2022年06月30日
梅干し漬けた。
みなさんこんにちは。
毎日暑い日が続き
あちこち痒くて困っています。
あせも、虫刺され、アトピーと無縁の身体になりたい。
こちら、島根の心の友から送られて来た
無農薬無肥料自然栽培の梅。
梅干しにするべく、塩漬けにしているところです。
これで3kg。塩分18%。
上手くできたら、カフェでお出ししますね。

追熟させて、いい香りでした。
梅の香り、大好き。

梅干し作り、4年生かな。
味噌作りは6年生かな。
基本の暮らしを大切にしたいです。
〜〜
やどんカフェのランチご希望の方は
前日までにご予約ください。
毎日暑い日が続き
あちこち痒くて困っています。
あせも、虫刺され、アトピーと無縁の身体になりたい。
こちら、島根の心の友から送られて来た
無農薬無肥料自然栽培の梅。
梅干しにするべく、塩漬けにしているところです。
これで3kg。塩分18%。
上手くできたら、カフェでお出ししますね。

追熟させて、いい香りでした。
梅の香り、大好き。

梅干し作り、4年生かな。
味噌作りは6年生かな。
基本の暮らしを大切にしたいです。
〜〜
やどんカフェのランチご希望の方は
前日までにご予約ください。
2022年06月29日
鶏飯
ランチのリクエストやご宿泊のお客様へのお夕飯に鶏飯も作ります。
私の心に余裕がある時限定です。
鳥ガラを弱火でじっくり煮込み、味付けはあら塩のみ。
余計なものを足さない、素直な美味しい味が出てますよ。

椎茸は群馬県の道の駅で仕入れてきたものを佃煮に
パパイヤの漬物は、山から採ってきたパパイヤで手作りです。
採れたてオクラもトッピング。
オクラは、屋鈍のおばから貰いたて。
今日は、伊勢志摩の美味しそうな海苔を注文しました。
全て、国産素材です。
私の心に余裕がある時限定です。
鳥ガラを弱火でじっくり煮込み、味付けはあら塩のみ。
余計なものを足さない、素直な美味しい味が出てますよ。

椎茸は群馬県の道の駅で仕入れてきたものを佃煮に
パパイヤの漬物は、山から採ってきたパパイヤで手作りです。
採れたてオクラもトッピング。
オクラは、屋鈍のおばから貰いたて。
今日は、伊勢志摩の美味しそうな海苔を注文しました。
全て、国産素材です。
2022年06月28日
イソピーの子
夜の9時
歯磨きしようとトイレに入ったら
グレーの何かがいて、びっくりした。
よく見たら、イソヒヨドリの幼鳥だ。
先日、ろっちゃん(オカメインコ16歳オス)
の部屋にいたのも、この子かな?
トイレの窓に網戸がないので出入りしてるんだ。

歯は磨かないで、そっと写真を撮って(バッチリカメラ目線)
そっと出てきました。
毛繕いなんかして、寛いでくれています。
可愛いなぁ。
歯磨きしようとトイレに入ったら
グレーの何かがいて、びっくりした。
よく見たら、イソヒヨドリの幼鳥だ。
先日、ろっちゃん(オカメインコ16歳オス)
の部屋にいたのも、この子かな?
トイレの窓に網戸がないので出入りしてるんだ。

歯は磨かないで、そっと写真を撮って(バッチリカメラ目線)
そっと出てきました。
毛繕いなんかして、寛いでくれています。
可愛いなぁ。
2022年06月28日
暑いけど海が綺麗。
みなさんこんにちは。
今日もあっついですね。
おひさまのおかげで、海が綺麗に見えますよー。
屋鈍海岸の看板。
駐車場に車は1台。貸切です。

今日はカフェがお休みなので
けんむんの館にマドレーヌを納品して来ました。
その、帰り道の写真です。

私の好きな、無人島
枝手久島(えだてくじま)

