2024年01月29日
自家製原木椎茸と長野県産玄米麺のバター醤油スパゲッティ(焼きうどん風)
皆さんこんばんは。
すっかりサボりがちなしーまブログですが
昨日、キッチンこぐまのこぐま先輩が名瀬から
いらしてくれて、早速記事にしてくれたので
私も投稿しようと思いました。
こぐま先輩は、同じ東京出身で
やどんカフェオープン当初から気にかけてくれています。
ランチの仕込みが辛くて、こぐまちゃんの持ってきてくれた
ポテサラを泣きながら食べた6年前を思い出します。
そして、ワンオペ自営業きっつーって話で盛り上がったりします。
《本日のパスタ》
只今「さくほーめん」品切れになり、追加注文中です。
自家製原木椎茸と長野県産玄米麺のバター醤油スパゲッティ
焼きうどん風(笑)
お友達のお友達が長野県佐久穂で作っている「さくほーめん」という麺をお取り寄せしたら、歯ごたえモチモチでとっても美味しくてびっくり。
半生タイプの平麺で、フェットチーネのようだけど
バター醤油味にすると、焼きうどん風に(笑)
けんちん汁に入れるといくらでも食べられる危険な玄米麺です。

山で育てている原木椎茸。
美人さんね。

芸術作品ロマネスコは頂き物です。

焼き菓子はうけん市場ケンムンの館でも販売しています。
木曜日に納品することが多いです。
よろしくお願いします。

営業日時はこちらです。

いらっしゃる前に、お電話頂けると助かります。
奄美の最果てに
のんびりお茶しに来てくださいね。
※さくほーめん完売致しました。只今注文中です。
すっかりサボりがちなしーまブログですが
昨日、キッチンこぐまのこぐま先輩が名瀬から
いらしてくれて、早速記事にしてくれたので
私も投稿しようと思いました。
こぐま先輩は、同じ東京出身で
やどんカフェオープン当初から気にかけてくれています。
ランチの仕込みが辛くて、こぐまちゃんの持ってきてくれた
ポテサラを泣きながら食べた6年前を思い出します。
そして、ワンオペ自営業きっつーって話で盛り上がったりします。
《本日のパスタ》
只今「さくほーめん」品切れになり、追加注文中です。
自家製原木椎茸と長野県産玄米麺のバター醤油スパゲッティ
焼きうどん風(笑)
お友達のお友達が長野県佐久穂で作っている「さくほーめん」という麺をお取り寄せしたら、歯ごたえモチモチでとっても美味しくてびっくり。
半生タイプの平麺で、フェットチーネのようだけど
バター醤油味にすると、焼きうどん風に(笑)
けんちん汁に入れるといくらでも食べられる危険な玄米麺です。

山で育てている原木椎茸。
美人さんね。

芸術作品ロマネスコは頂き物です。

焼き菓子はうけん市場ケンムンの館でも販売しています。
木曜日に納品することが多いです。
よろしくお願いします。

営業日時はこちらです。

いらっしゃる前に、お電話頂けると助かります。
奄美の最果てに
のんびりお茶しに来てくださいね。
※さくほーめん完売致しました。只今注文中です。
2023年10月01日
サワラ定食再開しました。
皆さんこんにちは。
約3ヶ月がかりで漁船「えびす丸」のオーバーホールが終わり
また、漁に出られるようになりました。
サワラも釣れるようになってきました。
前日までのご予約でサワラ定食再開します!
ドリンク付き1400円です。
サワラのお刺身と
サワラソテーミディアムレア(わざと生焼け)のセットです。
お刺身苦手、しっかり焼いて欲しい方はご予約時にお伝えください。
サワラがたくさん釣れた時は
捌きたてを新鮮なうちに真空パックして冷凍したものの販売もしています。
お刺身でも食べられます。
100g130円
1切れ500円前後です。
魚屋「えびす丸」もよろしくお願い致します!



約3ヶ月がかりで漁船「えびす丸」のオーバーホールが終わり
また、漁に出られるようになりました。
サワラも釣れるようになってきました。
前日までのご予約でサワラ定食再開します!
ドリンク付き1400円です。
サワラのお刺身と
サワラソテーミディアムレア(わざと生焼け)のセットです。
お刺身苦手、しっかり焼いて欲しい方はご予約時にお伝えください。
サワラがたくさん釣れた時は
捌きたてを新鮮なうちに真空パックして冷凍したものの販売もしています。
お刺身でも食べられます。

100g130円
1切れ500円前後です。
魚屋「えびす丸」もよろしくお願い致します!




