお惣菜は、サワラの南蛮漬けを作りました。
午後には、ベーコンチーズパンを焼く予定。
空いた時間は、ひたすら刺し子。

毎日、夕方になると、島の外から帰って来たみなさんでやどんカフェは賑やかです。

下の図の、中央林道2号線は、赤土山のトイレの所まで繋がっていて、細いくねくね道。
以前、夜に通って怖かった。。。

屋鈍ー阿室or平田or名柄線は、ハブ取りコースです。

ハブ取りで、一番よく使う平田林道が色付けされていないのが気になりますが
下の図が迂回路と、土砂崩れの場所です。


  


Posted by やどんカフェ at 11:11Comments(0)今日の出来事