リーフもくっきり。

今なら、けんむんの館に焼き菓子5種類集合していまーす。
写真は、ありませーん。
ただ今の目標は
痒くならない身体になる事。
これができたら、かなり幸せ〜〜。
皮膚の痒みは胃腸の弱りでもあるんだって。
でも、虫刺されとあせももあるからねー。
複合的に良くなりたいです。
今日もあっついですね。
おひさまのおかげで、海が綺麗に見えますよー。
屋鈍海岸の看板。
駐車場に車は1台。貸切です。

今日はカフェがお休みなので
けんむんの館にマドレーヌを納品して来ました。
その、帰り道の写真です。

私の好きな、無人島
枝手久島(えだてくじま)

リーフもくっきり。

今なら、けんむんの館に焼き菓子5種類集合していまーす。
写真は、ありませーん。
ただ今の目標は
痒くならない身体になる事。
これができたら、かなり幸せ〜〜。
皮膚の痒みは胃腸の弱りでもあるんだって。
でも、虫刺されとあせももあるからねー。
複合的に良くなりたいです。
2022年06月27日
だいおう元気!
みなさんこんにちは。
今日も暑いですねー。
だいおうは風の通るテラスで涼んでいます。
だいおうの小屋が蒸し風呂のように暑くて
どうにかならないかと考えているところ。

だいおうは、今年8歳になるのかな?

鶏の寿命は6〜20年って。

テラスからの眺め。
火、水、木はお休みです。
テラスにいる虫のせいか、あせもかアトピーか
身体中が痒くて毎年毎年辛い夏ですー。
この痒みをなくしたい!(目下の目標)
今日も暑いですねー。
だいおうは風の通るテラスで涼んでいます。
だいおうの小屋が蒸し風呂のように暑くて
どうにかならないかと考えているところ。

だいおうは、今年8歳になるのかな?

鶏の寿命は6〜20年って。

テラスからの眺め。
火、水、木はお休みです。
テラスにいる虫のせいか、あせもかアトピーか
身体中が痒くて毎年毎年辛い夏ですー。
この痒みをなくしたい!(目下の目標)

2022年06月25日
焼き菓子焼けた。
みなさんこんにちは。
明日は午後からけんむんの館でイベントがあるという事で
焼き菓子をいっぱい焼いていますが
ありがたいことに焼いたそばから
どんどん売れて行きます。
スコーンは、けんむんの館に行けそうです。

塩バタークッキーは、残り2袋。

もう一度、焼けるかなぁ?
明日は午後からけんむんの館でイベントがあるという事で
焼き菓子をいっぱい焼いていますが
ありがたいことに焼いたそばから
どんどん売れて行きます。
スコーンは、けんむんの館に行けそうです。

塩バタークッキーは、残り2袋。

もう一度、焼けるかなぁ?
2022年06月24日
エブリィちゃんありがとう。
昨日、愛車エブリィちゃんの車検切れの日。

別れたくないけれど
いろいろ限界なので
お乗り換えの時です。

新古車の状態から12年間で20万キロ走りました。
あちこちぶつけなければ
車庫に入れてあげていれば
もっと乗れたのになぁ。。。

手前に新しい車
奥にエブリィちゃん。
交換式です。

帰り道の風景。

今度の車は
マツダのスクラムバン。
見た目も内装もエブリィちゃんとそっくりでした。
こんな車があるなんて知らなかったよ。

10万キロスタート。

エブリィちゃん
今まで事故もなく頑張ってくれてありがとう。
12年前の下手くそな運転であちこち擦り傷だらけで
そこからサビサビにしてしまってごめんなさい。
スクラムバンさん
これからあと10年くらい?
よろしくお願い致します。
潮風で錆びないように
車庫を作ろうと思います。
大事に乗ろう。

