2022年03月15日
『ゆかいだ温泉つれづれの湯』
みなさんこんばんは。
鹿児島温泉ひとり旅
3ヶ所目の温泉は、やっと当たり!
「塩素なんて、入れてませんよ?」って温泉でした!
「源泉は88℃位で熱すぎる為加水していますけど」って。
嬉しい!
実は硫黄が苦手で、露天風呂が大好きなので
硫黄で内湯のみの温泉はリストから除外していたのですが
先輩からの「ローカル温泉に入りなさい」のアドバイスの元実行しました。
湯之元温泉の『ゆかいだ温泉つれづれの湯』
カーナビに表示されず、迷子になってようやく辿り着きました。
翌日には、目的地にしていないのに、カーナビになぜか、この温泉の前をぐるっと通らされました。
なんでかなー。

入り口に硫黄の煙がモクモクとしていて、少し恐れる(笑)

立派な門構えですよ。

温泉へ向かう道。全てが素敵。

受付。地場産の野菜など売っています。

温泉出た後の寛ぎスペース。
お水やコーヒーが無料でした。
ガラス窓が大きく開放的で、緑も美しくて、とても居心地がいいです。

お天気のテラスも最高。

テラスからの眺め。

さて、内湯はこんな感じで、大きなガラス張りで外の緑が爽やかで心地よい風も入ってくるので
露天風呂と同じくらいにとても気持ちが良かったです。

外の庭園にも出られ、木のベンチに座って身体を乾かす事が出来てこれもまた気持ち良いです。
露天風呂かな?と思ったのは、サウナの水風呂でした。
この温泉は、ぜひまた来たいです。
週1で入りたい。
ここの近くに住みたい、と思ったら、翌日には本当にここの近所にお住まいの方とお会いしました。
お友達のお友達です。
宇検村商工会の方の仕事仲間でもあり、びっくりしました!
どこに行っても、誰かと繋がる(笑)世間が狭くなって来ましたー。
『ゆかいだ温泉 つれづれの湯』
浴室は木の湯「木木(もくもく)」と、空の湯「空」があり、男女一週間交代。
休憩室からは四季折々表情を変える自然豊かな風景と遠見番山を展望できます。
所在地 :
日置市東市来町湯田4256
泉質 :
アルカリ硫黄泉
泉温88.2℃、pH8.6
効能 :
神経痛、慢性皮膚病、切り傷、糖尿病
料金 :
大人500円
子ども400円
このお値段で、このクオリティはすごいです。
アメニティ:
シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー
駐車場 : 20台
営業時間 : 午前10時~午後10時
定休日 : 毎週水曜日
お問い合わせ先
〒899-2201
日置市東市来町湯田4256
電話番号:099-274-5905
超お薦め温泉でしたー!
ずっと苦手だった硫黄も克服して、温泉の選択の幅がぐんとひろがりましたー!
鹿児島温泉ひとり旅
3ヶ所目の温泉は、やっと当たり!
「塩素なんて、入れてませんよ?」って温泉でした!
「源泉は88℃位で熱すぎる為加水していますけど」って。
嬉しい!
実は硫黄が苦手で、露天風呂が大好きなので
硫黄で内湯のみの温泉はリストから除外していたのですが
先輩からの「ローカル温泉に入りなさい」のアドバイスの元実行しました。
湯之元温泉の『ゆかいだ温泉つれづれの湯』
カーナビに表示されず、迷子になってようやく辿り着きました。
翌日には、目的地にしていないのに、カーナビになぜか、この温泉の前をぐるっと通らされました。
なんでかなー。

入り口に硫黄の煙がモクモクとしていて、少し恐れる(笑)

立派な門構えですよ。

温泉へ向かう道。全てが素敵。

受付。地場産の野菜など売っています。

温泉出た後の寛ぎスペース。
お水やコーヒーが無料でした。
ガラス窓が大きく開放的で、緑も美しくて、とても居心地がいいです。

お天気のテラスも最高。

テラスからの眺め。

さて、内湯はこんな感じで、大きなガラス張りで外の緑が爽やかで心地よい風も入ってくるので
露天風呂と同じくらいにとても気持ちが良かったです。

外の庭園にも出られ、木のベンチに座って身体を乾かす事が出来てこれもまた気持ち良いです。
露天風呂かな?と思ったのは、サウナの水風呂でした。
この温泉は、ぜひまた来たいです。
週1で入りたい。
ここの近くに住みたい、と思ったら、翌日には本当にここの近所にお住まいの方とお会いしました。
お友達のお友達です。
宇検村商工会の方の仕事仲間でもあり、びっくりしました!
どこに行っても、誰かと繋がる(笑)世間が狭くなって来ましたー。
『ゆかいだ温泉 つれづれの湯』
浴室は木の湯「木木(もくもく)」と、空の湯「空」があり、男女一週間交代。
休憩室からは四季折々表情を変える自然豊かな風景と遠見番山を展望できます。
所在地 :
日置市東市来町湯田4256
泉質 :
アルカリ硫黄泉
泉温88.2℃、pH8.6
効能 :
神経痛、慢性皮膚病、切り傷、糖尿病
料金 :
大人500円
子ども400円
このお値段で、このクオリティはすごいです。
アメニティ:
シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー
駐車場 : 20台
営業時間 : 午前10時~午後10時
定休日 : 毎週水曜日
お問い合わせ先
〒899-2201
日置市東市来町湯田4256
電話番号:099-274-5905
超お薦め温泉でしたー!
ずっと苦手だった硫黄も克服して、温泉の選択の幅がぐんとひろがりましたー!
湯治から帰って来ました。
『陽だまり屋』さんのお米に感激!
『 せせらぎの湯 花水木 』第5湯目
『冠岳温泉に入って来ました』第4湯目
『市来ふれあい温泉センター』に行って来ました。
鹿児島の温泉に行って来ました。
『陽だまり屋』さんのお米に感激!
『 せせらぎの湯 花水木 』第5湯目
『冠岳温泉に入って来ました』第4湯目
『市来ふれあい温泉センター』に行って来ました。
鹿児島の温泉に行って来ました。