2023年09月17日
コロナを経験していました。
皆さんこんにちは。
7月16日に初めてコロナにかかり
微熱が取れるのに50日
嗅覚が戻るのにも2ヶ月くらいかかりました。
やる気もおきず、体調も思わしくない日々が続きましたが
2ヶ月経ちやっと元に戻って来ました。
とは言え、手のアトピーが治まらず
暑いと身体中が痒くなります。
なので、やどんカフェのランチは単品の軽食に変えました。
写真は、屋鈍の海辺の岩場で採ったボタンボウフウ(長命草)のスパゲッティ。

他には、国産牛豚のミートソーススパゲッティ
フレンチトースト
チーズトースト
トースト
が、あったり無かったりします。
たまに突然お休みしますので
遠方からのお客様はお電話ください。
090-4243-3298 吉田清美
健康は大事だとつくづく思いました。
無理せず、自分をご機嫌にしようと思います。
皆さまも、健康第一でご機嫌でお過ごしください。
7月16日に初めてコロナにかかり
微熱が取れるのに50日
嗅覚が戻るのにも2ヶ月くらいかかりました。
やる気もおきず、体調も思わしくない日々が続きましたが
2ヶ月経ちやっと元に戻って来ました。
とは言え、手のアトピーが治まらず
暑いと身体中が痒くなります。
なので、やどんカフェのランチは単品の軽食に変えました。
写真は、屋鈍の海辺の岩場で採ったボタンボウフウ(長命草)のスパゲッティ。

他には、国産牛豚のミートソーススパゲッティ
フレンチトースト
チーズトースト
トースト
が、あったり無かったりします。
たまに突然お休みしますので
遠方からのお客様はお電話ください。
090-4243-3298 吉田清美
健康は大事だとつくづく思いました。
無理せず、自分をご機嫌にしようと思います。
皆さまも、健康第一でご機嫌でお過ごしください。
2023年07月06日
紫陽花が見頃でした。
岐阜県馬籠を訪れた時は
紫陽花が見頃でした。嬉しい。
美しい街並みとちょうど見頃の紫陽花の写真たち。








馬籠のおやきは食べ慣れた軽井沢のおやきとは少し違った。
小振りでふわふわしてる。
いつもは野沢菜を選ぶけれど
今回は、なすにしました。

ーーー
ミートソース復活しました。
今日は、何年かぶりにミートソースを仕込みました。
国産牛豚挽肉と滝の園さんのトマトピューレをたっぷり使ったミートソース。
無化調です。
ランチは前日までにご予約いただけるとありがたいです。
海の崖で採ったボタンボウフウ(長命草)のジェノベーゼスパゲッティもあります。
営業日 金土日月 (不定休でもあります)
営業時間 12時頃から16時頃または日没くらいまで。
1棟貸しの、やどんコテージもやっています。
紫陽花が見頃でした。嬉しい。
美しい街並みとちょうど見頃の紫陽花の写真たち。








馬籠のおやきは食べ慣れた軽井沢のおやきとは少し違った。
小振りでふわふわしてる。
いつもは野沢菜を選ぶけれど
今回は、なすにしました。

ーーー
ミートソース復活しました。
今日は、何年かぶりにミートソースを仕込みました。
国産牛豚挽肉と滝の園さんのトマトピューレをたっぷり使ったミートソース。
無化調です。
ランチは前日までにご予約いただけるとありがたいです。
海の崖で採ったボタンボウフウ(長命草)のジェノベーゼスパゲッティもあります。
営業日 金土日月 (不定休でもあります)
営業時間 12時頃から16時頃または日没くらいまで。
1棟貸しの、やどんコテージもやっています。
2022年10月10日
2022年07月16日
ランチはしばらくお休みします。
みなさんこんにちは。
暑さと湿気で弱っています。
当面は、ランチをお休みする事に決めました。
また元気になったら再開すると思います。

焼き菓子は焼き続けますので
よろしくお願いします!
暑さと湿気で弱っています。
当面は、ランチをお休みする事に決めました。
また元気になったら再開すると思います。

焼き菓子は焼き続けますので
よろしくお願いします!
2022年07月10日
おむすび定食
みなさんこんにちは。
今日はとても、蒸し暑いですねー。
夏の暑さが年々辛くなる移住12年目。
12年経って奄美の暑さと湿気に慣れないってことは
南国向きの体質ではないんだろう
って今更ながら思い始めています。
でも、内地に行ったら40℃越えだし
どの観光のお客様も、本州はとても暑い。奄美の方が全然いいよ。
と言っています。
涼しく快適に過ごせる場所はどこかなー。
とりあえず、自宅にエアコン入れる手配しました。
夏のランチ
狭くて暑い厨房(31℃越え)でパスタを茹でるのが
体力的、精神的にもう限界なので
火を使わない何かを考えています。
今日は、お試しにおむすび定食をやりました。
写真は、ないです。
おむすびのお米がもちもちで美味しいと
喜んで頂けました。
日本人のソウルフード
おむすび。
好きです。
これは、私の本日の1食目。
味噌汁の味噌は、手作りです。
みんな、これで良くないですか?