別れたくないけれど
いろいろ限界なので
お乗り換えの時です。

新古車の状態から12年間で20万キロ走りました。
あちこちぶつけなければ
車庫に入れてあげていれば
もっと乗れたのになぁ。。。

手前に新しい車
奥にエブリィちゃん。
交換式です。

帰り道の風景。

今度の車は
マツダのスクラムバン。
見た目も内装もエブリィちゃんとそっくりでした。
こんな車があるなんて知らなかったよ。

10万キロスタート。

エブリィちゃん
今まで事故もなく頑張ってくれてありがとう。
12年前の下手くそな運転であちこち擦り傷だらけで
そこからサビサビにしてしまってごめんなさい。
スクラムバンさん
これからあと10年くらい?
よろしくお願い致します。
潮風で錆びないように
車庫を作ろうと思います。
大事に乗ろう。
2022年06月22日
梅雨が明けましたねー
みなさんこんにちは。
今日は、梅雨明けかな?と思った通り
梅雨明けしましたね。
例年より7日早いとの事です。
暑い!

宅急便のお兄さんに「暑いのやだなぁー」と言ったら
「なに言ってるの!繁盛繁盛!!」って盛り上げてくれました。
ありがとう。
何事も、考え方。
『夏が好き!!』って素直に心から喜べる人って、いいな。
そういう風に、言ってみようかな。。。

浜からの眺め。好き。

いつものテラス席。

ホミちゃんがいます。

お休みの今日はチーズスコーンを焼きました。
明日、けんむんの館に納品します。
日曜日は、けんむんの館でイベントがあるみたいです。
行ってみてね。
今日は、梅雨明けかな?と思った通り
梅雨明けしましたね。
例年より7日早いとの事です。
暑い!

宅急便のお兄さんに「暑いのやだなぁー」と言ったら
「なに言ってるの!繁盛繁盛!!」って盛り上げてくれました。
ありがとう。
何事も、考え方。
『夏が好き!!』って素直に心から喜べる人って、いいな。
そういう風に、言ってみようかな。。。

浜からの眺め。好き。

いつものテラス席。

ホミちゃんがいます。

お休みの今日はチーズスコーンを焼きました。
明日、けんむんの館に納品します。
日曜日は、けんむんの館でイベントがあるみたいです。
行ってみてね。

2022年06月22日
梅雨が明けるかな?
みなさんおはようございます。
今日はいいお天気ですね。
十島村で雨が降らなければ
奄美地方梅雨明けなのかな?
自宅から見た北側の海

南側の山のモヤが取れれば梅雨明けです

ヤギ達ものんびり

暑い夏が
またやってくるのか!
今日はいいお天気ですね。
十島村で雨が降らなければ
奄美地方梅雨明けなのかな?
自宅から見た北側の海

南側の山のモヤが取れれば梅雨明けです

ヤギ達ものんびり

暑い夏が
またやってくるのか!
2022年06月21日
泳いで来ました。
みなさんこんにちは。
今日は暑いので、カフェの前の海に入ってきました。
去年から(やっと)シュノーケルができるようになったので
珊瑚と魚の様子を見てきました。

右側のテトラポットの前に珊瑚があります。
浅いので、怖くない。
今日は少し濁っていましたが
しらすみたいな小さな魚の群れが見られて満足です。

向こう側では、阿室小中学校の子どもたちが水泳の授業。
いいお天気で良かったね!

海からカフェ&コテージを見ると
まるで砂漠の中みたい。

今度は、草原の中のカフェみたい。
この眺め、好きなんです。

明後日お乗り換えのエブリィちゃんとヤギ。

自分の為に時間を使おう。
今年は学び&方向転換の年にしよう。
夏至の誓いでした。
今日は暑いので、カフェの前の海に入ってきました。
去年から(やっと)シュノーケルができるようになったので
珊瑚と魚の様子を見てきました。

右側のテトラポットの前に珊瑚があります。
浅いので、怖くない。
今日は少し濁っていましたが
しらすみたいな小さな魚の群れが見られて満足です。

向こう側では、阿室小中学校の子どもたちが水泳の授業。
いいお天気で良かったね!

海からカフェ&コテージを見ると
まるで砂漠の中みたい。

今度は、草原の中のカフェみたい。
この眺め、好きなんです。

明後日お乗り換えのエブリィちゃんとヤギ。

自分の為に時間を使おう。
今年は学び&方向転換の年にしよう。
夏至の誓いでした。
