2022年03月29日
『 せせらぎの湯 花水木 』第5湯目
なかなか終わらない鹿児島の旅温泉リポート。
第5湯目は日置市伊集院町にある
『 せせらぎの湯 花水木 』
3週間前の3月9日に行って来ました。
良かったです!
塩素入っていません!
露天風呂気持ちいい!
ヘッドマッサージもやってもらえる!
あれ?私的には100点満点かも!
他の温泉は、塩素消毒続きで
ここは、スーパー銭湯なんかに分類されちゃっていて
全く期待していなかったので
とっても嬉しかったです!
この前に行った冠岳温泉のうどんは、お腹が空いていなくて見送ったので
ここの温泉のレストランで食べようと思ったら、コロナで?お休み。
この日はランチ食ベられずでした。
湯之元温泉の駅の近くの小さくておしゃれなお惣菜屋さんで買った
クリームコロッケを食べました。
ここも、ほとんど売り切れでしたー。
花水木さん、立派な門構えでした。

露天風呂、珍しく人が数名入っていました。
この温泉がいちばん賑わっていました。
他の温泉の露天風呂はいつも貸切り状態なのに。

●温泉データかけ流し飲泉可
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・アルカリ性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 51.5℃ [ PH値 ] 9.8
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、ジェットバス、サウナ、低周波風呂、足湯、深湯、腰掛湯、家族湯 (別料金)
●その他の施設
お食事処、休憩処、自販機コーナー、マッサージ機コーナー、フットケア
入浴料 大人420円

お風呂上がりにヘッドマッサージもしてもらって
本当に私的には100点満点でありましたー。
ここは、また行きたいな!って思ったのは
ゆかいだ温泉つれづれの湯に続く2湯目です。
第5湯目は日置市伊集院町にある
『 せせらぎの湯 花水木 』
3週間前の3月9日に行って来ました。
良かったです!
塩素入っていません!
露天風呂気持ちいい!
ヘッドマッサージもやってもらえる!
あれ?私的には100点満点かも!
他の温泉は、塩素消毒続きで
ここは、スーパー銭湯なんかに分類されちゃっていて
全く期待していなかったので
とっても嬉しかったです!
この前に行った冠岳温泉のうどんは、お腹が空いていなくて見送ったので
ここの温泉のレストランで食べようと思ったら、コロナで?お休み。
この日はランチ食ベられずでした。
湯之元温泉の駅の近くの小さくておしゃれなお惣菜屋さんで買った
クリームコロッケを食べました。
ここも、ほとんど売り切れでしたー。
花水木さん、立派な門構えでした。

露天風呂、珍しく人が数名入っていました。
この温泉がいちばん賑わっていました。
他の温泉の露天風呂はいつも貸切り状態なのに。

●温泉データかけ流し飲泉可
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・アルカリ性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 51.5℃ [ PH値 ] 9.8
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、ジェットバス、サウナ、低周波風呂、足湯、深湯、腰掛湯、家族湯 (別料金)
●その他の施設
お食事処、休憩処、自販機コーナー、マッサージ機コーナー、フットケア
入浴料 大人420円

お風呂上がりにヘッドマッサージもしてもらって
本当に私的には100点満点でありましたー。
ここは、また行きたいな!って思ったのは
ゆかいだ温泉つれづれの湯に続く2湯目です。
湯治から帰って来ました。
『陽だまり屋』さんのお米に感激!
『冠岳温泉に入って来ました』第4湯目
『ゆかいだ温泉つれづれの湯』
『市来ふれあい温泉センター』に行って来ました。
鹿児島の温泉に行って来ました。
『陽だまり屋』さんのお米に感激!
『冠岳温泉に入って来ました』第4湯目
『ゆかいだ温泉つれづれの湯』
『市来ふれあい温泉センター』に行って来ました。
鹿児島の温泉に行って来ました。