しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年05月13日

『鹿児島県休業協力金』の申請をしてみたよ。

『鹿児島県休業協力金』の申請をしてみたよ。

https://www.pref.kagoshima.jp/af02/sangyo-rodo/tyusyoukigyou/koronauirusu.html
『鹿児島県休業協力金』で検索すると出てきます。

皆さんこんばんは。
今日は、鹿児島の休業協力金の申請をしてみました。
まず、
申請書類を鹿児島のホームページからダウンロードし、入力してプリントアウト。
要求される各種写真を撮ってA 4サイズの用紙に何枚か入れ込んでプリントアウト。
確定申告何枚もコピー。
免許証、通帳コピー。
営業許可証もコピー。
チェックシートやら誓約書もプリントしてサイン。
そして、簡易書留又はレターパックにて郵送。

なんだか、ものすごく、面倒くさかった。

最高100万円の持続化給付金の申請が、オンラインと写真データの添付のみでサクサク進んだのと比べると、雲泥の差。
県がやる事と、国がやる事の違い?

こういう時に便利なようにマイナンバーカードがあるんじゃなかったか?

協力金もらうのも、補助金もらうみたいな大変さ。
不正受給を疑っているような慎重さ。
事務仕事が苦手な方には、本当に気の毒なシステム。
パソコンとプリンターとカメラがないと自分で申請出来ないんだもの。
何処かの自治体が、各店舗に10万円を手渡ししていたけれど、それがありがたいよね。

窓口で、いちいち確認が出来ないので、ちゃんと出来ているかどうかが、謎!
申請がちゃんと通る事を祈るわ。

『鹿児島県休業協力金』の申請をしてみたよ。


同じカテゴリー(コロナウイルス)の記事画像
コロナ対策します。
持続化給付金の申請しました。
ピーチさん、ありがとう(╹◡╹)!
困ったなぁ。
やどんカフェはお休み中。いつまで続くか。
営業を自粛するやどんカフェからのお願いです。
同じカテゴリー(コロナウイルス)の記事
 コロナ対策します。 (2020-07-07 20:48)
 持続化給付金の申請しました。 (2020-05-03 14:39)
 ピーチさん、ありがとう(╹◡╹)! (2020-04-24 18:44)
 困ったなぁ。 (2020-04-21 21:33)
 やどんカフェはお休み中。いつまで続くか。 (2020-04-12 20:18)
 営業を自粛するやどんカフェからのお願いです。 (2020-04-11 22:25)

この記事へのコメント
奄美市のホームページも確認してみてくださいね。
休業要請のあった商業施設以外の休業協力に関しての
給付金の申請が6月1日以降から出来る様になって
いますので、それも活用されると良いかもですよ。
Posted by LibraLibra at 2020年05月19日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『鹿児島県休業協力金』の申請をしてみたよ。
    コメント(1)