悩みながら、夏のランチ5回目の夏。
今日はとても、蒸し暑いですねー。
夏の暑さが年々辛くなる移住12年目。
12年経って奄美の暑さと湿気に慣れないってことは
南国向きの体質ではないんだろう
って今更ながら思い始めています。
でも、内地に行ったら40℃越えだし
どの観光のお客様も、本州はとても暑い。奄美の方が全然いいよ。
と言っています。
涼しく快適に過ごせる場所はどこかなー。
とりあえず、自宅にエアコン入れる手配しました。
夏のランチ
狭くて暑い厨房(31℃越え)でパスタを茹でるのが
体力的、精神的にもう限界なので
火を使わない何かを考えています。
今日は、お試しにおむすび定食をやりました。
写真は、ないです。
おむすびのお米がもちもちで美味しいと
喜んで頂けました。
日本人のソウルフード
おむすび。
好きです。
これは、私の本日の1食目。
味噌汁の味噌は、手作りです。
みんな、これで良くないですか?

悩みながら、夏のランチ5回目の夏。
2022年06月29日
鶏飯
ランチのリクエストやご宿泊のお客様へのお夕飯に鶏飯も作ります。
私の心に余裕がある時限定です。
鳥ガラを弱火でじっくり煮込み、味付けはあら塩のみ。
余計なものを足さない、素直な美味しい味が出てますよ。

椎茸は群馬県の道の駅で仕入れてきたものを佃煮に
パパイヤの漬物は、山から採ってきたパパイヤで手作りです。
採れたてオクラもトッピング。
オクラは、屋鈍のおばから貰いたて。
今日は、伊勢志摩の美味しそうな海苔を注文しました。
全て、国産素材です。
私の心に余裕がある時限定です。
鳥ガラを弱火でじっくり煮込み、味付けはあら塩のみ。
余計なものを足さない、素直な美味しい味が出てますよ。

椎茸は群馬県の道の駅で仕入れてきたものを佃煮に
パパイヤの漬物は、山から採ってきたパパイヤで手作りです。
採れたてオクラもトッピング。
オクラは、屋鈍のおばから貰いたて。
今日は、伊勢志摩の美味しそうな海苔を注文しました。
全て、国産素材です。
2022年06月17日
ランチは予約制
みなさんこんにちは。
やどんカフェのランチは完全予約制とさせていただきます。
ご希望の方は、前日までにお電話ください。
よろしくお願い致します。
(写真は、ご宿泊の朝食です。
朝だから、盛付けのバランスがおかしいですね。)

ランチを予約制にしたのは
「誰の為に料理をしているのか」を明確にしたかったから。
誰が来てくれるかわらない
誰も来ないのに準備をするのは、もう嫌だなぁ、と思ったから。
食べてくれる人を思い浮かべて
心を込めてお料理する事を選びました。
過去のメニューなどでリクエストがあればお伝えください。
材料の用意が間に合えば、ご用意致します。
よろしくお願い致します。
やどんカフェのランチは完全予約制とさせていただきます。
ご希望の方は、前日までにお電話ください。
よろしくお願い致します。
(写真は、ご宿泊の朝食です。
朝だから、盛付けのバランスがおかしいですね。)

ランチを予約制にしたのは
「誰の為に料理をしているのか」を明確にしたかったから。
誰が来てくれるかわらない
誰も来ないのに準備をするのは、もう嫌だなぁ、と思ったから。
食べてくれる人を思い浮かべて
心を込めてお料理する事を選びました。
過去のメニューなどでリクエストがあればお伝えください。
材料の用意が間に合えば、ご用意致します。
よろしくお願い致します。
2022年05月08日
ボタンボウフウのスパゲティ
GWに作り続けたボタンボウフウのスパゲティ
パセリが入る事もあります。
ランチは前日までにご予約頂けると助かります。


ボタンボウフウソースと桑の葉とチーズのホットサンド




漆黒の黒セット
竹炭黒プリンとアイスコーヒー

ディナーのパスタ


ボタンボウフウのジェノベーゼソースがなくなるまで続きます。
ランチメニューは1種類のみです。
ヤギと鶏が怖くない方お越しください。
パセリが入る事もあります。
ランチは前日までにご予約頂けると助かります。


ボタンボウフウソースと桑の葉とチーズのホットサンド




漆黒の黒セット
竹炭黒プリンとアイスコーヒー

ディナーのパスタ


ボタンボウフウのジェノベーゼソースがなくなるまで続きます。
ランチメニューは1種類のみです。
ヤギと鶏が怖くない方お越しください。
タグ :やどんカフェYadon cafe