しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年06月20日

裏の畑のかぼちゃ

みなさんこんにちは。
梅雨が明けそうですね。
蒸し暑いですねー。

こちらは、先月の裏の畑のかぼちゃの様子。

1ヶ月経って、勢力を増しました。

かぼちゃ1号。

かぼちゃ2号。

にがうり。

奥の珊瑚の石垣の手前には島バナナ。

毎年言っているけれど
畑を頑張りたいです。  

Posted by やどんカフェ at 14:03Comments(0)今日の出来事

2022年06月19日

結婚記念日でした。

そういえば、6月15日は、旦那のお誕生日と結婚記念日でした。
5周年。やどんカフェと、だいたい一緒。

鶏マークのフランドールさんのケーキでお祝い。
飲み物は、自家製花桃スカッシュ。

のびーるくんのチカホミニーが首を長くして見ています!

注文するのが恥ずかしい『キャフェ』
マカロンも、本体も、美味しかった。

パッションのケーキ缶
ケーキ缶、初体験。
パッションのジュレが、激甘で酸っぱかった!
昔のフランドールさんの甘さ!
下の方だけほじくって食べる。
甘い所は、旦那が食べる。

鶏シール付きの缶は捨てずに、何かに使おう。(物が増えるね)
ホミちゃん、まだ見てます。

お祝いのケーキは、自分で作らない派です。
買って食べるのも、楽しいよね!
  

Posted by やどんカフェ at 16:30Comments(2)美味しいもの好きなもの季節の行事

2022年06月18日

やどんカフェ7月の予定

みなさんこんにちは。
やどんカフェの7月の予定、わかっている分です。


1日1時間、本を読む時間を作ろうと思っています。
生き方を、考える時期。

ランチを予約制にしたのは
「誰の為に料理をしているのか」を明確にしたかったから。
誰が来てくれるかわらない
誰も来ないのに準備をするのは、もう嫌だなぁ、と思ったから。
食べてくれる人を思い浮かべて
心を込めてお料理する事を選びました。

よろしくお願い致します。
  


Posted by やどんカフェ at 15:46Comments(0)営業日について

2022年06月17日

ランチは予約制

みなさんこんにちは。
やどんカフェのランチは完全予約制とさせていただきます。
ご希望の方は、前日までにお電話ください。
よろしくお願い致します。

(写真は、ご宿泊の朝食です。
朝だから、盛付けのバランスがおかしいですね。)


ランチを予約制にしたのは
「誰の為に料理をしているのか」を明確にしたかったから。
誰が来てくれるかわらない
誰も来ないのに準備をするのは、もう嫌だなぁ、と思ったから。
食べてくれる人を思い浮かべて
心を込めてお料理する事を選びました。

過去のメニューなどでリクエストがあればお伝えください。
材料の用意が間に合えば、ご用意致します。

よろしくお願い致します。  


Posted by やどんカフェ at 18:18Comments(0)ランチ

2022年06月16日

鳥グッズのお店『軽井沢ラブチャイム』さん

軽井沢の想い出は
まだまだ続きます。

旧軽銀座の浅野屋さんの手前のお土産屋さん
こんなお店、あったっけ?
よくよく見ると、鳥グッズがびっしり!
これは、何か買わないといけません。

ブリキのにわとりさん。。。
店にあってもいいかも。。。

もっと大きなブリキのにわとりさん。。。
21,000円。持って帰る!?

あ〜、この子達も可愛いわね。。。
店の、どこに置く!?

お土産屋さんの入り口は、こんな風に賑やかです。
ハウルの部屋のモビールみたい。
私の店も、スッキリさせようとするより
こっちの方が出来そうな感じ(笑)

結局、この、お手頃サイズのにわとりさんを連れて帰りました。

レジにいたのは90歳くらいになりそうなおじいさんひとり。
私が買ったにわとりさんを、レジ横で作っていました!
おじいちゃんの手作りとは!嬉しい!

