2019年06月27日
【 土砂崩れの現場と碧い海 】
みなさんこんにちは。
土砂崩れの現場を見てきました。
ショベルカーが入って、上の方を綺麗にしてくれています。
そろそろ、梅雨明けで、作業も捗るかな?

こちらは、現場の向かいの海。
今日は、海が、特に綺麗。

あおーい。
そして、あつーい。
土砂崩れの現場を見てきました。
ショベルカーが入って、上の方を綺麗にしてくれています。
そろそろ、梅雨明けで、作業も捗るかな?

こちらは、現場の向かいの海。
今日は、海が、特に綺麗。

あおーい。
そして、あつーい。

2019年06月27日
【 陸の孤島 7日目 】
みなさんおはようございます。
陸の孤島7日目のやどんカフェです。
片側通行になるまでに、1週間?って書いたけれど
1週間経った今、崖の崩れが大きくなっただけです。
あっという間の1週間でした。
刺し子が進むくんでした。
私は、身体の疲れがゆっくりととれて来て
結構長い時間、好きな事が出来る。
夕方に、外から帰って来たみんながカフェに集まって明日の通勤・通学の段取りをする。
隣の阿室集落まで船で行くか(10分)、雨・時化の場合は小型のバスで行く(45分)か。
誰と誰が乗り合わせるか、誰が自家用車で行くか、など10名以上で話し合います。
みんな、団結しますね。
そのときに、カフェでは日替わりの焼き立てパンとお惣菜とドリンクがちょろっと売れて、なんとなく、毎日売り上げは立っています。
集落の仲間のみんな、ありがとう。
写真は、今朝のろっちゃん越しの眺め。
枝手久島とアダンと海。
陸の孤島7日目のやどんカフェです。
片側通行になるまでに、1週間?って書いたけれど
1週間経った今、崖の崩れが大きくなっただけです。
あっという間の1週間でした。
刺し子が進むくんでした。
私は、身体の疲れがゆっくりととれて来て
結構長い時間、好きな事が出来る。
夕方に、外から帰って来たみんながカフェに集まって明日の通勤・通学の段取りをする。
隣の阿室集落まで船で行くか(10分)、雨・時化の場合は小型のバスで行く(45分)か。
誰と誰が乗り合わせるか、誰が自家用車で行くか、など10名以上で話し合います。
みんな、団結しますね。
そのときに、カフェでは日替わりの焼き立てパンとお惣菜とドリンクがちょろっと売れて、なんとなく、毎日売り上げは立っています。
集落の仲間のみんな、ありがとう。
写真は、今朝のろっちゃん越しの眺め。
枝手久島とアダンと海。
