しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年01月27日

SDGs環境について考える

みなさんこんばんは。
ブログ続けて更新5日目?

今日は、島民限定宿泊半額キャンペーンのお客様がいらっしゃいました。
このキャンペーンが始まって1ヶ月以上経つのに
やっと、初めてのお客様です。
来てくれて、ありがとう。

初めましてのお客様だけど
共通の友人が何人かいて
志も似ている
昔から友人だったような母娘が来てくれました。

やっぱり、こういう出会いが最高に嬉しい楽しい。

彼女はSDGsの
14番『海の豊かさを守ろう』の取り組みに熱心であり
海を汚さない洗濯洗剤や食器洗い洗剤を
より多くの人に使ってもらうにはどうしたらいいか?
という話しをしました。

なぜSDGsの話題が出たかというと
お店の入り口にポスターを貼っているからです。
去年の11月頃から貼っていて
気付いて話題にしてくれたのは
彼女が2人目です。
超貴重存在です!

1人目はSDGs奄美理事であり
シェアラフターとして
毎日ごみ拾いをされている
幸多拓磨さんでした。

ひとりひとりの努力には限界があり
みんなで意識して変えて行くにはどうしたら良いのか

洗剤を環境に負荷を与えない
石鹸成分のものなどに切り替える
そのパーム油などの石鹸の原料を作る過程においても
環境への負荷が少ないものを選びたい

香りカプセルの入った柔軟剤などの
海洋生物や環境に影響を与えるものの
製造、販売、使用を辞めて欲しいよね

日焼け止めもハワイのように
珊瑚にダメージを与える成分
禁止にして欲しいよね

などなどなど

自分の損得抜きに
純粋な気持ちで
環境に対する話も出来る人と
知り合えるのは嬉しい宝。

奄美の北の端っこから
奄美の西の端っこまで
小さな娘さんと一緒に
遥々会いに来てくて
ありがとう。

ーーー

みんなで意識をしていけば
環境も未来も変わるといいな
という願いと

大企業メインの利益主義の産業主義のままでは
いくら、個人で頑張っても
変わりようがない
という思いがあるけれど

私に出来ることは
やって行きたいと思うのです。

みなさんも
奄美の綺麗な海のために
海で生きる生物のために
少しでも気にかけてくれたら嬉しいです。
SDGs環境について考える

おまけはチカホミニーのサービスショット。
見返り美男子
SDGs環境について考える

見返る
SDGs環境について考える

正面!
ぼくは、チカホミニーだよ。
SDGs環境について考える


タグ :環境

同じカテゴリー(思う事)の記事画像
アイデンティティは江戸っ子です。
やどんカフェのお食事について
激混みの夏のメニューを考えている時に思った事。
【 自由人は、自由になりたいのだ 】
【 やどんカフェ夏のメニュー 】
【 いい本を見つけた 】
同じカテゴリー(思う事)の記事
 アイデンティティは江戸っ子です。 (2022-07-01 11:38)
 やどんカフェのお食事について (2022-04-14 14:30)
 激混みの夏のメニューを考えている時に思った事。 (2022-03-23 00:24)
 【 自由人は、自由になりたいのだ 】 (2019-07-17 20:53)
 【 やどんカフェ夏のメニュー 】 (2019-06-18 12:46)
 【 いい本を見つけた 】 (2019-05-17 06:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SDGs環境について考える
    コメント(0)