東京に連れて帰って写真撮影。
クルクル回る羽は、プロペラでした。

お店の入り口。

ラブチャイムさんの看板鶏

この子の表情が良すぎて
いちばん欲しい!と思ったのでした。
  

Posted by やどんカフェ at 22:38Comments(0)好きなものお店の紹介

2022年06月14日

軽井沢『浅野屋』さん

今回の旅は、食養合宿がメインでしたが
その後の軽井沢、想い出巡りもなかなかのものでした。

こちらは、『ブーランジェリー 浅野屋』さん。
旧軽銀座の老舗パン屋さんです。
24歳頃にバイトしてたかな?もううろ覚えですが。

いろんなパンの名前と値段を覚えるのは結構楽しい。

今はないけれど、お惣菜の量り売りとか
パニーニを焼いたり、骨つきフランクを焼いたりもしていました。
高級お惣菜が、とても美味しかった。
残ったのを、食べさせてもらっていました。

クロワッサンも、好物です。
売れ残ったパンは、翌日の朝ごはんに随分たくさん食べさせて頂きました。
美味しかったなぁ。。。

いちばんのお目当は、ライ麦100%のドイツパンでしたが
売っていませんでした。
茶色くて酸っぱいドイツパンというものを
初めて食べたのも、浅野屋さんだったんじゃないかなー。

お向かいの青いテントのお店は『フランスベーカリー』さん。
ジョンレノンの愛したフランスパンで有名な、老舗パン屋さんです。
「ジョンの愛したフランスパンはどれですか?」
「お向かいのお店ですよ。」って会話が何度繰り返された事か。

『浅野屋』さんは、旧軽銀座の私のホームです。
昔からずっとあるお店に頑張ってもらいたいです。  

Posted by やどんカフェ at 21:41Comments(0)美味しいものお店の紹介

2022年06月13日

軽井沢『霧里』さんの天ぷら蕎麦


お友達のリクエストで軽井沢の老舗蕎麦屋『霧里』さんに初めて入りました。
今回の旅で食べた最高級品。
上天ぷら蕎麦 2,040円。

食後は油でちょっと眠くなったけれど
胸やけしなかった!
オープン直後の一番乗りだったから
油が新鮮だったのでしょう。

海老が2尾もいて身がしっかりしていて
お蕎麦共々美味しかったです。  

Posted by やどんカフェ at 15:21Comments(0)プチ贅沢お店の紹介

2022年06月12日

軽井沢のデリカテッセン

軽井沢のデリカテッセンさんの店内でパクリ。
この写真が好き。
ハムの煮こごり寄せ?

生ハムが美味しいのだけど、冬季限定で5月まででした。

旧軽銀座の小径にあるデリカテッセンさん。

奄美にも遊びに来てくださいねーとおしゃべりしてきました。  

Posted by やどんカフェ at 22:44Comments(0)美味しいものプチ贅沢お店の紹介

2022年06月08日

『ビストロマンゴー』さんに行ってきました。

みなさんこんばんは。
1週間で東京、群馬、軽井沢へ行ってきました。
今日、奄美に帰って来て、本日の第1食目
ビストロマンゴーさんの「黒豚のソテーハワイ風」
1月に来た時から、次はこれを食べようと決めていました!

お肉の焼き加減も、サラダもドレッシングも
全部、美味しかったです。
(たぶん)多種多用な調味料を自由自在に駆使した
甘酸っぱいソースも美味しかったです。

スープと小鉢2品。
これにご飯があれば十分な感じでもあります。
2食分を一気に食べた感じで、夜になってもお腹が空きません!

広い店内。
かつえさんと息の合う仕事ぶりが素敵でした。

2時だったので、一瞬貸切りに。

メニュー1

メニュー2

次は、オムレツを食べます。

シェフの大山さんとかつえさんのツーショットを
撮りたかったのだけどかさんが「恥ずかし過ぎてムリ」と言うので
大山さんと私のツーショット。
大山さんは、優しいおじちゃんです。
一流ホテルで鍛えた腕は確かです。
  


Posted by やどんカフェ at 20:57Comments(0)休日今日の出来事お店の紹介

2022年06月03日

東京でカフェ巡り

Organiccafe &sweets Keigo さん

黒酢酢豚定食

サラダボウル

ソイラテとエスプレッソの水割り?


『深川珈琲』さんのカフェオレ

スタバ
あったかいソイラテ 小さいの マグカップ

Organiccafe &sweets Keigo さん店内

深川珈琲さんのテラス席

オープンしたばかりのParaisoさんは
境内のなかのフレンチのお店

伊勢屋さん平野店

ここのみたらし団子と塩大福が大好きです


門前仲町の伊勢屋さんのレトロなショーウインドウが好きです。

  


Posted by やどんカフェ at 09:19Comments(0)お店の紹介